• もっと見る
« 大阪虹の会活動(過去) | Main | 居場所「虹」 »
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
5/14(土)5月定例会 [2016年04月14日(Thu)]
大阪虹の会の定例家族会は、毎月第2土曜日です。
◎日時:2016年5月14日(土)午後1時半〜4時
◎会場: :喫茶&フリースペース虹(南海「高石」駅7分)
 *参加費: 2000円+お茶代600円

お互いに悩みを出し合っていくことで気持ちが楽になりますよ!
勇気を出して一緒に歩んでいきませんか?
1月の定例会の案内[2016年01月14日(Thu)]
 1月定例会(家族会)の案内

 定例会(家族会)は、毎月第2土曜日です。初めての方もお気軽にご参加ください。

●とき:1月9日(土) 午後1時半〜4時
●ところ:喫茶&フリースペース虹)
●内容:@学習会、A交流会、B取り組み案内など
●参加費:2,000円+お茶代600円(ケーキ付)

7・11に7月定例会(親の会)を開催[2015年07月10日(Fri)]
 定例会(家族会)は、毎月第2土曜日です。社会的引きこもり問題に関心のある皆さん、お気軽にご参加ください。
○とき:7月11日(土) 1時半〜4時
○ところ:喫茶&フリースペース虹(高石市加茂1-13-26)
○内容:@学習会、A交流会、B取り組み案内など
◎参加費:2,000円
5月定例会を5月9日に開催[2015年05月02日(Sat)]
定例会(家族会)は、毎月第2土曜日です。社会的引きこもり問題に関心のある皆さん、若者たちの自立支援に関心のある方、初めての方もお気軽にご参加ください。

○とき:5月9日(土) 1時半〜4時
○ところ:喫茶&フリースペース虹(高石市加茂1-13-26)
○内容:@学習会、A交流会、B取り組み案内など
○参加費:2,000円

#今回は定例会に先立ち年次総会が開かれます。会員お方は、総会にもご参加ください。
4/11、4月定例会のご案内[2015年03月31日(Tue)]
定例会(家族会)は、毎月第2土曜日です。社会的引きこもり問題に関心のある皆さん、若者たちの自立支援に関心のある方、初めての方もお気軽にご参加ください。

○とき:4月11日(土) 1時半〜4時
○ところ:喫茶&フリースペース虹(高石市加茂1-13-26)
○内容:@学習会、A交流会、B取り組み案内など
○参加費:2,000円
3/14、3月定例会を開催[2015年02月19日(Thu)]
定例会(家族会)は、毎月第2土曜日です。社会的引きこもり問題に関心のある皆さん、若者たちの自立支援に関心のある方、初めての方もお気軽にご参加ください。

○とき:3月14日(土) 1時半〜4時
○ところ:喫茶&フリースペース虹(高石市加茂1-13-26)
○内容:@学習会、A交流会、B取り組み案内など
○参加費:2,000円
2/14、大阪虹の会2月定例会の開催[2015年02月05日(Thu)]
定例会(家族会)は、毎月第2土曜日です。社会的引きこもり問題に関心のある皆さん、若者たちの自立支援に関心のある方、初めての方もお気軽にご参加ください。

○とき:2月14日(土) 1時半〜4時
○ところ:喫茶&フリースペース虹(高石市加茂1-13-26)
○内容:@学習会、A交流会、B取り組み案内など
○参加費:2,000円
12月定例会の開催[2014年11月25日(Tue)]
 定例会(家族会)は、毎月第2土曜日です。社会的引きこもり問題に関心のある皆さん、若者たちの自立支援に関心のある方、初めての方もお気軽にご参加ください。

○とき:12月13日(土) 1時半〜4時
○ところ:喫茶&フリースペース虹(高石市加茂1-13-26)
○内容:@学習会、A交流会、B取り組み案内など
○参加費:2,000円
訂正!9月虹の会定例会は13日に開催[2014年08月28日(Thu)]
さきに9月9日に定例会を開催するとお知らせしましたが、13日の誤りです。訂正させていただきます。
大阪虹の会は、毎月第2土曜日の午後1時半から定例会を開催しています。
社会的引きこもり問題に関心のある皆さん、若者たちの自立支援に関心のある方、初めての方もお気軽にご参加ください。

○とき:9月13日(土) 1時半〜4時
○ところ:喫茶&フリースペース虹(高石市加茂1-13-26)
○内容:@学習会、A交流会、B取り組み案内など
○参加費:2,000円
 9月6日(土)3時〜第3回ひきこもり家族支援セミナーを開催[2014年08月02日(Sat)]
特定非営利活動法人大阪虹の会では、ひきこもり家族支援セミナーを連続開催しています。第3目のセミナーは、「訪問支援(アウトリーチ)で出会った若者たちの姿から見えること」(仮)をテーマに、講師に岡崎剛さん(メンタルワークス大阪代表)をむかえて、開催の予定です。ふるってご参加下さい。

●とき:2014年9月6日(土)午後3時〜5時
●ところ: 喫茶&フリースペース虹
●内容: 「訪問支援(アウトリーチ)で出会った若者たちの姿から見えること」(仮)
    、講師=岡崎剛さん(メンタルワークス大阪代表)
●参加費:2,000円

<岡崎さんのプロフィール>
 臨床心理士。2009年に徳島大学大学院終了後、社会福祉法人つむぎ福祉会入社。若者支援に従事し、カウンセリング、家族支援、訪問支援など担当。2012年からは東大阪サポートステーションの総括コーディネーターとして、ひきこもりやニート本人、家族に対する支援に従事。
 今年4月からメンタルワークス大阪を立ち上げ、代表に就任。主に不登校やひきこもり支援、うつ病や発達障害、社交不安障害、強迫性障害などでお悩みの方やその家族へのカウンセリングを多数実施してきた。
・日本EMDR学会 Part2 トレーニング修了
・日本TFT協会 アルゴリズムトレーニング修了
・ホログラフィートーク ベーシック修了
| 次へ
プロフィール

大阪虹の会さんの画像
大阪虹の会
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/osaka-niji/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/osaka-niji/index2_0.xml