ひきこもり支援連続学習会のご案内[2012年06月14日(Thu)]
このたび、引きこもり支援団体で全国唯一の内閣府認証NPO全国引きこもりKHJ親の会(家族連合会)の
池田佳世代表と
境泉洋機関紙編集委員長(徳島大大学院準教授)
をお招きし、標記の引きこもり支援連続学習会を開催します。
ひきこもり問題に関心のある方々の多数のご参加をお待ちしています。
お問い合わせ歓迎いたします。気兼ねなくご連絡くださいませ。
第1回学習会: 7月7日(土)午後2時〜4時 会場:喫茶&フリースペース虹(南海電車「高石」駅前)
○テーマ:親の学びは「引きこもり」脱出に不可欠
○講師:池田佳(か)世(よ)さん(KHJ(全国引きこもり家族連合会)代表。臨床心理士)
○参加費:2,000円(資料代含む)
第2回学習会: 7月14日(土)午後2時〜4時 会場:喫茶&フリースペース虹(南海電車「高石」駅前)
○テーマ:できることを重ねて、自信をつけて
−KHJ「引きこもりの実態に関する調査」から見えてきたものー
○講師:境 泉(もと)洋(ひろ)さん(KHJ「旅立ち」編集委員長。徳島大大学院准教授)
○参加費:2,000円(資料代含む)
問い合わせ・申し込み:特定非営利活動法人大阪虹の会
〒592-0011 高石市加茂1−20−2 グリーンモールたかいし1F
TEL&Fax:072−265−2021 電子メール:osakanijinokai@gmail.com
池田佳世代表と
境泉洋機関紙編集委員長(徳島大大学院準教授)
をお招きし、標記の引きこもり支援連続学習会を開催します。
ひきこもり問題に関心のある方々の多数のご参加をお待ちしています。
お問い合わせ歓迎いたします。気兼ねなくご連絡くださいませ。
第1回学習会: 7月7日(土)午後2時〜4時 会場:喫茶&フリースペース虹(南海電車「高石」駅前)
○テーマ:親の学びは「引きこもり」脱出に不可欠
○講師:池田佳(か)世(よ)さん(KHJ(全国引きこもり家族連合会)代表。臨床心理士)
○参加費:2,000円(資料代含む)
第2回学習会: 7月14日(土)午後2時〜4時 会場:喫茶&フリースペース虹(南海電車「高石」駅前)
○テーマ:できることを重ねて、自信をつけて
−KHJ「引きこもりの実態に関する調査」から見えてきたものー
○講師:境 泉(もと)洋(ひろ)さん(KHJ「旅立ち」編集委員長。徳島大大学院准教授)
○参加費:2,000円(資料代含む)
問い合わせ・申し込み:特定非営利活動法人大阪虹の会
〒592-0011 高石市加茂1−20−2 グリーンモールたかいし1F
TEL&Fax:072−265−2021 電子メール:osakanijinokai@gmail.com