• もっと見る
<< 2025年07月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新記事
讃美の会 [2025年06月15日(Sun)]
IMG_4676.jpeg
おはよう日曜日の朝です。
東京は雨降りだそうですが、弘前の空は雨を含んだ雲に覆われてますね。
昨日は月一の「讃美の会」(五十石館喫茶店)で、
私、2ヶ月ぶりに参加し、いい声で歌い上げてサッパリしコーヒーブレイクに。
なんと、いつものマスター(川村昇一郎先生)も居たけど娘さん夫婦もいらした。
エイっと「くるみ割り人形」のクララやったお嬢さん?
と、私は素っ頓狂な声を発した。
「はい、そうです。私があの時のクララです。」
実は娘が小1か年長さんに「青山洋子バレエスクール」での発表会。
弘前市民会館の夕方、クラッシックバレエ「くるみ割り人形」発表会があった。
人口17万の一地方都市にとってはとても華やかな社交の一夜。
タイムスリップした様に目の前の「クララ」に逢ったら、
一挙に娘のバレエの姿がフラッシュバック、、、泣きたくなった。
「讃美の会」で祈りの様に密かに大声で歌っているが、
信仰は時に「落とし穴」を用意して私の信仰を練り上げる。
膝を床に崩し、涙し苦悩の祈りを捧げる日々があるのだ。
「主よ何故ですか?」
まだ、答えはないがこの道を進み尽くすだけだ。
さて、本日礼拝欠席で「弘前カルチャー」のバス研修に参加。
断捨離現場そのままに、明日は求人の面接があるよ。
Posted by 石澤育子 at 06:19
この記事のURL
https://blog.canpan.info/olive_kai/archive/5282
プロフィール

石澤育子さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/olive_kai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/olive_kai/index2_0.xml