• もっと見る
«備前市教育委員会訪問 | Main | 財団内で沿岸域総合管理モデルサイト事業を紹介»
「備前市 里海・里山ブランド推進協議会(仮称)」発足決定 [2016年11月09日(Wed)]
2016年10月25日(火)
備前市で6月3日〜5日に開催された「第9回全国アマモサミットin 備前」の実行委員会と幹事会の合同会議が行われ、実行委員会の同日付解散とともに、サミットで得た知見や人的ネットワークを基に備前市で沿岸域総合管理をすすめる母体としての「備前市 里海・里山ブランド推進協議会(仮称)」を発足させる方針を全会一致で決めました。
Bizen_all 2.jpg bizen_2.jpg
このことは、山陽新聞でも写真入りで「本年度に新協議会」と、次のように報じられました。
「市によると、市や同漁協、商工団体といった実行委の山間部でまちづくり活動に携わる団体などで組織。里海・里山づくりに向けた計画策定、環境教育、地域資源を生かしたブランド産品の発掘などに取り組んでいく予定。」
bizen_3.jpg bizen_4.jpg
会議では、共同作業を共に行うことが人と人を近づけるという考え方から、備前焼などの備前ブランドを里海づくりに活かす方法など、早くも具体的なアイデアがいくつも提案されました。
コメントする
コメント