
マリス海洋スクールin二色の浜が開催されました[2009年08月27日(Thu)]

夏休みも終盤を迎えたこの日、参加した子供たちは、海洋学習、ロープワーク実習、スーパーキッズボートの操船実習とテストで構成された体験プログラムに、楽しみながらも真剣に取り組んでくれました。
まだまだ小さいけど、立派な海の男と女の誕生です。
このイベントにご協力をいただきましたマリスクラブ淡路島(田尾会長)、マリスクラブ相生(淮田会長)の皆様、ありがとうございました。
【(カテゴリなし)の最新記事】
![]()
![]()
![]() |
![]() マリス海洋スクールin二色の浜が開催されました[2009年08月27日(Thu)]
![]() 夏休みも終盤を迎えたこの日、参加した子供たちは、海洋学習、ロープワーク実習、スーパーキッズボートの操船実習とテストで構成された体験プログラムに、楽しみながらも真剣に取り組んでくれました。 まだまだ小さいけど、立派な海の男と女の誕生です。 このイベントにご協力をいただきましたマリスクラブ淡路島(田尾会長)、マリスクラブ相生(淮田会長)の皆様、ありがとうございました。
【(カテゴリなし)の最新記事】
![]() 年末年始の休業のお知らせ[2008年12月27日(Sat)]
明日12月28日(日)から1月4日(日)まで、二色の浜公園 海浜緑地の水上オートバイ施設の利用はできません。新年は1月5日から通常とおり営業いたします。
![]() ![]() ![]() 2008-09 二色の浜カップ 第2戦[2008年12月08日(Mon)]
二色の浜カップ 第2戦を開催しました。
天気は晴れましたが、気温が低く寒いなか参加選手の皆様お疲れさまでした。 今年は、昨年に比べて気温が低いせいかエントリーが少ないです。 ![]() 当日エントリーも受け付けますので、皆さんの参加をお待ちしております。 リザルト スキークラス 優勝は、JJSBAに参加している福泉健一選手。 2位は、JJSFプロフリースタイル選手の家中克弥選手 3位は、昨年から参加している 西脇宏昭選手 ![]() X-2クラス 優勝は、昨年から参加の西脇智宏選手 2位は、スキークラスとWエントリーの西脇宏昭選手 3位は、昨年からJJSBAにも参加している芝崎勇人選手 ![]() スポーツクラス 優勝は、第1戦優勝の橋詰政孝選手です。 ![]() ランナー800クラス 昨年も参加してくれました。伊藤弘介選手 もちろん優勝です。 友達の藤田さんエントリー待ってますよ! ![]() ランナバウトクラス 優勝は、昨年の二色の浜カップ チャンピオン 川上祐司選手。 2位 吉川雅行 3位 出島裕 この2人の乗るSTX15Fは、かなり速い艇です。 ![]() ![]() 二色の浜カップ 第1戦 番外編[2008年11月14日(Fri)]
二色の浜カップ 第1戦の番外編 時間があったのでジャイアントスラロームコースでタイムトライアルを参加選手全員でおこないました。
1位には、なんとクェーキーセンスさんからウェットスーツをプレゼントされました。 優勝者は、吉川雅行選手でした。おめでとうございます。 ![]() ![]() おまけ ![]() 飛び入りで、トランクス1枚でスタッフの藤井君も参加しました。おしくも2位! ![]() ![]() 次回もなにか番外編のイベントを開催します。お楽しみに ![]() ![]() 2008-09二色の浜カップ 第1戦[2008年11月13日(Thu)]
11月9日(日曜日)二色の浜カップ第1戦が開催されました。
この時期にしては、肌寒い天候でしたが、選手の皆さんお疲れさまでした。 ![]() リザルトは、スポーツクラス初参加の1位 橋詰政孝選手 ![]() ランナバウトクラスは、1位 出島裕選手 2位吉川雅行選手 でした。 ![]() 次回は、多数の参加をお待ちしております。 ![]() 平林祭り[2008年05月12日(Mon)]
![]() ここは、貯木場で今は使用されていない水面です。 水面の有効利用の為、大阪市平松市長が体験乗船されました。 ![]() 二色の浜カップ開催![2007年01月20日(Sat)]
二色の浜カップが開催されます。水上バイクのスラローム大会です。
詳細は、下記のHPまで エントリー受付中です。 http://www.marinesports.org/ ![]() 二色の浜公園 海浜緑地[2006年11月21日(Tue)]
二色の浜公園 海浜緑地の水上バイク施設を管理しています。
ここでのイベント等をアップして行きたいたいと思いますのでよろしく! |
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |