• もっと見る
« 年末支援カンパのお願い | Main | 6月虹サロン(家族サロン)のご案内 »
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
KHJ主催ひきこもり家族支援連続講演会の開催 1/24(土)[2014年12月23日(Tue)]
 ひきこもりの有効な支援策が見つからないまま、若者の孤立化、長期化、高年齢化が進み、家族の孤立や高齢化も進んでいます。わたしたちKHJ親の会は、全国で親の会を組織し、若者の居場所運営、政策提言などを行っています。まずは家族が集まり、つながることでともに一歩を踏み出しましょう。大阪虹の会は、KHJ親の会に参加していますが、このたび近畿ブロック講演会を開催します。
 今回の連続講演会では、まず、長年ひきこもりの問題を取材し、ひきこもり大学などの開催を通じ、多くの経験者や当事者とのつながりを作っているフリージャーナリストの池上正樹さんからひきこもり支援の現状について講演をいただきます。次に、ひきこもる若者や家族のカウンセリングを大阪で長年続けていられる臨床心理士の岡崎剛さん(メンタルワークス大阪代表)からひきこもり当事者を元気にする親・家族の対応について講演いただきます。ふるってご参加下さい。事前の予約申し込みが必要です。

◎日時:2015年1月24日(土)午後1時〜4時30分
◎会場:大阪社会福祉指導センター(大阪市営地下鉄谷町線谷町6丁目駅徒歩5分)
   〒542-0065大阪市中央区中寺1-1-54 TEL:06-6762-9471(代表)
◎内容:講演@=「ひきこもり当事者たちの思い」 
        講師=池上正樹さん(ジャーナリスト)
    講演A:「ひきこもり当事者を元気にする家族の対応」 
        講師=岡崎剛さん(臨床心理士;メンタルワークス大阪代表)
◎参加費: 無料(講演資料集は1000円で販売)
◎参加申し込み: 定員50名(1/22までに事務局まで参加申し込みをしてください)
◎主催: NPO法人全国ひきこもりKHJ親の会(家族会連合会)/NPO法人大阪虹の会
◎問い合わせ:NPO法人大阪虹の会(〒592-0011 高石市加茂1-13-26) 
      п蒜ax 072−265−2021 e-mail:osakanijinokai@gmail.com
 
この記事のURL
https://blog.canpan.info/osaka-niji/archive/178
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
プロフィール

大阪虹の会さんの画像
大阪虹の会
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/osaka-niji/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/osaka-niji/index2_0.xml