• もっと見る
« 2022年09月 | Main | 2022年11月»
10月最終日! [2022年10月31日(Mon)]
10月も最終日となりました
image0.jpeg
総務委員会を中心とした
あいさつ運動の2回目が始まりました
image1.jpeg
登校する子どもたちのあいさつの声も
大きくなっているようです
ありがとう
GEDC2196.JPG
体育館では3年生が
霧島市主催「音楽の集い」参加のために発表を頑張っています
GEDC2195.JPG
GEDC2194.JPG
発表の内容も高まってきています。当日が楽しみです
GEDC2193.JPG
衣装も手作りですね。子どもたちも楽しんで学習しています
いよいよ明日から11月です
Posted by 小野小学校 at 10:41 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
頑張る小野っ子 [2022年10月26日(Wed)]
image0.jpeg
今朝は一段と冷える朝でした
朝からボランティアに励む3年生!
image1.jpeg
5年生はプール除草の後片付けを
朝からありがとう
DSCN1847.JPG
月曜日は2年生の特別活動の授業を
職員全員で参観し
授業の研究をしました
DSCN1786.JPG
学級の係活動を振り返り
もっとよくするために話し合います
DSCN1837.JPG
2年生が頑張っていました
GEDC2191.JPG
火曜日は保護者の方々が集まって
集まったベルマークの整理をしていただいています
得られたポイントが子どもたちのために役立ちます
保護者の皆様ありがとうございます。
Posted by 小野小学校 at 12:09 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
クラブ活動 [2022年10月21日(Fri)]
水曜日のクラブ活動!残りの3クラブを紹介します
GEDC2174.JPG
GEDC2175.JPG
パソコンクラブではカード作りやタイピングなどに取り組んでいました
GEDC2172.JPG
GEDC2173.JPG
屋内スポーツは今週は卓球にチャレンジ
GEDC2176.JPG
GEDC2177.JPG
イラストクラブでは好きなキャラクターなどを書いていました
来週のクラブも楽しみですね
Posted by 小野小学校 at 14:30 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
環境学習(5年) [2022年10月20日(Thu)]
DSCN1694.JPG
今日は県環境保全協会の方においでいただき
5年生が環境学習を行いました
DSCN1724.JPG
近くの天降川の水質や
川のはたらき
浄化の仕組みなどを学びました
DSCN1744.JPG
DSCN1732.JPG
豊かな水環境へのありがたさと
大切にする必要性に気付いたようです
Posted by 小野小学校 at 18:23 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
今日の小野小 [2022年10月19日(Wed)]
GEDC2161.JPG
2年生はかけ算の学習が始まっています
今日は5の段
後半は一人一人が覚えた九九を確認してもらいます
GEDC2162.JPG
保健の先生や校長先生も入って確認しました

4・5・6年生は楽しみにしているクラブ活動です
GEDC2164.JPG
GEDC2166.JPG
室内ゲームではカードゲームやジェンカで楽しんでいました
GEDC2169.JPG
読書クラブはじっくり読書
GEDC2168.JPG
しおりを作っている子どもたちも
GEDC2170.JPG
校庭では屋外スポーツが
キックベースボールを楽しんでいました
GEDC2171.JPG
学年を超えた活動は小野小の特徴です
Posted by 小野小学校 at 17:10 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
次の準備 [2022年10月18日(Tue)]
GEDC2154.JPG
11月の「霧島市音楽の集い」に出場する3年生が
発表に向けた準備が始まりました
GEDC2153.JPG
これから作り上げていく演奏
楽しみです
GEDC2157.JPG
小野っ子タイムは学校緑化
今日は全員で15分間校庭整備をしました
GEDC2158.JPG
1年生もよく遊ぶ遊具の下などをきれいにしてくれました
ありがとう
秋の活動にしっかり取り組もうね
Posted by 小野小学校 at 14:29 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
一日遠足とお留守番 [2022年10月14日(Fri)]
今日は1年生〜4年生までの一日遠足です
GEDC2130.JPG
朝から笑顔の子どもたち
GEDC2132.JPG
1・2年は鹿児島市内
3・4年は社会科見学もかねて霧島市内です
GEDC2140.JPG
それぞれバスで向かいました
GEDC2147.JPG
5・6年生は学校です
たまたま2時間目は5・6年生全員が校庭で活動しました
GEDC2145.JPG
5年生は体育「ティーボール」
6年生図工、校庭のものを使いながらの大きめの創作活動でした
GEDC2144.JPG
GEDC2146.JPG
秋の日差しの中、余裕のある校庭で
学習に取り組んでいました
Posted by 小野小学校 at 10:39 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
陸上記録会(6年選手) [2022年10月13日(Thu)]
3年ぶりに霧島市陸上記録会が行われました
今回は、6年生のみの出場、観客なしでした
IMG_4237.JPG
出発式、やや?緊張の面持ち?
子どもたちの活動の様子を掲載します
IMG_4244.JPG
IMG_4247.JPG
IMG_6607.JPG
IMG_6613.JPG
IMG_6617.JPG
IMG_6621.JPG
IMG_6629.JPG
IMG_6632.JPG
来年は通常の5・6年参加、観客ありになるといいですね
皆さんお疲れ様でした
Posted by 小野小学校 at 13:36 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
スクールコンサート(土曜日) [2022年10月11日(Tue)]
写真1.JPG
土曜日は1・2・3年生、4・5・6年生に分かれて
スクールコンサートも実施しました
写真2.JPG
演奏は鹿児島の徳田豊志先生と
兵庫の日吉直行先生です
写真3.JPG
子どもたちとやりとりしながら
進みます
写真4.JPG
学習で使うリコーダーの演奏や
写真5.JPG
鍵盤ハーモニカでの演奏
同じ楽器からこんな音色がでるんだ
私たちも頑張ろうと思える1時間でした
写真6.JPG
温かな音色と先生方の優しさに
心温まる時間となりました。
Posted by 小野小学校 at 10:53 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
楽しい土曜日(小野フェス) [2022年10月08日(Sat)]
今日はバザーの代わりに
子どもたちが楽しめる一日をということで
PTAの方が企画していただいた
小野フェスを行いました
コロナ禍でもあり
保護者は参加せず学校のみで行いましたが
楽しい一日でした
写真はランダムですが掲載します
IMG_4233.JPGIMG_4214.JPG
IMG_4210.JPG
IMG_4202.JPG
IMG_4199.JPG
IMG_4195.JPG
IMG_4192.JPG
スクールコンサートも実施しました
次回掲載します
Posted by 小野小学校 at 12:13 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ