• もっと見る
オレンジスマイル ブログ
山口県の元気を応援・発信する『オレンジスマイル』。

このたび、ホームページでの交流機能を、
これまでの掲示板からブログに変更しました。
・・・と思ったのですが、
今のところ、いろいろお試し中です。

「聞いて聞いて〜」
「あ、それ知っちょるよ!」
「この情報、まだ知らんそ?!」
など、思うことがあったら、どんどんコメントに書いて教えてくださいネ。

今後とも、どうぞよろしくお願いします。
<< 2009年05月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
やまピー
オレンジスマイル7周年 (06/23)
くじら島山口公演実行委員会@田村
日韓共同音楽劇「くじら島」情報〜 (10/05)
コマツより
祝☆オレスマ5歳!! (07/20)
まいこ@下松
祝☆オレスマ5歳!! (07/16)
コマツより
祝☆オレスマ5歳!! (06/24)
とよかわ
祝☆オレスマ5歳!! (06/24)
nami×nami
祝☆オレスマ5歳!! (06/22)
とよかわ
昨日の地震&サッカー (06/15)
コマツより
初!CANPANブログ (06/07)
ブログ、も一つ作ってみました。[2009年05月19日(Tue)]
とーってもお久しぶりな記事です。

この11ヶ月の間に、いろんな変化があり。
「変化なさそう」に見えるホームページやブログも、
どうにかしなくっちゃだねと話し。

地元山口県のブログポータルサイトのサービスを使って、
もう一つブログを作ってみました。

http://orangesmile.soreccha.jp/

こちらも、どうぞよろしくお願いしますヒヨコクローバーキラキラ
オレンジスマイル7周年[2008年06月20日(Fri)]
今日は、オレンジスマイル7周年の記念日。
オレンジスマイルは、3人組の市民グループ。
最近、よくふり返って考えることがあります。

2001年は、インターネットとか
ホームページでの情報発信とか、
こんなにフツーのことでなくて。

6年前に、
ブログっていうものがあったら(もしかして、あった?)、
ブログの存在を知っていれば、
オレンジスマイルの活動は、
全く違ったものからスタートしてたかもしれません。


・世の中に、山口県に、
 いろんな活動しちょって人がいっぱいおってんじゃーー!
・でも、あんまり知られちょらん。
・もったいなーーーい!!
・それ、みんなに伝えていこう。
・ハッ。お金なーーーい!!
・紙はもったいないし、切手代かかるーーー。
・「ホームページ、作ってみたら?」←助言(神の声)。
・や、やってみよーー。
・ほんでもって、いろんな人と仲良くなろーー。
・そしてそして、元気な人ふやそーー。

それが、オレンジスマイルの始まり。
そこから、デジカメの扱い方、
ホームページの作り方、
文章の書き方、
山口県内の地理、などなど
いろいろ勉強しつつ、活動しました。

アポイントを取るための電話のしかた、
話の聞き方も身についたりして、
本当にいろんなことを知りました。

メールマガジン出したり、交流会したり。
そのうちに、
だんだんと、インターネット上での情報発信の
機能やサービスを使う人・提供する機関が増えて、
私たちの活動も、変わっていきました。

今は、これまでできた人脈を活かして、
それぞれに地域や職場で動いてたり、
この一年は、同世代の交流会に力を入れたり。


今は、ホームページのことを言えば、
最近のブログの機能を取り入れたり、
上手に活用すること、まだできてないけど、
これからも、「これ必要!?」とか
「これやっちゃおう!」ってことがあったら、
取り組んできます。

みなさま、どうぞ、よろしく☆
たえちゃん、とよちゃんも、よろしくねー♪
Posted by オレンジスマイル at 23:16 | コマツより | この記事のURL | コメント(1) | トラックバック(0)
子育てするならわがまちで![2007年11月08日(Thu)]


私はまだ、子育ての予定はありませんが、
未婚者も既婚者も、支援者も一緒になって、準備してるフォーラムが土曜日に開
催されます!

子育てするならわがまちで!
次世代育成支援協働フォーラムinやまぐち
〜広げていきたいっちゃね、協働の輪。まずは一緒に考えよう〜


詳しくは
http://forum.soreccha.jp
をご覧ください。

参加者、大募集中☆
Posted by オレンジスマイル at 00:09 | コマツより | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
山口博物館 昭和展に行こう![2007年08月24日(Fri)]


26日、日曜まで、山口博物館にて「近くて懐かしい 昭和展」開催中!

古いもの好きな私、期待以上に楽しめました〜ラブウインクラブ

山口博物館、恥ずかしながら、初めて行きました!めちゃ良い感じ。
常設展も楽しそう&子どもがいっぱい遊んでました。
こうして、写真撮影OKなところもあるし、懐かしい駄菓子やおもちゃを買えると
こもあります。

昭和38年の山口国体の時は、メダルのデザインを香月泰男がしたんだって!
その原版みたいなものが展示されてた。
昔の山口県地図があって、56市町村よりいっぱい市町村があったりしてビックリ。
(ちなみに今は22市町しかなくなったけどネ。)


行ってみてん、楽しいから☆
Posted by オレンジスマイル at 02:32 | コマツより | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
伝統文化の継承[2007年07月07日(Sat)]
山口はもうすぐお祭りシーズン。
7月19日の開山忌を終えると、20日〜27日までが祇園祭、8月にはいると6・7日が七夕ちょうちん祭りです。
私はおまつり人間のため、この時期になるとそわそわします。

3年前から、祇園祭の初日、御神興でおみこしの前を行く祇園囃子に参加せてもらっています。
この時期になると、お囃子の練習にも毎週熱が入ります。

偶然お休みだった月曜、うちのお隣にある小学校の授業に参加してきました。
目的は「大殿のことを知ってもらうこと」
大殿地区ってところは素晴らしいところです。山口市の中心にあり、大内文化の中心として栄えたまち。
その素晴らしい地域に住んでいる子どもたちが自分の住んでいる地域のことを知らないのは悲しすぎると企画された授業。

お囃子の先生で、古熊天神の宮司さんでもある真庭さんのお話は、大内文化のこと、山口のお祭りのこと、山や鉾のこと、お囃子のこと。。。
私たちもへぇ〜、ほぉとお勉強させていただきました。

そして、この子たちが秋のイベントや校内音楽祭で取り組む祇園囃子を見本として演奏。
こっちはいつもとはちょっと違う空間でとっても緊張してるってのに、子どもたちは前のめりでのぞきこんでくる。

最近は元気がなく、盛り上がりに欠けていると言われる山口の伝統のお祭り。
普段私たちが本番でやるのが30人弱。
こんな元気な子どもたちが全員お祭りに参加できたら、それだけで山口のまつりは大盛り上がりで楽しいだろうなぁなんて思います。
Posted by オレンジスマイル at 14:41 | トヨカワより | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
7年目[2007年06月28日(Thu)]
6月20日でまるっと6年、7年目を迎えたオレンジスマイルみかん
せっかく久々に3人集合して料理ランチなのに、ひとり車中でダウンでした困った

久々に揃った3人でなかなか決まらずたどり着いたお店。
農村レストランひまわりひまわりひまわり。やまぐち食彩館ともなっているレストランで、名田島地区のJA婦人部7人が立ち上げ、名田島産の大豆を100%使った豆腐や山口のお野菜「はなっこりー」を使ったあったかぁいな料理を提供してくれます。

近所で採れた野菜や豆腐を売っていたり、メニューには豆腐のスイーツアイスもあり。
おばちゃんの素朴さや、注文したものを忘れちゃうアバウトさもまぁまぁご愛敬な感じね。
本日の日替わりは豆腐ハンバーグ。
食べごたえもあってGOODでした。添えられたおからサラダも、しっかり味があって豆腐満喫。ジョッキにやられてる私の体にはシジミのおみそ汁もうれしい一品。

以前お仕事で県内のいろいろな農林水産業の現場だったり、地産地消の拠点にお邪魔したことがあります。
どこもあったかぁい感じで、そこで加工品をつくっているおばちゃんとか、いろんなアイデアを形にしてるおいちゃんとかに会ったのを思い出しました。
Posted by オレンジスマイル at 20:25 | トヨカワより | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
本日カテゴリ追加![2007年06月26日(Tue)]
オレスマ3女、たえちゃん!
本日よりブログに書き込めるようになりました。

書き込みたいことが山ほどあります。
頭を整理してぼちぼちここへ書き込んでいこうと思います。
筆下手な3女たえちゃんですが、暖かい目で見守ってください。
Posted by オレンジスマイル at 15:38 | たえちゃんより | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
いとうさんちの面白バザール[2007年06月24日(Sun)]
みんなちがって、みんないい
いとうさんちの
面白バザール

6月9日(土)〜6月24日(日)
11:00〜17:00 月曜日休館
ギャルリー小川(宇部市厚南区西ヶ丘)

ステキなお葉書、いただきました。
ステキな伊藤さんちの作品に会えるチャンス。

木工、染織、ガラス、服飾、お菓子
それぞれの作品も○まる
何より、伊藤ファミリーがステキですよ。
Posted by オレンジスマイル at 23:59 | コマツより | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
30秒で世界を変えちゃう新聞[2007年06月22日(Fri)]


豪快な号外
昨夜、熊毛でいただきました。
今夜、山口で配布予定。
今後もいろんな人たちに伝えられるよう、
今夜、宇部のまっきぃさんからたくさんいただく予定。

読んでみた?
読んでみない?
Posted by オレンジスマイル at 16:24 | コマツより | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ダーウィンの悪夢 金土に上映![2007年06月19日(Tue)]


映画『ダーウィンの悪夢
あなたも観ませんか?

山口県内では、
6月22日(金)19:00
6月23日(土)14:00/16:30/19:00
山口県教育会館(山口市大手町2−18)
にて上映されます。
1時間52分の映画。

西京シネクラブさん主催
環境サロンくるんくるん実行委員会(さぽらんて内)共催

前売りチケット、私も持ってます。
1,500円。

きっとあなたも知らないうちに食べている、
ナイルパーチのお話。
遠い国の話だけど、ぶち私らに関係のあるドキュメンタリー。
Posted by オレンジスマイル at 22:40 | コマツより | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ
プロフィール

オレンジスマイル(OrangeSmile)さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/orange/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/orange/index2_0.xml