• もっと見る
641 24回目友の会報告〜〜〜ましきパーキンソン等難病友の会 [2023年02月20日(Mon)]
641



24回目友の会報告
24回目2023・2・19 参加者15人、 於:ハピネス13:30〜
患者5,家族2、サポーター8
(再掲:生活支援コーディネーター2、理学療法士3、音楽療法2)



24回目2023・2・19参加15人.jpg


1 体調の波があり時として誤解を招く
 PK患者の状態には波があり、期間は週単位だったり月単位だったりして、自身ではコントロールしがたいものです。寝返り打てない状態から車いす・歩行できる状態まで回復したりします。
 家族にも地域の方にも理解しがたいシーンです。体の痛みも移動しますが、筋肉バランスが常時変化しているからだと推測しています。 
チャイムが鳴っても出れないことも、良くあります。“わざと“ではないので、ご理解下さい。

2 硬直、あるいは固まる
 イスなどで同じ姿勢でいると、体が固まってくる感じがあります。トイレが長くなる傾向があります。逆にどれだけでも椅子に座っていられる感覚もあります。 家族が確認することもあります。

3 介護リハビリと医療リハビリの違いと活用方法
 多くの質問があり、仕組みの理解を徐々に進め、居宅での可能性も探りたいと思います。

4 LSVT 次回から開始(予定)
 「LSVT BIG」の有資格者によるレッスンを、次回(25回茶話会)より始めます。(予定)



5 ゴールドクラブ(友の会内助け合い会)アンケート
  添付のアンケート用紙を送りますので、ご回答ください。
回答は事務局まで。




アンケート.jpg

アンケート.pdf






タグ:友の会報告
Posted by けんたろう at 09:41
この記事のURL
https://blog.canpan.info/onngakusai/archive/641
コメントする
コメント