• もっと見る
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
生きて行けるぞ [2025年01月25日(Sat)]
IMG_4238.jpeg
青天の土曜の弘前市の朝です。
「短期入所生活介護オリーブコート」土曜礼拝も捧げました。
で、無事、生活保護対象者になったことを伝えに「兄貴宅」訪問。
やっぱり良いね1人暮らし、生き生き、るんるんでした。
家の玄関もあったかい、断熱の効いた家屋だねを証明。
青森しあわせネットワークで「食糧等」「灯油満タン」「水道光熱費未払い金」
等々の現物支給で彼のマイナス生活からゼロ地点まで持ち上げました。
生活保護費給付振込のその日まで支援、生きていくんだ自分らしくの支援です。
市役所の担当ケースワーカーさん、第二地域包括支援センターさん、
そして何より「不明の兄貴」発見までの絡まった糸をほぐす様に
アドバイスくださった元職員Mさん、感謝してます。
暖かな冬のひと時です皆さん支援の手を緩めないで通りがかりに気にかけてね。
彼は自分らしく独りで生きてるよ。
Posted by 石澤育子 at 10:06
神戸から宝塚イゲルベガ [2025年01月25日(Sat)]
IMG_4741.jpeg
真夜中に今晩は
天海祐希さん主演「桜の園」観劇での大失敗。
1月20日の「桜の園」切符を先行予約でいち早くゲットしてました。
よもや福岡キャナルシティ劇場での開演時間が12時だとは思ってなかった。
いつもの望遠鏡を忘れたために「ドンキホーテ中州店」へ朝9時に購入に。
ぶらぶら中洲の遊歩道を歩いて気持ちよく往復。
往復20分くらいのお散歩でしたが、
妙に人集り人がスッと吸い込まれていく場所があったのです。
「吉塚のうなぎ」家の玄関でした、時計を見たらまだ午前10時半。
私もスッと入り受付マシーンに入力32番でした。
何と午前11時頃席に案内され「幕内」を注文食いました。
一旦ホテルに戻り身繕いし「桜の園」会場へ。
思いは午後1時開演、開場が12時と頭で錯覚記憶。
12時15分に劇場に切符を出し入場、、受付嬢達だけで静寂。
ワイはどしたんだべはえすぎたんだべがって一瞬思ったら
「ご案内します」
と、お嬢さんに手を取られ黒服のおにいちゃに引き継がれ
「携帯をお切りください」
と、そこですでに開演15分過ぎた状態だった事に気付かされた。
「何で12時開演なの?、え、もう真っ暗」
と、黒服のお兄ちゃんにぼやいたのでした。
でも、実にゆっくり丁寧に足元だけ照らして手を添えて二階の指定席に案内。
天海祐希さんの登場の瞬間を見逃したのです。
「幕内」弁当を食ったばかりに「桜の園」の幕内の登場を見逃しちゃった。
天海祐希さんは動いてお芝居なさってると後光が差して
誰よりも発光し存在感がありました。
へば、本日午後は神戸ポートピアホテル。
福岡のワシントンホテルもまあイガッタ。
昨日、朝から突然床暖房パネルヒーターのボイラーとお湯のボイラー止まった。
2台寿命でお取り替えだってFFストーブとエアコンだけが我が家60坪の暖房です。
まあ人生ダメな時はダメだあ、時の過ぎるのを粛々と待つだけだあ、、んダベさ。
Posted by 石澤育子 at 01:25
| 次へ
プロフィール

石澤育子さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/olive_kai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/olive_kai/index2_0.xml