• もっと見る
<< 2025年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリアーカイブ
最新記事
おはよう5時の電車乗れそう [2025年04月20日(Sun)]
IMG_7516.jpeg
おはよう下落合駅午前5時4分に乗れそう。
朝一番7時羽田発に乗れそうだ。

「私たちの愛と笑顔の源 涼風真世様へ」
「愛と笑顔をお届けし隊隊員より」からのデカい花が届いていた
オラも入り隊なんて夢想。
へば、昨日の残り物海鮮炒飯&辛い辛い麻婆豆腐食って、イースター礼拝へ。
Posted by 石澤育子 at 04:21
涼風真世さんライブイガッタよ [2025年04月19日(Sat)]
IMG_5127.jpeg
今晩は下落合に今着きました午後9時半です。
「ビルボードライブ横浜」午後3時半開演、
涼風真世さんのライブ、最高想像通りの歌うまで手拍子ヒューヒュー、
このオレンジのTシャツ被ってヤーヤー体揺すって彼女の声に同化。
横っちょの後ろに、「天海祐希」さん同期の「えまおゆう」さんがいた。
多分そうだと思う、、、「えまおゆう」さんをXでよく見てるから多分そう。
五十代の姪っ子と一緒で夕食は中華街でフカヒレでコラーゲン補給してきた。
なんだかインバウンドの所為なのか横浜中華街は大混雑でした。
へば、明日は4時半起きで7時のフライトでイースター礼拝に直行。
Posted by 石澤育子 at 21:31
最後の別れ [2025年04月18日(Fri)]
IMG_5106.jpeg
今晩は「弘前さくらまつり」開幕3日目雷ゴロゴロジャージャー雨降り。
返って雷に桜の蕾刺激され雨上がりと同時にパッと咲くかもね。
昨日はお天気で94歳の母親と最後の別れの対面ができよかった。
母と息子と2人で必死に生きてきていよいよの時も会えて息子号泣。
担当ケアマネありがとね。
涼風真世さんのDVDお土産に職場で歌って踊ってね。

花も咲く車椅子から母にふれ
Posted by 石澤育子 at 21:30
武者人形 [2025年04月18日(Fri)]
IMG_5119.jpeg
雨雨降れ降れ金曜日の午前中。
武者人形やっと飾りました。
鯉のぼりは強風に乗って遥か彼方にお父さん鯉飛んでいって無くしました。
それ以来私一人では鯉のぼり泳がせない。
まあ、お雛様飾らなかったお詫びに武者人形本日飾りました。
へば、心臓ハート️バックんバッくんしてきたので休憩。
Posted by 石澤育子 at 13:02
午後4時の岩木山 [2025年04月17日(Thu)]
IMG_5117.jpeg
本日木曜日A型インフルエンザから生還した小児科医の娘が診療開始。
そしたら夫が本日A型インフルエンザに感染していることが判明。
わたしゃ困るよ土曜日フライトして「ビルボードライブ横浜」で
涼風真世さん予約してんだからって、予防的に「タミフル」一錠ゴックン。
今の所、朝から夕方までガチャクチャ動いたけど感染の気配なし。
まあ、感染は一日から二日掛かるらしいので明日、明後日迄分からん。
へば、おやすみなさーい眠い(ZZZ…)
Posted by 石澤育子 at 21:45
故佐野ぬいさんのステンドグラス [2025年04月17日(Thu)]
IMG_5107.jpeg
今晩は雨が降ったりの冷たい風ふく天気の一日。
午前中は行政書士さんと面談。
その後、オリーブ介護医療院で一昨日亡くなった94歳の方の納棺に参加。
後見人がついてる72歳の息子を特養ショートから
我が組織の担当ケアマネが霊安室に連れてきて母のお見送り。
そこで私が高齢出産を大学病院でした時のベテラン看護師と再会。
37年前次男を真夜中に出産した時腰が抜けて分娩台から立ち上がれなくなった。
このベテラン看護師がグッタリ、グンニャリした私に冷たく声をかけた
「歳いって産むハンデ、腰抜けたのさ」
と、この声がけで何糞ファイトが湧き出て無事分娩台から降りられた。
プロ中のプロの声掛けだったと記憶に残って感謝していた。
でも、狭い世の中結構大事な場面で彼女とお逢いする。
本日も公益セレモニー小部屋で再会して懐かしさに手を延べ握手した。
一通りの納棺のセレモニーを終え遅い昼飯を食べに市民会館の「baton 」へ。
故佐野ぬいさん創作のステンドグラスが美しい。
Posted by 石澤育子 at 21:23
未だ蕾の桜 [2025年04月17日(Thu)]
IMG_4480.jpeg
おはよ木曜日。
今朝も隔離の娘に朝ごはん届けました。
庭に一人入り西堀桜のトンネル花見(さくら)花見(さくら)開花状況確認。
未だあだあ、、蕾っ子。
本日の岩木山天晴れな青空にキリッと天海祐希の如く天に届けのお姿。
へば、へば、本日もてんこ盛り土曜日不在なので事務処理詰まってる。
領収書玄関に置いておくぞ、ごめんな。
Posted by 石澤育子 at 07:47
陽が落ちる寸前の岩木山 [2025年04月16日(Wed)]
IMG_4478.jpeg
なんだかカチャクチャした一日でした。
雨降ったり止んだりの冷えた一日でしたよ。
インフルエンザで隔離中のメグ先生に毛蟹のプレゼント。
お花見開幕だからね
虹のマートで浜湯での毛蟹と雲丹をゲットして陣中見舞い。
帰り岩木山の白神寄りに火の玉落下する様にギランギランしてすっトントン。
チョッと撮り遅れしちゃいました。
Posted by 石澤育子 at 18:17
弘前桜祭り開宴花見(さくら) [2025年04月16日(Wed)]
IMG_4473.jpeg
おはよう御座います、チョッと肌寒い「弘前さくらまつり」開幕します。
今朝の西堀界隈の桜花見(さくら)花見(さくら)花見(さくら)様子です。
ボケて写ってますが、あと少しで開花です。
「中島みゆき」枝垂れ梅は10個くらい咲いてますが蕾も多い。

へば、へば、五十石別宅西堀の「ほら見てくれ」的ソメイヨシノ達が、
バッサリ敷地越境しないように切られてる、、、ケチくさいね。
ソメイヨシノに罪はない
我が庭を覗きたくて何十年も延ばしてきた枝なのに。

車椅子の方々がこの世の桜の見納め花見(さくら)花見(さくら)って、
長い事触って匂い嗅いだ枝バッサリ情け容赦なく。
16日午前10時から午後4時まで「桜林茶寮はなれ」開店。
27日迄との事(桜の塩梅次第)

何はともあれ「弘前さくらまつり」開幕だよ、、日本一の桜です。

私は、土曜日朝早くフライトして羽田空港から京急線で横浜へ。
20日イースターなので一晩で朝一フライトで青森空港へ。
弘前福音キリスト教会礼拝に直行です。
Posted by 石澤育子 at 07:50
焼き芋 [2025年04月15日(Tue)]
IMG_4472.jpeg
おはよう御座います雨降り15日。
早朝お散歩の夫が五十石別宅黒塀の上に「狸?」らしき小動物がはべってたと。
「写真撮るのよ」と、言ったら撮る間に逃げ失せたと。
6歳の孫は「天満宮」の境内で「狸」を見つけ嫁が携帯でパチリ。
機敏差の所以でしょうね。
さて、雨降りで弘前寒いので未だストーブに火を入れてます。
その巧妙でうまい「焼き芋」2時間半で完成、、、コレは隔離中の娘の口に。
本日は、社会労務士さんと面会&養護老人ホーム集金
Posted by 石澤育子 at 09:49
プロフィール

石澤育子さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/olive_kai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/olive_kai/index2_0.xml