• もっと見る
« 料理教室 | Main
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
まさきさま
「静岡産うなぎ蒲焼」おいしかった (07/26) うう
仙南「新米試食会」 (05/07) げんさん
塩茹でのピーナッツ食べたことある? (12/22) みどりの瑞穂
お米がおいしいよ! (10/08)
梅みそドレッシングもいい感じに・・・ (07/17) 三浦隆弘@名取下余田
「みょうがたけ」って知ってる・・・1 (06/20) 沼ちゃん
おいしいスイーツ (06/10) みどりの瑞穂
米粉でがんづき・・・ (04/15) さんちゃん
地産地消の日・・・2 (04/05) 心配ちゃん
はこだて大沼牛小澤牧場・・・・4 (11/26)
最新トラックバック
募集中!親子で市場で探検しよう! [2025年06月04日(Wed)]
    お魚がきっと好きになる料理教室
                 夏休み体験学習

   親子で市場を探検しよう!

お店に並んでいるお魚はどこから来るの?
どのくらいの種類のお魚が取り引きされているの?
東北最大の取引量の仙台市中央卸売市場を探検します
マグロなどのセリを見学
マグロの解体も見学します
おいしい朝ごはんも・・・

集合はAM5:50
早起きして一緒に探検しませんか

2025年「親子で市場を探検しよう!」-1.pdf
募集中!! さばいて作る「大人のお魚教室」 [2025年05月24日(Sat)]
食べて始める海の応援
   さばいて作る「大人のお魚教室」

〜手軽に楽しむ 旬のお魚クッキング〜


旬の魚のさばき方やおいしい食べ方をプロから楽しく学びます。
今回はアジを各自さばき、「アジフライ」「アジのなめろう」を作ります。
冷凍でなく、生魚から作ったアジフライは絶品です。

魚食文化についてやお魚のお話も楽しいですよ!
一緒に魚の下ろし方学びましょう!
ぜひご参加ください。

大人のお魚教室(チラシ)2025.7.5doc.pdf
募集中!! 親子で市場を探検しよう! [2024年06月05日(Wed)]
  親子で市場を探検しよう!

お魚がきっと好きになる料理教室の夏休み体験学習として、東北最大の仙台市中央卸売市場の見学をします。セリの様子やマグロの解体、青果棟を見学し流通についても学びます。
朝食は好きなマグロをのせて、myまぐろ丼。
早朝5時50分の集合ですが、活気ある市場の見学に参加してみませんか・・・

2024市場探検ポスター.pdf
 
募集中!! お魚がきっと好きになる料理教室 [2024年05月15日(Wed)]
食べてはじめる海の応援

お魚がきっと好きになる料理教室

  〜親子で楽しむ! 旬のお魚クッキング〜

6月8日(土)みやぎ生協文化会館ウィズで 10:30から開催
旬の銀さけでケーキ寿司を作ります。


DSC01892.JPG

詳しくはチラシをご覧ください
お魚がきっと・チラシ(親子で楽しむ!旬のお魚クッキング)ケーキ寿司doc.pdf
参加者募集中!!さばいて作る「大人のお魚教室」 [2024年05月07日(Tue)]
食べてはじめる海の応援

    さばいて作る大人のお魚教室

  〜手軽に楽しむ旬のお魚クッキング〜


毎回人気の「大人のお魚教室」
5月25日はアジ!!

各自アジをさばいて「アジフライ」「アジのたたき」を作ります
特別講師の(株)仙台水産の大武さん、御簾納さんがおろし方のコツを丁寧に教えてくれますよ
わかめのかき揚げも作ります

   ぜひご参加ください。

大人のお魚教室(チラシ)2024.5.25doc.pdf

募集中!! さばいて作る「大人のお魚教室」 [2024年02月03日(Sat)]
食べてはじめる海の応援
  
さばいて作る「大人のお魚教室」

    〜手軽に楽しむ旬のお魚クッキング〜

魚のさばき方のコツやおいしい食べ方を、魚のプロOH!バンデスでお馴染みのムッシュから楽しく学びます。
3月2日(土)は旬のタラ料理!!
白子、肝などもまるごとたら汁にします。
デザートには簡単に出来るうぐいす餅も作ります。
ぜひご参加ください。

大人のお魚教室(チラシ)2024.3.2doc.pdf
募集中!! お魚がきっと好きになる料理教室「はらこ飯」 [2023年09月29日(Fri)]
朝夕、涼しくなり虫の鳴き声に、やっと秋の気配を感じられるようになりました。
「はらこ飯」作りの話題も聞かれるようになりました。

食育NPO「おむすび」でも、お魚がきっと好きになる料理教室で、大人気の「はらこ飯」を作ります。
秋の郷土料理を一緒に楽しんでみませんか。
あら汁、お芋の入った大福も作ります。
ぜひご参加ください。

お魚がきっと・チラシ(親子で楽しむ!旬のお魚クッキング)はらこ飯doc.pdf
募集中!! 大人のお魚教室 [2020年02月04日(Tue)]
募集中!!

さばいて作る「大人のお魚教室」


旬のお魚のさばき方や調理の仕方などお魚について楽しく学ぶ教室です。
3月7日は、旬のかき、ぶりで、「かきご飯」「お刺身サラダ(ブリ・クジラ)」「ばらのりのみそ汁」を作ります。
食後のおむすびcafeは、おいしいデザートにコーヒーを飲みながら、お魚の話しでワイワイ!

今回は食材がブリなので、おろし方を見学、サクになったぶりをサラダに仕上げていきます。
刺身の切り方のコツなども学びます。切り方で味に違いも・・・
特別講師は OH!バンデスでお馴染みの「ムッシュ廣澤」
一緒に楽しく料理してみませんか・・・
詳しくはチラシをご覧ください

大人のお魚教室(チラシ)2020.3.7doc.pdf
募集中!! 親子で市場を探検しよう!! [2019年07月04日(Thu)]
  親子で市場を探検しよう!!

旬の美味しいお魚を調理する「お魚がきっと好きになる料理教室」を開催していますが、
夏休みの移動楽習として仙台市中央卸売市場の探検を企画しています。
お魚が食卓に出るまでには、いろいろな物語があります。調理するだけでなく、どのようにお魚がお店に並び、食卓に届くのか、”夏休みの体験学習”市場を見学していろいろなことを学びましょう!!

取引量が東北最大の仙台市中央卸売市場を見学します。
集合時間は5時50分ですが、マグロの競りの様子、活魚の移動競りの様子など、早朝から市場で働いている人達の中を探検していきます。
マグロの解体の見学します。
見学後はみんなでおいしい朝ごはんをいただきます。
小学生の親子に限定ですが、ぜひご参加ください・。

2019市場探検ポスター.pdf
募集中!! お魚がきっと好きになる料理教室 [2017年10月25日(Wed)]

お魚がきっと好きになる料理教室

親子で楽しむ! 旬のお魚クッキング


11月11日(土)は旬のさんまを使った料理です。
さんまのおろし方も学びます。
三枚におろしたさんまで、ロコモコを作ります。

食事のあとは、お魚売り場の探検です。
どこで獲れたお魚かな・・・
どんな種類の魚が並んでいるかな・・・


一緒にお魚のいろいろ学んでみませんか

お魚がきっと・チラシ(親子で楽しむ!旬のお魚クッキング)11.11doc.pdf
| 次へ