近況報告です。 [2017年05月27日(Sat)]
最近、開催されたイベントでの、おもちゃ病院準備中の一コマです。
ご覧のように、私(向かって右端)より、遥かに若い仲間が、 たくさん、修理に参加されています。
なによりも、地元の方々の活躍なのが、嬉しい限りです。
これからも、新しいイベントが予定されています。
毎月のおもちゃ病院も、続けられていきます。
さらに、地元 独自の情報網を活かして、 新しいおもちゃ病院も、開院して、活躍の場を広めています。
地元の新聞にも、紹介されています。
ご紹介した写真は、わざと、ぼかしています。
当ブログ記事で、お手紙を紹介したことがあります。
なんとしても、おもちゃの病院の修理をなさっている皆様に、公開したい手紙でした。
でも、ご本人と、連絡が取れない。
そういった事情から、無断で、踏み切った手紙発表でした。
なので、当ブログ内のおもちゃ扱い件数などの書き込みの具体的な場所は、 伏せさせていただいていました。
その関連で、当記念写真も、ぼかしたものとなってしまいました。
いまは、地元のたくさんの皆さんが、たくさんのおもちゃの修理に、精を出しています。
当ブログを、いまも、ご覧になってくださる方が、たくさんいらっしゃいます。
有難うございます。
発展していく「おもちゃの病院」と、「地元のおもちゃの先生」と、
「子育てに応援・支援をしてくださる ぎょうせいの皆様」に、
拍手を頂きますと、こんなうれしいことはありません。
おもちゃの治療 目標 1万件達成は、仲間たちと、やっていきます。
有難うございました。
|