• もっと見る
«肉じゃが作りにみんなで挑戦! | Main | 手軽にできる「おやつ(ずんだおはぎ)」つくりに挑戦!»
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
まさきさま
「静岡産うなぎ蒲焼」おいしかった (07/26) うう
仙南「新米試食会」 (05/07) げんさん
塩茹でのピーナッツ食べたことある? (12/22) みどりの瑞穂
お米がおいしいよ! (10/08)
梅みそドレッシングもいい感じに・・・ (07/17) 三浦隆弘@名取下余田
「みょうがたけ」って知ってる・・・1 (06/20) 沼ちゃん
おいしいスイーツ (06/10) みどりの瑞穂
米粉でがんづき・・・ (04/15) さんちゃん
地産地消の日・・・2 (04/05) 心配ちゃん
はこだて大沼牛小澤牧場・・・・4 (11/26)
最新トラックバック
子どもといっしょに作るクリスマスツリークリスマスのごちそう [2025年02月05日(Wed)]
仙台市立将監小学校PTA「親子食育講座」

   思い出のおいしさ!わが家自慢の手作り料理

〜子どもといっしょに作るクリスマスツリークリスマスのごちそう〜

11月2日(土)仙台市立将監小学校PTAが主催する「親子食育講座」の講師を務め、仙台市将監市民センターで12組27人の親子が、ローストビーフなどのクリスマス料理を作りました。
ローストビーフの食材「はこだて大沼牛」がどのように育てられているかや生産者の思いなども伝えました

ローストビーフは牛肉に塩・黒コショウをふり、しっかりすりこんで
DSC_1984.JPG

フライパンを煙が出るくらい熱し、牛肉の6面を焼き、ボウルをかぶせ弱火で10分焼く
DSC_1991.JPG

「クリスマスさらだ」のにんじんは星型に抜き、ブロッコリーを茹でて
DSC_1994.JPG

DSC_1995.JPG

ゆであがったブロッコリーをリースの形に並べパプリカを飾り「クリスマスさらだ」に
DSC_2002.JPG

「お星さまスープ」のにんじんの型抜き、ベーコンも切って
DSC_2006.JPG

スープの具材を炒めて
DSC_2013.JPG

DSC_2015.JPG

焼いておちつかせておいた牛肉をうすく切って
DSC_2020.JPG

DSC_2021.JPG


DSC_2022.JPG

「ローストビーフサラダ」「クリスマスさらだ」「キャロットライス」「お星さまスープ」「マシュマロヨーグルト」ができました
DSC_2032.JPG

みんなで「いただきま〜す!」
DSC_2034.JPG

「はこだて大沼牛」はホルスタインのオスが肥育されて肉になることや、どこで誰がどのように育てているか、生産者の思いやこだわり、牧場風景なども紹介しました
DSC_2039.JPG

アンケートから
こども
クリスマスツリー ローストビーフサラダなどけっこう高い食材を使った料理を作ったのははじめてでした。みんなで作ったものはとてもおいしかったです
クリスマスツリー お星さまスープの味付けを忘れたり、玉ねぎが思ったよりかたかったりしたので、次は一人で作れるように、家でも作ってみたい
クリスマスツリー ブロッコリーとにんじんのかたぬきとやさいを切るのがたのしかった。ごちそうさまでした
クリスマスツリー はじめてローストビーフを作ったので家でも作ってみたい
クリスマスツリー ローストビーフをつくって食べるということがはじめてで、どきどきしていたけれど、ほかにつくったにんじんのごはんもクリスマスサラダもおいしかった

おとな
サンタ 他の子どもたちの成長も感じることができ親子関係がわかりよかった。みんなで作るっていいですね
サンタ 家で作る機会がなかったローストビーフをつくれてよかったです。子どもも喜んでいたので、一緒に作ってみたいと思います
サンタ ローストビーフは思ったより難しくなかったので家でも作ってみたいと思いました
サンタ オシャレで且つ野菜もたくさんとれるメニューだったので、もう一度娘と一緒に作ってみたいと思いました
サンタ 作るだけでなく、食材の話もきけて、地産地消を実践したいと思います
などなど・・・・

親子で楽しんで料理している様子が伝わってきました
クリスマスは一緒に料理したごちそうで盛り上がるといいな・・・
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント