• もっと見る
« 2021年12月 | Main | 2022年02月»
スマホ教室 [2022年01月14日(Fri)]
今朝は朝から校庭を走る姿が見られました
2月の持久走大会に向けての自主練習ですね
GEDC1238.JPG
写真は4年生 来週も頑張りましょう!

GEDC1248.JPG
5校時は5・6年生合同の
スマホ・携帯教室
コロナの関係で子供のみでの開催です
GEDC1246.JPG
講師は福岡からリモートで
御指導いただきました

テーマは「思いやり」
ネット社会に限らず、相手がどう思うかイメージすること
大切ですね
GEDC1244.JPG
GEDC1245.JPG
聞くだけではなく、意思表示したり
トラブルにならないために
どうすればよかったか話し合ったりしました
5・6年生にはおうちの方に今日の中身を伝えるよう
お話ししてあります
Posted by 小野小学校 at 14:23 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
寒いけど学びは続く [2022年01月13日(Thu)]
今日は早朝から自主的な体力づくり
縦割りでの長縄跳びです
6年生のリードでみんながんばっています
GEDC1229.JPG
GEDC1231.JPG

3年生の総合学習
「小野の宝を探せ」
GEDC1232.JPG
GEDC1233.JPG
それぞれが見つけた小野小の歴史や碑などの写真
調べたものの画像をパッドで見ながらまとめています
今年度は教室の風景も変わってきました
Posted by 小野小学校 at 15:32 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
小野っ子の学習スタート [2022年01月12日(Wed)]
寒い朝でした
image0.jpeg
松の内も近いので6年生が
門松を片付けてくれました
いつもありがとう

教室では
小野っ子の学習がスタートしています。
GEDC1226.JPG
1年生は生活科で
植えたチューリップの観察です
GEDC1225.JPG
4月の入学式に飾って新1年生をお出迎えしたいですね
少しずつ育っています
1年生と同じように寒さに負けないぞ
GEDC1227.JPG
4年生は話し合い活動で
3学期の掃除をもっとよくするためにはどうしたらよいか話し合っていました
掃除は今日からスタートです
GEDC1221.JPG
6年生は理科でプログラミング学習です
まずはソフトに沿って
プログラミングの方法を学びます
どのように活用するか楽しみですね
Posted by 小野小学校 at 11:42 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
3学期の始業式 [2022年01月08日(Sat)]
GEDC1217.JPG
2022年、令和4年、3学期が始まりました

GEDC1213.JPG
コロナ感染の急拡大を踏まえ
始業式はリモートで行いました
ズームであいさつをする6年生

GEDC1216.JPG
小雨の1日でしたが
休み時間には久しぶりの友だちと
外で元気に遊んでいました

3学期も頑張りましょう!
Posted by 小野小学校 at 11:49 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)