「みょうがたけ」って知ってる・・・1 [2010年06月20日(Sun)]
6月18日(金)仙台市卸売市場で、「カツオとみょうがたけ」の試食会がありました。
毎月2回、旬の魚などの試食会を行っています。 今回は「カツオとみょうがたけ」の試食会です。 昨年はカツオが不漁でしたが、今年はカツオの入荷も多くなってきてるそうで、カツオの入った箱が積み上げられていました。 「みょうがたけ」は花ミョウガの後に、光があたらないように、藁をかぶせて、ハウスで6カ月育てるのだそうです ![]() ![]() お店に並んでいるのを見たことはありましたが・・・・ パック詰めも、山の形になるように丁寧に詰めるのだそうです。 「花みょうが」はよく使うのですが、「みょうがたけ」を料理したことがありませんでした。 「みょうがたけ」は名取の14名の生産者が育てています。 ![]() レシピや試食が・・・・ ![]() ![]() 8割は関東方面に高級食材として出荷されているそうですが、食べ方がわかると、もっと地元でも消費が増えるかもしれませんね。 |