• もっと見る
« 2021年06月 | Main | 2021年08月»
1学期が終了しました [2021年07月20日(Tue)]
今日は1学期終業式の日です
IMG_3445.JPG
3年生の代表児童が
1学期がんばったことや夏休みの目標について
話しました。とても立派でした

IMG_3448.JPG
校長先生からは
自分でつける
「こころの通知表」の話がありました

IMG_3453.JPG
最後に岡田先生から
夏休みを楽しく過ごすために大切な生活のきまりについて
話がありました。

明日から夏休みです。
Posted by 小野小学校 at 09:54 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
食に関する学習(1年生) [2021年07月15日(Thu)]
IMG_3437.JPG

各学年、隼人学校給食センターの栄養教諭の先生の指導のもと
食に関する学習(食育)をしています
昨日は1年生で実施しました

IMG_3438.JPG

給食のきまりについて話し合いました。
発表もいっぱいしました。
食に関心をもち
好き嫌いも少なくなるといいね!
Posted by 小野小学校 at 16:21 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
アオバズクの様子 [2021年07月13日(Tue)]
GEDC0762.JPG
今年はアオバズクの様子を写真にと
夕方などに
カメラマンの方が数名来校されます
いただいた写真は掲示板に貼って
子どもたちにも
アオバズクの様子を伝えています。
GEDC0763.JPG
先週は2羽きていました
夫婦らしいです。
今週は家族も連れて
お目見えしてくれるかと思っていますが
今のところ姿がみえません
Posted by 小野小学校 at 12:40 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
命を守ろう(着衣水泳) [2021年07月09日(Fri)]
今日は低・中・高学年に分かれて
着衣水泳を行いました。
服を着て泳ぐときの不自由さや
水の中で慌てず浮く方法などを学びました。
GEDC0739.JPG
今日の目的や注意を聞きます(5・6年生)
GEDC0760.JPG
力を抜いて上手に浮ける子達もいます(3・4年生)
GEDC0755.JPG
ペットボトルを使って浮いてみます(5・6年生)
命を守る行動を学びました。
実際には
川や海に子ども達だけでは絶対に行かないこと
用水路など危ないところには近づかないことが一番です
Posted by 小野小学校 at 13:31 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
学校のことを話し合おう [2021年07月07日(Wed)]
今日の6時間目は
児童代表委員会
3年生以上のクラスの代表が
学級の意見をもちより
学校のことについて話し合います
GEDC0729.JPG
今日の議題は
「校庭の遊び方」でした
運営は総務委員会の5年生
前回の6年生の進行を参考に頑張っていました
GEDC0735.JPG
クラスの代表も真剣に取り組んでいました
話し合いは継続のようですが
これからも
自分たちで話し合いながら
小野小をよりよくしていきましょう
Posted by 小野小学校 at 17:47 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
今日の小野っ子 [2021年07月05日(Mon)]
GEDC0710.JPG
今日もいい天気です うみさちのみなさんいつもありがとう
魚が気持ちよさそうです

GEDC0719.JPG
2年生は生活科で町探検にでかけました。
まちのまわりの特徴的な建物などを見て回りました
公民館、神社、コンビニ・・

GEDC0723.JPG
青木神社の境内で探検メモに気付いたことを書きこみました
蒸し暑い屋外ですが
木陰は少し暑さが和らぎます
夏休みまで頑張ろう
Posted by 小野小学校 at 12:10 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
7月スタート [2021年07月02日(Fri)]
七月になりました
GEDC0711.JPG
校門の掲示板も夏バージョンに
梅雨明けが待ち遠しいですね

GEDC0713.JPG
図工室からかなづちやのこぎりの音が聞こえます
4年生の図工です

GEDC0712.JPG
学校主事の吉本さんがサポートしてくださいました
子どもたちを全職員で育みます
Posted by 小野小学校 at 11:33 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
いつのまにか [2021年07月01日(Thu)]
雨も上がり
昼休みは外で遊ぶことができました
サッカーをしていた6年生がセンダンの木の下に
集まっています

GEDC0707.JPG

写真でアップできないのが残念ですが
アオバズクが2羽になっていました
とても見つけにくいところにいますので
探すのは大変!
明日の学級PTAなど
学校にお越しの際は
ぜひ探してみて下さい
Posted by 小野小学校 at 15:04 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)