• もっと見る
呼吸筋を強くする?動作(初級香功)〜〜〜ましきパーキンソン等難病友の会 [2020年11月28日(Sat)]
585




PK病患者は、「藁をもつかむ思い」で暮らしているので、
「呼吸筋を強くする」と言われると、飛びつかざるを得ない。

引用:香功初級【中国仏法芳香型智悟気功】 改訂版(12:12)
https://www.youtube.com/watch?v=82wnDogwwgo
鈴木くみ気功チャンネル


中国仏法芳香型智悟気功1.jpg


中国仏法芳香型智悟気功2.jpg



14 普渡衆生(ふどしゅじょう)、あるいは交叉擺掌(こうさはいしょう
  からだの前で手首と手首を交差させて、左右に振る。


動画での説明(9:30辺りから)
@ 手の内関と外関のツボ
A 腕がほぐれ、呼吸筋がほぐれ、
B 心身ともに、落ち着いてくる

*** 手のひらにある「心臓・胸のツボ」⇒(中指)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下引用:「リラク&エステ」より
外関(がいかん)・・・手首の甲側の関節から指3本分離れたところの中央
内関(ないかん)・・・手首の内側の関節のシワから指3本分離れたところの
           中央にあります。外関のちょうど裏側です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

漢字辞典オンライン より
「擺」 
部首   手 扌 (て・てへん)
画数   18画
音読み   ハイ
訓読み   ひら(く)  ふ(るう)
意味    ひらく。 おしひらく。おしてあける。 
      ふるう。ふり動かす。
      ならべる。順序を決めてならべる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


コロナ下ですが、生き延びましょう。







以下引用:「森のスタジオ」ホームページ  「鈴木くみ『気功』」紹介文より
・・・
頑張って力が抜けなくなった現代人は「脱力」が一番。内と外のエネルギーを調整すれば、体も心も仕事もうまくいく。呼吸、動作、意識をコントロールして考え方の癖やこだわりを手放し気持ちいいスッキリ穏やかで楽しい生活を! がモットーです。・・・






Posted by けんたろう at 02:21
この記事のURL
https://blog.canpan.info/onngakusai/archive/585
コメントする
コメント