• もっと見る
«おむすび便り83号ができました | Main | 子どもといっしょに作るクリスマスツリークリスマスのごちそう»
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
まさきさま
「静岡産うなぎ蒲焼」おいしかった (07/26) うう
仙南「新米試食会」 (05/07) げんさん
塩茹でのピーナッツ食べたことある? (12/22) みどりの瑞穂
お米がおいしいよ! (10/08)
梅みそドレッシングもいい感じに・・・ (07/17) 三浦隆弘@名取下余田
「みょうがたけ」って知ってる・・・1 (06/20) 沼ちゃん
おいしいスイーツ (06/10) みどりの瑞穂
米粉でがんづき・・・ (04/15) さんちゃん
地産地消の日・・・2 (04/05) 心配ちゃん
はこだて大沼牛小澤牧場・・・・4 (11/26)
最新トラックバック
肉じゃが作りにみんなで挑戦! [2025年02月01日(Sat)]
食材王国みやぎ「伝え人(びと)」活用促進事業

「体験活動を通して料理の楽しさを学ぶ」

  〜日本の煮込み料理「肉じゃが」作りにみんなで挑戦!〜

10月26日(土)大崎市鹿島台中央児童館で、小学2〜6年生11人が「肉じゃが」を作りました。新米がおいしい時期、紙芝居「今年もおいしいお米ができました」をとおしてお米ができるまでも学びました。炊き上がったお米を「塩むすび」に、すきな具材を選んで「トッピングみそ汁」も作りました

「今年もおいしいお米ができました」の紙芝居を見て・・・
DSC_1906.JPG

肉じゃがの材料を切って・・・
DSC_1911.JPG

にんじんは乱切りに・・・
DSC_1914.JPG

肉じゃがに入れる調味料を量って・・・
DSC_1928.JPG

野菜がやわらかくなったかな・・・
DSC_1930.JPG

みそ汁に入れる野菜も切って・・・
DSC_1934.JPG

みそ汁のだしを取り・・・
昆布を水に入れておき、火にかけフツフツしてきたら昆布を取り出し、かつお節を入れ火を止めて
DSC_1936.JPG

塩むすびを作って・・・
DSC_1939.JPG

トッピングみそ汁にどれを入れようかな・・・
DSC_1945.JPG

みそ汁の具材が決まったら汁をそそぎ・・・
DSC_1948.JPG

いただきま〜す!!
DSC_1955.JPG

子どもたちの声(アンケートから)
おにぎり めちゃくちゃうまかった
おにぎり つくるのは大変だったけどおいしかった
おにぎり みそ汁のトッピングがたのしかった
おにぎり おむすびを作るのがたのしかった
おにぎり 肉じゃがはとてもおいしかった
おにぎり 肉じゃがや塩むすびの作り方がわかった。じゃがいもの芽がとれるようになってうれしかった
おにぎり みんなで力を合わせて作ってのでとてもおいしかった

子どもたちから楽しさが伝わってきました。
お家でも家族と一緒に料理する機会が増えるといいな・・・
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント