• もっと見る
« 2021年08月 | Main | 2021年10月»
次の準備 [2021年09月30日(Thu)]
今週の小野っ子タイムでは
これまで色とりどりの花で楽しませてくれた
花園を整備しました
GEDC0888.JPG
1年生は次の花のために花園の花を抜きました
GEDC0887.JPG
3年生も鉢の土を戻したり
次の花の準備です
GEDC0889.JPG
学校主事の吉本さんが
次の花の準備をしています。
卒業式を彩る花や春の花の準備です。
ありがとうございます。
Posted by 小野小学校 at 09:26 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
秋を感じて [2021年09月29日(Wed)]
GEDC0881.JPG
ネットが不安定で
写真がなかなかアップできない状況です。
ご機嫌をみながらアップします。
うみさち美術館も秋になりました
Posted by 小野小学校 at 10:16 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
小野っ子のあさ [2021年09月24日(Fri)]
コロナの新規感染者は減少してきましたが
県内はまん延防止等重点措置期間中です
小野小も25分ずらしの時差登校をしていますGEDC0848.JPG

GEDC0847.JPG
現在は秋の交通安全週間でもあります
交通量の多い学校前の道路
安全意識を全員で高めましょう

GEDC0850.JPG
児童用玄関には
検温器を置いています
家でも検温しているとは思いますが
感染のレベルに基づいた
対応としてダブルチェックです。

気を緩めることなくwithコロナで
生活しましょう
Posted by 小野小学校 at 10:47 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ALTの先生と外国語 [2021年09月22日(Wed)]
今日は霧島市のALTの先生が来校され
1・2年生が外国語の活動に取り組みました
新しいALTの先生はアメリカからこられた
ケビン先生です
GEDC0843.JPG
元気いっぱい1年生
GEDC0841.JPG
外国のことも学んだ2年生

今後は他の学年にも入っていただき
学習を深めていきます
Posted by 小野小学校 at 15:14 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
火曜日からですが1週間のスタート [2021年09月21日(Tue)]
火曜日からですが1週間がスタートしました。
昼休み後の靴箱に感動
綺麗に並べられていました
心も整っているのでしょう
GEDC0834.JPG
3年生の靴箱です
ほめてあげてください

5時間目体育館では4年生の体育
「2重跳びの秘密をさぐってもっと跳べるようになろう」
ここでもiPadを使った授業です
GEDC0838.JPG
跳んでいる友だちの動画を撮って
うまいところを共有します
自分の跳び方の振り返りにも役立ちます
すぐ見られるところ、記録して
日々の違いが見らっれるのは利点です
GEDC0839.JPG
合間には
YouTubeの縄跳び動画を探して
レクチャーをうけている
子どもたちもいました
小野っ子の学びは続く
Posted by 小野小学校 at 15:19 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
小野っ子の学びは続く [2021年09月16日(Thu)]
4年生の教室では国語の学習
GEDC0826.JPG
物語文「ごんぎつね」です
全員で本読みをしたあと、疑問や感想を書いていました
落ち着いた学習風景です

2年生は教室で音楽
GEDC0825.JPG
(画像が暗いですが)みんなでリズム打ち
バラバラなリズムが少しずつあってきました
明日もがんばろう!!
Posted by 小野小学校 at 16:24 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
大きくなったかな [2021年09月15日(Wed)]
今日は1・2・4年生の
身体計測が行われました
GEDC0814.JPG
1年生も並んで静かに計測できました
大きくなったかな

GEDC0819.JPG
夕方は
地域の深田農園さんのご協力で
センダンの木の整備をしていただきました
毎年、愛校作業で行っていましたが、今年は中止でしたので
助かりました。ありがとうございます。
地域の方々に支えられています。
Posted by 小野小学校 at 17:36 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
雨の昼休み [2021年09月14日(Tue)]
今週から昼休みが自由に遊べるのですが
台風の余波か
雨の昼休みです

GEDC0809.JPG
図書室で過ごす子どもたち
図書委員がお世話しています

GEDC0811.JPG
1年生も静かに教室で過ごしていました

GEDC0812.JPG
3年生は端末を使って思い思いに過ごしていました

明日は校庭で遊べるといいね
Posted by 小野小学校 at 14:09 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
学びを深めよう [2021年09月13日(Mon)]
今週はB校時でフルの時間割を
開始しました。
今日は6年生の研究授業です。
全職員が授業を参観し
授業について学びます
DSCN0184.JPG
DSCN0182.JPG
6年生の算数「線対称」
端末も使いながら
線対称な図形の書き方について
学習しました
DSCN0189.JPG
放課後は授業についての研究会
学んだことが
小野っ子の授業に活かせるよう
頑張ります
Posted by 小野小学校 at 17:31 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
今日の小野っ子(5・6年) [2021年09月09日(Thu)]
変則的な校時の生活ですが
感染症対策に留意しつつ
小野っ子は今日も頑張っています
GEDC0804.JPG
5年生は国語で新聞を活用した授業
端末に新聞を映し出すことで
より集中して取り組めます
GEDC0799.JPG
昼休みは4・5・6年生が
場所を分けて過ごしています
今日の体育館は6年生
窓を全て開けて扇風機をまわしながらも
楽しんでいました。
Posted by 小野小学校 at 15:20 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ