• もっと見る
«絵でも描いてみようか! | Main | 良いお年を☆»
<< 2016年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ネットワークオレンジ
びりびりぺったんハプニング! (01/25) ヤマザキミノリ
びりびりぺったんハプニング! (01/22) ネットワークオレンジ
楽しさ盛りだくさんの土曜日にこにこ☆彡 (12/20) 神奈川の齋藤です
楽しさ盛りだくさんの土曜日にこにこ☆彡 (12/20) ネットワークオレンジ
キッズの夏休み2015(8月編) (09/01) 三浦 誠
キッズの夏休み2015(8月編) (09/01) ネットワークオレンジ
明けましておめでとうございますハイビスカス (01/03) 神奈川の齋藤です
明けましておめでとうございますハイビスカス (01/03) ネットワークオレンジ
ロクシタン・フランス研修の旅 part1  (03/12) こんどう
ロクシタン・フランス研修の旅 part1  (03/11)
月別アーカイブ
リンク集
https://blog.canpan.info/orange-orange/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/orange-orange/index2_0.xml
もっと絵を描きたい!! [2012年12月26日(Wed)]
こんにちは、オレンジさいとうです。かわいい

午後はエッグさんで日本の動物のDVDの鑑賞会をしました。

南は北海道羅臼のヒグマから、南は沖縄に住むシカまで、陸上から海の生き物がたくましくも愛くるしく描かれていました。ぴかぴか(新しい)

途中感動を分かち合うおしゃべりをしたり、悲鳴を上げたり…がく〜(落胆した顔)

上映会の後すぐにアート室に移動。動物の絵を描き始めました。アート

さて、ここでクイズです

IMGP1012.JPG

トモちゃんの描いたこの動物はなんでしょうかexclamation&question

IMGP1003.JPG

これはexclamation&question

ヒント、最初の動物は子だくさんです。小さいころは縞模様があります。

二つ目の動物はミミズが好物、穴掘り名人です。わーい(嬉しい顔)

(1、イノシシ  2、もぐら)

ややデフォルメされた漫画のような絵ですが、DVDを見てすぐに描くスピードとおしゃべりをしながらの楽しさは絵に出ていると思います。

そして、おトイレに呼ばれて>▽<みんなより遅れて始めたコウちゃん。
とてもすっきりして、始めるやいなや大胆にペンを動かしました。

IMGP1003.JPG


「あ、間違えた、動物じゃなく恐竜書いちゃったよ。」ふらふら

いいのいいの、きっと太古の日本にはこんな恐竜がいたんじゃない?

そして2枚目、

IMGP1023.JPG

これはなーんだexclamation&question

そうです、日本最大の生き物、北海道のヒグマです。

もう時間いっぱいになり、午前も午後も絵を描いてさぞや疲れたと思ったら、

「もっと描きたいよ〜ハートたち(複数ハート)
本当にありがとう。ぴかぴか(新しい)

今度はフィールドに出て観察したいexclamationと思いました。
Posted by ネットワークオレンジ at 16:29 | アート活動事業「オレンジキャンバス」 | この記事のURL