• もっと見る
<< 2023年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
カテゴリアーカイブ
最新記事
10月からインボイス開始 [2023年06月05日(Mon)]
FF907628-E424-4120-84F5-048BFAB4E70F.jpeg
おはよう新青森県知事に「宮下宗一郎」が選ばれた朝です。
ダブルスコア以上の票が集まったんですね。
凄い県民の期待が集まったんですな。
さて、今年10月に消費税適格請求書(インボイス)制度開始で
我が3法人もそれぞれ登録番号を取得しイメージ会計処理を思案中。
で、一つ全銀ネットワークでの決済に「デジタルインボイス」導入と。
まあ、この点は一つ解決だな、、、。
弱小法人がオタオタしながら何とか食らいついて簡便に経営前進。
へば、「インボイス」だの「インバウンド」だの何だかんだ
片仮名で老婆を恐怖に陥れようたってマイネ。
Posted by 石澤育子 at 07:58
胡蝶蘭 [2023年06月03日(Sat)]
C3C11430-2AAF-4CA2-978F-A6DA1D0B4084.jpeg
土曜日ですおはよう御座います。
昨日2日、本日3日、そして17日にソレぞれ誕生日を迎え新たな一年を過ごす。
私のお誕生日や、母の日、敬老の日とかに胡蝶蘭が贈られる。
で、豪華なママ咲き続ける胡蝶蘭の鉢を解体して、
一本一本の鉢に小分けする、、、それが見事に何年も何年も咲いてくれる。
あちこちの施設にお裾分け。
コレは短期入所生活介護オリーブコートの居間に咲いていた。
Posted by 石澤育子 at 09:40
駐車場シャットアウト [2023年06月02日(Fri)]
8E813AFB-DA16-4C95-9E65-552E78793AF1.jpeg
午後6時から車でイトーヨーカドーにお買い物(1人で)
すこたま買ったら何かのセールらしく地下のサービスカウンターへ、
レシートに補助金9885円の印字を提示すると1500円の金券ゲット。
で、地下食堂一心亭でビビンバとお隣長尾ラーメンの餃子3個食べた。
私の今までのイトーヨーカドー閉店は9時と記憶。
8時半過ぎ3回の駐車場に辿り着けない閉鎖されて。
もう一度地下のサービスカウンターで事情を話した。
快く担当職員が駐車場3階まで鍵を開け扉を開き案内してくださった。
私の様にうっかりマンが居るのか否か駐車中のお車がありました。
無事に家に辿り着いたら夜の8時40分でした。
大型ショッピングセンターに暫く行ってないとこんなヘマするんだ、と。
自戒しました、、でも駐車階を記憶していてよかった。
へば、おやすみなさいチュッ
Posted by 石澤育子 at 20:51
自家栽培苺イチゴ [2023年06月02日(Fri)]
C3B0B781-0B58-4A03-BD71-BD736B53DBE6.jpeg
今晩はもう8時47分今家にやっと着きました。
先ずは自家栽培苺イチゴイチゴのお色をお披露目。
スーパー等で見かける真っ赤な苺じゃないんですよ。
ちょっと不気味な色合いの苺で洗っても取れませんでした。
孫が摘み取ったものなんですが、、、。
Posted by 石澤育子 at 20:46
仏壇運搬 [2023年05月31日(Wed)]
25017EC7-63CC-4CED-9201-2B386AF28268.jpeg
5月ラスト水曜日のお昼になりました。
昭和16年生まれ独居老女が縁あって我が組織の「サ高住」に先月中旬入居。
大腿骨骨折で手術入院で3ヶ月後直接施設利用で退院。
8年前に実家を売って身の丈にあった土地を求め約20坪の家を新築。
コレをお隣が「買いたい」と、荷物を取りに行って言われたらしい。
老女は思案に暮れ判断に苦しみ、、私への相談に繋がった。
ネットで家屋査定を依頼し「相場」を探った、、同行支援の始まり。
で、一昨日月曜日無事売買契約書の署名押印と手付もいただいた。
そして、家財の一切を買主に譲り「仏壇」と「アルバム」等々を、
彼女の家を施工した建築屋さんのトラックで施設に運んだ。
彼女曰く「私一人だったら多分何も出来なかった」と。
仏壇だけは持って行きたいのよ
「両親と息子」が祀られているからって。
Posted by 石澤育子 at 11:40
「自然エネルギーが地球を救う」 [2023年05月28日(Sun)]
E73A6210-7492-4E21-93C6-EB74911807B4.jpeg
土曜日礼拝の続き。
石川牧師が私への贈呈本をお持ちくださった。
「自然エネルギーが地球を救う」(著者 牛山 泉)
「脱原発」への現実的シナリオとサブタイトルが付いている。
著者は「足利大学理事長で日本風力エネルギー学会創設者」である。
又、石川牧師のご長女の義父。
基を正せば「曽野綾子先生の著書」で数十年前に出会ってた。
ワイはどした人だべって脳内に深く長く記憶されていた。
あの、その先生が「私のパトロン」って一行書いてたのだ。
ワイは、ワイはで三巡ぐらいで牧師になった息子を通じお会いした。
神様からのプレゼントってくらい震撼しました。
本を支えてるのは「こけし」です。
石川牧師の次女の作品。
彼女はこけし作家(石川美祈子)としてデビューしている。
Posted by 石澤育子 at 04:17
土曜礼拝 [2023年05月28日(Sun)]
4F423264-1C95-435B-9772-EEADD993DF6B.jpeg
ぼんやり朝明け日曜日の午前4時です。
短期入所生活介護オリーブコートの朝8時45分からの土曜礼拝。
石川しょう一牧師が浪岡からいらして下さる。
御言葉を皆で読み上げ「慈しみ深くともなるイエスは〜〜」と賛美し
頌栄「父御子、御霊の、大御神は〜〜〜」で締めくる。
開会の祈りは私で牧師は〆の祈りをお捧げする。
へば、本日は日曜礼拝です。
付け足し:
夜電話きました→酒田で牧会中の中野努牧師(弘前福音キリスト教会初代牧師)
7月に弘前市に参ります(我が家にお泊り)→日にち未定
Posted by 石澤育子 at 04:00
逆さ岩木山 [2023年05月26日(Fri)]
29405A16-D417-4075-BA32-9D15E01DCEB8.jpeg
25日の夕暮れ百沢の施設の見回り途中田んぼを回って
夕暮れの水を張った田んぼに映った岩木山をiPadでプッチン
午後6時20分過ぎでした。
我ながらいい写真です。
Posted by 石澤育子 at 03:29
椅子ヨガ [2023年05月26日(Fri)]
56E77940-8223-480D-88E2-E4472CBF5608.jpeg
真夜中26日の午前3時過ぎです。
Netflixの「私のかけら」全シリーズ一気見。
25日はもう朝から連続連続の電話とメールやり取りでした。
午後は五十石別宅で認知症カフェ開店。
「椅子ヨガ&コーヒータイムしゃべくり」
その後、利用者の自宅売却お手伝いで不動産屋と面会。
コレも売り切るまで同行支援します。
Posted by 石澤育子 at 03:22
焼き芋を [2023年05月22日(Mon)]
CB1F9E67-7952-42D3-8C5D-C0FCB66F088B.jpeg
月曜日の夜です今晩は
でかいサツマイモをロケットストーブで
焼いてホカホカ熱々を夜食に食べました。
きっと糖分爆上がりだビョン、、んだども美味い焼き立て。
へば、早めに寝て夜中給料計算する。
それから「例の奴」弘前家庭裁判所で受け付けて頂いた。
へば、へば、へば。
Posted by 石澤育子 at 21:44
| 次へ
プロフィール

石澤育子さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/olive_kai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/olive_kai/index2_0.xml