• もっと見る
« 11月虹サロンのご案内 | Main | 12月14日、12月の定例会を開催します »
<< 2023年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
11月30日、楠部医師を迎え第3回ひきこもり家族支援セミナーを開催[2013年11月14日(Thu)]
10月に開催した第2回セミナーに引き続き、「第3回ひきこもり家族支援連続セミナー」を精神科医師の楠部健史先生を招いて開催します。楠部医師は、「地域の健康創造パートナー」を目指して活躍されており、南海岸和田駅前のくすべ医院には、ひきこもりを含めて多くの若者が受信しています。診療から見えてきた自立支援の課題についてお話をいただく予定です。ひきこもりに関心のある方の参加をお待ちしています。

○日時:11月30日(土) 1時〜3時半
○会場:喫茶&フリースペース虹(高石市加茂1-13-26)
○内容:「有効なひきこもりからの自立支援を考える」
 講師=楠部剛史さん(精神科医、くすべ医院院長)
○参加費:2,000円
○定員: 20名(今回は会場の都合で定員があります 

◆楠部剛史さんプロフィール◆
精神保健指定医、精神科専門医。くすべ医院院長。
所属学会は、日本精神神経学会、日本心身医学会、日本児童青年期精神医学会、日本総合病院精神医学会、他。
 昭和63年3月 愛知医科大学医学部卒業
 平成01年4月 近畿大学医学部精神神経科学教室 入局
 平成05年4月 医療法人田村会 貝塚中央病院
 平成09年4月 近畿大学医学部精神神経科学教室 講師
 平成12年4月 近畿大学医学部奈良病院神経科 科長
 平成16年8月 近畿大学医学部精神神経科学教室 医長
 平成22年4月 くすべ医院 院長
<クリニック以外での活動>
 近畿大学医学部非常勤講師
 大阪府医師会学校精神保健対策委員会 委員
 大阪府和泉保健所・岸和田保健所・泉佐野保健所 嘱託医
 貝塚市教育委員会 スーパーバイザー
 近畿精神神経学会 評議員
この記事のURL
https://blog.canpan.info/osaka-niji/archive/126
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
プロフィール

大阪虹の会さんの画像
大阪虹の会
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/osaka-niji/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/osaka-niji/index2_0.xml