会報「虹だより68号」[2022年11月20日(Sun)]
今年度の活動は、『令和3年度(補正予算)独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業』の助成を受けています。
特定非営利活動法人大阪虹の会の機関誌「虹だより68号」(季刊秋号)を発行しました。主な内容は、次の通りです。
○12/5(月)家族支援セミナー2開催!!
○第1回家族支援セミナー・感想抜粋
○居場所虹だより11月号その2〜農園活動
○まなび場〜会員からのお誘い・利他村〜
○おたより虹サロン
○サポーターのみなさま、ありがとうございます
○今後のとりくみ(11〜2月)
今号のトピックは、12月5日の家族支援セミナー2です。大阪府臨床心理士会より、木村 司 様に、『ひきこもりとどう向き合うのか』と題して、ご講演いただきます。
11月27日の虹の会秋の農園活動についても、ご案内しています。
また、会員様より、佐用町利他村農園についてのご紹介もいただきました。
ご希望の方には実費にて会報を送付いたしますので、事務局までお知らせください。(1部200円・年800円)
☆★大阪虹の会★☆
高石市加茂1-13-26
Tel&Fax072-265-2021
メールosakanijinokai@gmail.com
※火、木曜13時〜16時まで
土曜は、行事で不定期です。
特定非営利活動法人大阪虹の会の機関誌「虹だより68号」(季刊秋号)を発行しました。主な内容は、次の通りです。
○12/5(月)家族支援セミナー2開催!!
○第1回家族支援セミナー・感想抜粋
○居場所虹だより11月号その2〜農園活動
○まなび場〜会員からのお誘い・利他村〜
○おたより虹サロン
○サポーターのみなさま、ありがとうございます
○今後のとりくみ(11〜2月)
今号のトピックは、12月5日の家族支援セミナー2です。大阪府臨床心理士会より、木村 司 様に、『ひきこもりとどう向き合うのか』と題して、ご講演いただきます。
11月27日の虹の会秋の農園活動についても、ご案内しています。
また、会員様より、佐用町利他村農園についてのご紹介もいただきました。
ご希望の方には実費にて会報を送付いたしますので、事務局までお知らせください。(1部200円・年800円)
☆★大阪虹の会★☆
高石市加茂1-13-26
Tel&Fax072-265-2021
メールosakanijinokai@gmail.com
※火、木曜13時〜16時まで
土曜は、行事で不定期です。