おむすび便り84号ができました [2025年02月16日(Sun)]
つくる人とたべる人をつなぐ情報誌
おむすび便り NO84 「笑顔をつなぐ「食」の楽しさ大切さ」は 鍋の季節!「仙台せり鍋」を仙台の飲食店と一緒に考案した 名取のせりの生産者三浦さんの思いやこだわりをいっぱい紹介してます 「水産のはなし なんだりかんだり」は 年末商戦のエピソードやこれからおいしくなる魚のはなし 「道の駅かくだからの定点観測」は 地域の人たちから自分たちの道の駅として愛され、昨年11月末で来場者が500万人に達した様子 「食べることは生きること」は 映画からあらためてスローフードの取り組みを学び、 常に環境のことなどを考えて農業に携わっている三浦さんに勇気が湧いてきたそうです 「食文化に思う」は 食文化はその人その人で違い、体験した「食」から始まり・・・ 自然豊かでおいしいものがいっぱいの宮城県、「私の食・食のこだわり」を考えてみては 小学校でのクリスマスのごちそう作りや、児童館での料理教室、各自さんまをさばいて「炊き込みご飯」「シソ巻き揚げ」に料理した「大人のお魚教室」などイベントがいっぱい! 初めてのことで戸惑いや、目を輝かせ挑戦する子どもたちの様子などいっぱい掲載しています ぜひご覧ください おむすび便り84号-1 .pdf |