• もっと見る
« 2022年05月 | Main | 2022年07月 »
プロフィール

小鯖地域づくり協議会さんの画像
最新記事
https://blog.canpan.info/osaba/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/osaba/index2_0.xml
広報紙おさば第67号です。[2022年06月27日(Mon)]
広報紙おさば第67号です。
▼こちらからご覧ください(^^)/
おさば散歩取材日記[2022年06月19日(Sun)]
6月7日(火)、上小鯖の県道沿いにあるうどん屋さん「なまけ者になりなさい」に行きました。

557D5F47-4A83-42E2-AE8B-A34EB84580DD.jpeg
こじんまりとした佇まいが懐かしく、小鯖の風景によく合うこのお店は、地域の女性がお一人で切り盛りされています。

02EB62BA-CF2E-49F5-8247-BE6AF15569BE.jpeg
席に座ると、なんとお茶と一緒におやつが!!!
愛情たっぷりのサービスに感激です♡

F89D5817-9D26-4244-A4E8-E48375EC20B7.jpeg
肉うどん+トッピングでボリューム満点!
せっかくなので+100円で小鉢を注文したら、なんと大皿でした(*゚ロ゚)
しかも、麺は喉ごしのいい細麺で、ちょっと甘めのお出しが最高に美味しいのです♪

826C62A1-6857-4BB1-8710-07A80AA68D45.jpeg
ぐるっと店内を見回すと・・・
壁面にたくさんの絵が飾ってあり、作者の欄をじっくり見ると、知った方々のお名前が!
どうやら5区の高齢者サークルたんぽぽの会≠フ皆さんの作品で、毎週金曜日はこちらに集まってランチ(女子会)をされているそうなのです。

ということで・・・

改めて、金曜日のお昼にお邪魔してみました!

AB3C81D9-BF87-48BB-82D6-5545C09E43AA.jpeg
有り難いことに、真ん中に相棒&私≠フ席も用意してくださっていました♡
10名を超える大所帯なので、金曜日はいつもテーブルをくっつけて準備されているそうですよ。優しい〜

たんぽぽの会は、自主的にされている活動であり、代表者はいないとのこと。
5区公民館を活動拠点にして、集まる日も内容も、全てみんなで相談して決められています。

これまで、お互いが先生役となり、楽しみながら小物づくりやお菓子作りなど様々なことをされてきました。

そして最近では、色鉛筆で自分の好きな絵を描くことを続けておられます。
新しい絵が完成したら、こちらの展示も差し替えているとのことでした。

自分の描いた絵がお店に飾られていることが嬉しく、またそれが励みにもなっているという皆さんの表情は、とても生き生きしていましたぴかぴか(新しい)

AB593D33-0D44-4786-9BE0-E3DD50B79738.jpeg
そして・・・・
縁あって、毎週金曜日のランチを終える時間に、お豆腐屋さん(移動販売車)が来られることになったのです。
お豆腐だけでなく、お菓子や保存食のほか、個人的に頼んだ物も積んで!
そこでの会話もとても楽しいそうです(^_^)

皆さんと楽しくおしゃべりをしていたら・・・
KRY山口放送さんが!!!
なんと「熱血テレビ」の取材の打ち合わせでした。
たんぽぽの会∞なまけ者になりなさい≠ェテレビに出るらしいのですTV

これはいいひらめき
「ぜひ私達も」と
同行の許可をいただきダッシュ(走り出すさま)

6月17日(金)5区公民館での活動→うどんランチコース

カメラに映り込まないないよう気をつけながら、ご一緒させていただきました。

8F712706-D43A-44DD-8B0D-B3A55374635F.jpeg

317CB82C-E12A-4094-9FDD-5E74A8E1A458.jpeg
公民館では、それぞれモデルにしたい物を前に置いて描かれていました。
お人形さんやお花、真似したい風景画などいろいろ!
それぞれに思い入れのあるテーマのようでした。
「次は何を描こうかな〜」と考えるのも楽しいそうですよ♪

8C05DBB4-0AF9-4FA1-AF7B-45347E036FF0.jpeg
色鉛筆描きを始めるきっかけとなったのが「自画像」だということで、この日は以前描いたそれぞれの作品が飾ってありました。
テレビでは、自分の作品を持ってインタビューされているところが放送されるはず(^_-)

4330382E-13C5-4115-A04B-9FFBB1EBD00A.jpeg
お腹もいい調子に空き、いよいよ県道を挟んだ隣地区にあるお店に移動ダッシュ(走り出すさま)

5B6A135F-2719-46BD-A24E-84C08DF9D500.jpeg
みんなで和気あいあいと、美味しく食べているところも撮影されていました映画
「どんな感じに編集されるのか楽しみじゃね〜」と盛り上がっていましたよ。

EDAA38C7-C362-411B-BB51-D97A2954AAD0.jpeg
B17780C7-2806-4748-8921-9855AC4D5E96.jpeg
私個人的には、公民館に飾ってある折り鶴をみてジーンときたのです。

これからどんどん高齢化が進んでいき、独居も増えていく・・・

「人と人とのつながりが大切」

この言葉は、研修等でも何度も何度も耳にしていて、わかったように口にもしている・・・

でもそれが、誰かに言われたからではなく、あたりまえにできているということが、どんなに素晴らしいかということを今回肌で感じることができました。

「広報紙おさば」では、8月号のおさば散歩≠ナご紹介します。

熱血テレビの放送日は情報が入り次第お知らせいたします。
たぶん7月初旬かな?!





<< 2022年06月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ