お米がおいしいよ! [2010年10月07日(Thu)]
稲刈りも順調に進んでいるようですね。作況指数も発表され昨年並みとか・・・・
多賀城の田んぼでも・・・ ![]() 今年は天日干しの光景が多いような気がしますが・・・ ![]() みやぎ生協の共同購入に予約していた新米が届きました。 ![]() 炊き上がる時にプ〜ンと・・・い〜い香りが おいし〜い! 思わずおかわりをしてしまいました。 今年の猛暑でお米の消費が減り、お米が余っているそうです。 生産者に支払われる仮渡金も、60kgあたり昨年に比べ3,600円も少なく8700円、収穫の秋を喜べないでいるそうです。お米を作るのにかかる費用は、宮城県で16,500円といわれています。赤字が増え生活が苦しくては、担い手は育ちません。お米を作る人が少なくなると、ほっとする風景もだんだん消えていきます。 私たちに出来ることは生産者が大事に育てたお米を、しっかり買い支えていくことだと思います。お茶わん1杯でわずか29円くらいです。 おやつに子どもたちと、トッピングおむすびを作ってみませんか。いろんな具を入れてみるのも楽しいですよ。 ![]() |