
有償ボランティアのオリエンテーションを開催しました![2023年08月31日(Thu)]
8月29日(火)に、おさばお助け隊(有償ボランティア)の支援者向けオリエンテーションを行いました。
助け合いの仕組み運営委員会≠フメンバーは、日頃はそれぞれ地域の団体を牽引されている、とってもお忙しい方々!
会場設営後、皆さんが来られるまでの時間を使い、サービス開始のチラシ案をチェックしていただきました。
支援者登録をしていただいているメンバーは現在36名!
30代から80代までと、年代的にも、置かれている環境的にも幅広い層の方々に協力していただけることになりました。
手引きには・・・
「サービス提供の流れ」「管理業務の仕方」「利用者への対応」「困ったときの対応」「活動報告の仕方」「山口市のゴミ出しルール」等がファイルしてあります

もちろん、利用者用の手引きもありますよ!
支援活動の際には、目印として必ずこのビブスを着用します!
事務局業務を効率的に行うために、クラウドサービスキントーン≠活用します

忙しい世代にはキントーンアプリで!
もちろん報告書を使っての対応もします!
支援範囲等は無理なく、それぞれのできる範囲を決めていただき登録

マッチングには
キントーン×メールワイズの連携で一斉メールを!
その他、LINEや電話で個別対応もします。
利用者と支援者の無理なマッチングはせずに、あくまで現状の課題として受け止め、解決できるようゆっくりと進めていく予定です。
皆さんからいただいた質問やご意見には、様々な立場から返答しました。
「将来必ず必要になってくる。その時までに軌道に乗せよう」
という思いで、
運営委員会は、サービスを開始して以降も2カ月ごとに開催する予定です。
利用会員向けサービス開始≠フチラシは、9/15市報配布のタイミングで全戸配布します

★支援会員は常時募集中です(^^)/
★申込みはこちらからお願いいたします↓↓↓