• もっと見る

特定非営利活動法人おれんじの会(特発性大腿骨頭壊死症友の会)

 特発性大腿骨頭壊死症友の会です。患者・家族の交流と情報交換を目的として2007年11月に山口県を拠点に発足しました。患者の立場から疾患の原因究明・予防・治療の確立を求め、社会に対しては疾患についての正しい理解を求めるべく働きかけています。


新聞記事より [2017年12月26日(Tue)]
朝日新聞2017年12月26日の記事より。
山口県岩国市にある錦帯橋は、アーチ状の橋ですが、単なる太鼓橋ではなくて、歩道は実は階段構造になっています。歩行者にとってもハードなのですが増して車椅子では通行不能です。
新聞記事を見て、改めて、障害のあるなしにかかわらず、青少年が体験を通して人生を豊かにしていく権利について、考えさせられました。
jpg638 12.26 asahi.jpg
Posted by 渡邉利絵 at 12:02 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント