• もっと見る
« 今後のイベント情報 | Main | 親の会定例会 »
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
3月4日(土) 定例家族会[2023年03月03日(Fri)]
今年度の活動は、『令和3年度(補正予算)独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業』の助成を受けています。

 定例家族会は、学習やお互いの状況を出し合って学ぶ場です。初めての方も、まずはのぞきにいらしてください。みなさまのご参加をお待ちしています。
 今月は、第1土曜日の開催で、時刻も14時からに変更しています。
 ちなみに来月も、1日の第1土曜日になってます。

 今月は、家族間交流に加えて、2月に高石市であった講演会の様子なども話し合います。
 また、4月以降の来年度に向けて、みなさまのご希望もうかがえたらと思っています。

◎日 時:2023年3月4日(土)午後14時〜16時
◎会 場:羽衣公民館
 ※南海羽衣駅西口より海側に徒歩5分
  パンセ羽衣3階
  高石市羽衣1-11-22
◎参加費:2500円

☆★大阪虹の会★☆
  高石市加茂1-13-26
  Tel&Fax072-265-2021
  メールosakanijinokai@gmail.com
  ※火、木曜13時〜16時まで
   土曜は、行事で不定期です。
中止・定例会[2023年02月01日(Wed)]
今年度の活動は、『令和3年度(補正予算)独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業』の助成を受けています。

 大阪府のコロナ警戒レベルが、ようやく黄信号になりました。まだ、注意は必要でしょうし、コロナとの共存はこれからも続くのでしょうが、ひとまず、ほっとひと息です。
 なのですが、身近なところでコロナへの不安も聞いていますので、今週末の定例会は、中止とさせていただきます。

 黄信号となったことで、今後は、気をつけながら活動を再開していきますが、周囲の状況に応じて、臨機応変の対応をしていきます。

○2/4(土)定例家族会 13時半〜中止

 先日は、阪南市のひきこもり家族支援講座に参加してきました。人数は少なかったですが、お久しぶりの方にもお目にかかれて、近況をうかがうことができました。
 大阪虹の会は、火曜日、木曜日の留守番を継続していますので、よかったら、気軽にいらしてくださいね。

☆★大阪虹の会★☆
  高石市加茂1-13-26
  Tel&Fax072-265-2021
  メールosakanijinokai@gmail.com
  ※火、木曜13時〜16時まで
   土曜は、行事で不定期です。
中止・夜サロン[2023年01月25日(Wed)]
今年度の活動は、『令和3年度(補正予算)独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業』の助成を受けています。

バザーに続きまして、今週末28日土曜日の夜サロンにつきましても、
水曜日時点で、まだ、大阪府のコロナ警戒の赤信号が点灯していますので、中止とさせていただきます。

今まで同様、必要最低限の出入りを継続し、急を要する相談や郵便物の確認のため、火曜日と木曜日の13時〜16時に、1人か2人で事務所の留守番をしています。
また、個別面談も、少人数で実施しています。

 もし、急に必要があれば、ご連絡ください。
 また、メールは毎日、確認していますので、ご活用ください。

○1/28(土)夜サロン 17時頃〜中止

お休みの間も、いろいろな地域の研修会等には、感染対策に気をつけながら出かけています。また、学んできたことをみなさんと共有したいと考えていますので、
次の機会をお待ちください。

☆★大阪虹の会★☆
  高石市加茂1-13-26
  Tel&Fax072-265-2021
  メールosakanijinokai@gmail.com
  ※火、木曜13時〜16時まで
   土曜は、行事で不定期です。
中止・虹バザー[2023年01月20日(Fri)]
今年度の活動は、『令和3年度(補正予算)独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業』の助成を受けています。

お知らせが遅くなり申し訳ありません。
明日、21日土曜日に予定していました1月虹バザーは、
まだ、大阪府のコロナ警戒の赤信号が点灯していますので、
中止とさせていただきます。

また、来週28日土曜日の夜サロンにつきましても、
来週になってから、コロナの感染状況によって判断させていただきます。

こうして、中止が続くと、参加者が減ってしまうのが悩みですが、
今まで同様、必要最低限の出入りを継続し、急を要する相談や郵便物の確認のため、火曜日と木曜日の13時〜16時に、1人か2人で事務所の留守番をしています。
 もし、急に必要があれば、ご連絡ください。
 また、メールは毎日、確認していますので、ご活用ください。

○1/21(土)虹バザー 10時半〜中止
○1/28(土)夜サロン 17時頃〜状況をみて判断

☆★大阪虹の会★☆
  高石市加茂1-13-26
  Tel&Fax072-265-2021
  メールosakanijinokai@gmail.com
  ※火、木曜13時〜16時まで
   土曜は、行事で不定期です。
あけましておめでとうございます[2023年01月02日(Mon)]
今年度の活動は、『令和3年度(補正予算)独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業』の助成を受けています。

 コロナによる活動制限の中、2023年が始まりました。
 大阪府では、コロナの警戒レベルが、年末に赤信号となり、自分の命を守るための行動が求められる日々です。
 そんな中で、家族会として、ゆっくりであっても、動き続けていこう、新しい提案もしていこうと考えています。
 どうぞ、みなさま、健康に留意してお過ごしください。2023年も、大阪虹の会をよろしくお願いいたします。

 1月の大阪虹の会の活動ですが、1月11日の石神サロン、1月14日の定例会はお休みさせていただきます。
 その後の予定につきましては、様子を見ながら決めていきたいと思いますので、ブログ等での告知やおたよりなど、チェックしていただければ幸いです。

 今まで同様、必要最低限の出入りを継続し、急を要する相談や郵便物の確認のため、火曜日と木曜日の13時〜16時に、1人か2人で事務所の留守番をしています。
 もし、急に必要があれば、ご連絡ください。
 また、メールは毎日、確認していますので、ご活用ください。

○1/11(水)石神サロン13時半〜中止
○1/14(土)定例家族会13時半〜中止
○1/21(土)虹バザー 10時半〜状況をみて判断
○1/28(土)夜サロン 17時頃〜状況をみて判断

☆★大阪虹の会★☆
  高石市加茂1-13-26
  Tel&Fax072-265-2021
  メールosakanijinokai@gmail.com
  ※火、木曜13時〜16時まで
   土曜は、行事で不定期です。
12月5日(月)家族支援セミナー2[2022年12月03日(Sat)]
今年度の活動は、『令和3年度(補正予算)独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業』の助成を受けています。
 
 今年度、2回目のセミナー開催です。
 今回の講師は、大阪府臨床心理士会より、木村 司さんをお迎えして行います。
 ひきこもり問題にとりくまれている自治体や民間団体の方、ひきこもり問題に関心のある方々のご参加をお待ちしています。

◎と き:2022年12月5日(月)
     14時00分〜16時30分
◎ところ:テクスピア大阪4階会議室
◎講 師:木村 司 さん
  「ひきこもりとどう向き合うのか」
   わたしが楽になるための
   コミュニケーションのちょっとしたコツ
◎参加費:当事者・家族無料
     それ以外は資料代1000円
◎申 込:メールでお願いします。
  当日参加も歓迎します。
 メール osakanijinokai@gmail.com
11月26日(土)・27日(日)[2022年11月25日(Fri)]
今年度の活動は、『令和3年度(補正予算)独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業』の助成を受けています。

居場所活動2点、お知らせです。

11/26(土)夜サロン 17時頃〜
 第4土曜日、夜サロンでフリースペース虹を開けます。
 お茶とお菓子を用意してお待ちしていますので、どうぞいらしてくださいね。
 1階で、参加者とお話しするのもあり、2階でまったりするのもあり。
 自由に過ごしていただけます。

11/27(日)秋の農園活動 10時〜
 ◇場所:前川農園(貝塚市木積農の里)
 ◇9時30分…東岸和田駅
  9時50分…水間駅 より送迎
 ◇汚れてもいい服装で
 ◇お弁当・お茶ご持参ください。
 食べるのは不安・・・という方は、作業だけでOKです。

☆★大阪虹の会★☆
  高石市加茂1-13-26
  Tel&Fax072-265-2021
  メールosakanijinokai@gmail.com
  ※火、木曜13時〜16時まで
   土曜は、行事で不定期です。
11月19日(土) 虹バザー[2022年11月17日(Thu)]
今年度の活動は、『令和3年度(補正予算)独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業』の助成を受けています。

 明日は、第3土曜の虹バザーです。
バザーは、運営資金のためもありますが、地域の方々に、少しでも虹のことを知っていただきたい、という願いも込めています。
 少し、天候が心配ですが、中では、いろんな話の花が咲いてます。
 野菜があれば、有機野菜の朝市も同時開催します。
 どんなところなんだろう、と気になられている方は、こんな機会にのぞいてみてくださいね。

◎日時:2022年11月19日(土)
    午前10時30分〜午後3時
◎会場:フリースペース虹(南海「高石」駅7分)
《バザー》日用品、陶器類、衣類、小物、本など
《野 菜》有機野菜の特売朝市

※バザーを開設している間は、2階の居場所も利用できます。
  10時半〜15時


☆★大阪虹の会★☆
  高石市加茂1-13-26
  Tel&Fax072-265-2021
  メールosakanijinokai@gmail.com
  ※火、木曜13時〜16時まで
   土曜は、行事で不定期です。
※虹の会地図はこちら➜虹の会地図大.pdf
定例会、再度の場所変更のお知らせ[2022年11月11日(Fri)]
今年度の活動は、『令和3年度(補正予算)独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業』の助成を受けています。

 明日、土曜日の定例会ですが、コロナの感染者数増加に伴い、少しでも広い場所で実施するため、初めての場所ですが、高石市千代田公民館に場所を変更いたします。
 コロナは気がかりですが、換気に気をつけてやりたいと思います。
 お時間が合う方は、ぜひお越しください。

◎日 時:2022年11月12日(土)午後1時半〜4時
◎会 場:千代田公民館
 ※南海高石駅西出口より海側に徒歩7分
  高石市千代田1-4-15
◎参加費:2500円

 初めての場所ですので、13時10分、改札口前付近で待ち合わせています。

 定例会では、様々な情報をお知らせするとともに、お互いの経験に学び合いを深めています。
聞くだけ参加も歓迎しますので、初めての方も、お気軽にお越しください。
10月15日(土) 虹バザー[2022年10月14日(Fri)]
今年度の活動は、『令和3年度(補正予算)独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業』の助成を受けています。

 先日、虹で留守番をしていたら、たぶんご近所の方だと思うのですが、バザー品にどうぞ、と物品を届けてくださいました。あゝ、虹の会のことをちゃんと認識してもらえているんだ、ととてもうれしかったです。
 さて、明日は、第3土曜の虹バザーです。
 有機野菜の朝市も同時開催します。
 どんなところなんだろう、と気になられている方は、こんな機会にのぞいてみてくださいね。

◎日時:2022年10月17日(土)
    午前10時30分〜午後3時
◎会場:フリースペース虹(南海「高石」駅7分)
《バザー》日用品、陶器類、衣類、小物、本など
《野 菜》有機野菜の特売朝市
  イチジク・オクラ・春菊、柿など
  野菜は、なくなり次第終了します。

☆★大阪虹の会★☆
  高石市加茂1-13-26
  Tel&Fax072-265-2021
  メールosakanijinokai@gmail.com
  ※火、木曜13時〜16時まで
   土曜は、行事で不定期です。
※虹の会地図はこちら➜虹の会地図大.pdf
| 次へ
プロフィール

大阪虹の会さんの画像
大阪虹の会
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/osaka-niji/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/osaka-niji/index2_0.xml