備前市教育委員会訪問 [2016年11月08日(Tue)]
2016年10月25日(火)
わが国の海洋基本法は、国民が海洋についての理解と関心を深めることができるよう、学校教育における海洋に関する教育の推進を謳っています。また、首相は、2016年7月、「海の日」の内閣総理大臣メッセージで、海洋教育の取組を強化していくために、「ニッポン学びの海プラットフォーム」を立ち上げ、2025年までに、すべての市町村で海洋教育が実践されることを目指す、と宣言しました。 海洋政策研究研究所は、日本財団、東京大学海洋アライアンスと共同で、学校における海洋教育の面的な広がり、質的な向上を図ることを目的とした新しい助成制度「海洋教育パイオニアスクールプログラム」をスタートさせました。https://www.spf.org/pioneerschool/application/index.html ![]() 備前市訪問の機会を捉えて、備前市教育委員会を訪問、同プログラムの紹介をさせて戴きました。 申請受付期間が、2016年10月20日から11月30日までですので、このブログを見られた教育関係者におかれましては、ホームページをご確認の上、奮ってご申請ください。 |