• もっと見る
<< 2011年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
岡豊100実行委員会式典長
もとちか君の登場! (05/05)
時遊人
茅葺民家の障子貼り替え! (12/17)
H
初グッズ (09/04)
管理人
彩り (12/05)
このブログは『高知県立歴史民俗資料館公式ブログ』です

館職員が岡豊山のことや館の出来事をお届けしています。



ちょっと前までの岡豊山さんぽはこちら
昔のくらし体験を行いました!(その1) [2009年07月19日(Sun)]
7月11日に当館が提携している、JAF高知支部さんと一緒に「JAFデー 昔のくらし体験」が開催されました。

朝早くから、JAFの職員さんが受付の準備をしていました。


まず最初は、岡豊山歴史公園内にある茅葺屋根の山村民家のお勉強から始まりました。

歴民館の学芸員さんが山村民家や昔の生活の様子について解説です。



お勉強が終わると早速、お釜を使ってご飯炊きに挑戦です。
 参加のお父さん方が火をおこしてくれました。


子ども達も火ふき竹を使って、みんなでふ〜 ふ〜≠オてくれました。



暑つ〜い!! みんな汗びっしょりになって頑張ってくれました。
もう炊けたかな? 興味津々の子もいますね。
さて、ご飯はうまく炊けたでしょうか? つづきは(その2)でお楽しみに!
Posted by 鬼蔵 at 14:58
兜展 観覧者プレゼント! [2009年07月19日(Sun)]
先日終了した「兜 -もののふの美意識-」の観覧者プレゼントの抽選がありました。

プレゼント用兜をご提供いただいた、(社)日本甲冑武具研究保存会広島支部の東敏夫様と会員の方々により、厳正な抽選を行いました。
















最終当選者を選んでいただいた、東さんとプレゼント用兜です。


7月11日(土)に、当館において贈呈式を行いました。


1,618名の応募者から選ばれた、当選者の横山さんも大変喜んでいただきました。
兜の提供者・東さんから贈呈されました。



見学のお客さまからも祝福の大きな拍手をいただきました。

(社)日本甲冑武具研究保存会広島支部の皆様、東様どうもありがとうございました。


Posted by 鬼蔵 at 14:32
続・もとちか君!知事表敬訪問U [2009年06月09日(Tue)]
知事と戦国武将ブームや、もとちか君(長宗我部氏)を県内外を問わず、紹介してファンを広げて行きたいですね・・と、話してました。


笑顔で歓談中の宅間館長と尾崎知事です。側で緊張している、もとちか君と菜菜ちゃんでした。



尾崎知事と「ハイ・ポーズ」の図です。



尾崎知事とがっちり握手!  頑張って「岡豊山:岡豊城跡と歴民館」を宣伝して、多くの人が来てくれることに努力しますと、決意も新たにしたそうです。・・・もとちか君:談


忙しい時間を割いて、お会いしてくれた尾崎知事にお別れのご挨拶。

最後まで礼儀正しい「若武者もとちか君」でした。


※おまけ


県庁入り口で、高知県のマスコット「くろしおくん」とご対面。ツーショトの図です。お互いの検討を誓いあいました。

鬼蔵も今回はこっそり知事表敬訪問についていきました。若い尾崎知事のバイタリテーと行動力に感銘しました。  今・若武者○○君(失礼ですが)という雰囲気がビンビンと感じられました。本当に良かった1日でした。

これから「もとちか君」は県内外に希望があればどんどん出て行くそうですし、あちこちに営業活動?もするそうです。 皆さんにお目にかかれることを楽しみにしています・・・もとちか君:談。
Posted by 鬼蔵 at 09:53
もとちか君、高知県知事を表敬訪問!T [2009年06月09日(Tue)]
5月28日(木)午前10時30分に、「若武者もとちか君」が尾崎高知県知事を表敬訪問しました。


お付きは、もとちか君の奥方「菜菜」役の歴民館職員さんがのぼりを持って伺いました。




尾崎知事のお迎えを受けて、ご挨拶する「若武者もとちか君」です。なかなか礼儀正しいですよ。



尾崎知事も興味津々で、もとちか君を“なでなで”してくれました。


大勢の取材陣も訪れて、もとちか君の人気ぶりが伺えました。



宅間館長と尾崎知事の歓談中です。戦国武将ブームもあり、にこやかに歓談していました。

「若武者もとちか君」知事表敬訪問の話題は、次のUに つ・づ・く。

Posted by 鬼蔵 at 09:33
岡豊山ジャズライブが開催されました。 [2009年06月07日(Sun)]
5月24日(日)に、岡豊山で音楽会が開かれました。

ニューヨークで活躍中のジャズピアニスト・三上クニさんのピアノ・トリオと、地元高知のジャズ・ビックバンド「土佐スイング・メーカーズ」、自称前期高齢者ボーカルバンド「ザ・グループ」に参加していただいて、岡豊山で初めての本格的な音楽会「青空ジャズライブ・イン岡豊山」が開かれました。

最初の第1部は、県内のアマチュアバンド「土佐スイング・メーカーズ」の演奏です。

県内には、社会人ビック・バンドが少なくなり、その中でも「土佐スイング・メーカーズ」は本格的なジャズ・バンドとして頑張って活躍しています。昨年までの名前は「土佐高OBバンド」だったんですが、ご存じの方もいるのかも。

三上クニさんと土佐スイング・メーカーズの合同演奏です。曲はもちろん「A列車で行こう」です。なぜかって? 三上さんはデューク・エリントン楽団の専属ピアニストだからです。


第2部は、三上クニ・ピアノトリオのステージです。ドラム:長谷川明彦さん、ベース:池田 聡さん、そしてピアノは三上クニさんです。軽快なスイングジャズと素晴らしいピアノの音色を聞かせて頂きました。


楽しい時間は“アッ”というまに過ぎ、歴民館からお礼に三上さん達に花束が送られました。プレゼンターは歴民館の花の女子職員でした。記念にハイポースと写真をとらせてもらいました。


この音楽会には「高知りょうまライオンズクラブ」の方々8名がボランティアとして、場内整理や受付、舞台等の設置にご協力をいただきました。ありがとうございました。


大勢のお客様と出演者に助けられて、岡豊山 森の音楽会は無事に雨にも見舞われず(途中ポロポロとしたので、副館長は心臓が止まりかけていました。)終了しました。また来年もお願いしますとのお声をいっぱいいただきました。

Posted by 鬼蔵 at 15:06
長曾我部最高委員会が岡豊山へ来ました。 [2009年06月07日(Sun)]
このところ、てんやわんやしていて、ブログの更新が遅れていました。5月はいろいろなことがありましたので、どんどん紹介していきたいと思います。

5月23日(土)に「長曾我部最高委員会」のご一行が、「一領具足強化合宿U 長宗我部初陣祭ツアー」と銘打って岡豊山へ来られました。
昨年に続いて、2度目の当館への訪問でしたが、今回は30数名の方とテレビ局の密着取材クルーも参加しての訪問でした。


館長の歓迎を受けたあと、みんなで岡豊城跡の勉強に岡豊山へあがりました。




岡豊城跡の詰で、宅間館長の解説や、特別ゲストの「長宗我部講談」で楽しみました。



また、鎧・兜の体験試着のあり、代表1名の方が長宗我部本陣の前で試着をしてくれました。


最後に、みなさんで記念撮影でした。鬼蔵もこっそり記念撮影を写させてもらいました。



長曾我部最高委員会のみなさん、ありがとうございました。また来て下さい。
Posted by 鬼蔵 at 14:31
もとちか君の登場! [2009年05月05日(Tue)]
ゴールデンウイークの5月3日に「若武者もとちか君」が登場しました。

等身大のもとちか君がでてきたら、赤ちゃんが驚いて座り込みました・・・・?

そんなことはないのですが、興味津々・・「だれだ、こいつ・・」と、思ったか思ってなかったのか、聞きそびれました。



館長と、もとちか君と、菜菜ちゃん役のA子さんで、はいポーズ。


もとちか君のデビューは「岡豊山フォトコンテスト」表彰式でした。

岡豊山をテーマに、四季の写真を募集しました。63点の応募者の中から、一般カメラ部門で3名の入賞・5名の特別賞、そして携帯電話カメラ部門で3名の入賞の方々を表彰しました。




受賞者全員で記念写真。入賞者3名は特大の歴民特製額に入れて1年間、館の入口等で展示しますので、ぜひご覧になって下さい。
 その他の応募作品も全て、1階フリースペース・ミニギャラリーで「岡豊山フォトコンテスト作品展」と題して展示しています。どれもこれも力作ばかりです。6月21日まで展示していますので、見に来て下さい。


今日(5日)は子どもの日、大勢の子ども達が「よろい・かぶと」を身に付けて戦国武将気分を味わっていました。

 お姉さん2人組も武将気分で「はい!ポーズ。」、菜菜(元親の奥さん)ちゃん役のA子さんも着物姿でお手伝い。一緒にポーズ・・でした。 お姉さんたち、どうもありがとうございました。


 もとちか君は、歴民館のいろいろなイベントに、これからどんどん登場しますのでよろしくお願いします。
 
 岡豊山フォトコンテストの入賞作品も、このブログで順番に紹介しますのでお楽しみに!!





Posted by 鬼蔵 at 17:30
若武者もとちか君の登場! [2009年04月29日(Wed)]
5月3日(日)に「若武者もとちか君」が登場します!

鬼蔵がブログ見てくれるみんなにこっそり教えます。

一つは、昨年大好評で「アッ」という間に売り切れた、もとちか君根付けの新しい仲間「若武者もとちか君」が、5月3日より発売されます。
 3月末には出来ていたんだけど、5月の開館記念日にお披露目すると置いてたらしいよ。



右が今販売中の「初陣・もとちか君」で、左が新登場の「若武者・もとちか君」です。
5月3日に来て「れきみんクイズ」に参加すると、先着300名にプレゼントしてくれるそうですよ。鬼蔵も参加してもらうぞ!

二つ目は、もとちか君の着ぐるみが登場します。



この写真は、製作打合せ中を鬼蔵がこっそり撮った写真で、大スクープ?かな。

キャラクターデザインをそのまま着ぐるみにするそうで、槍と刀も持ってるよ。楽しみだな〜、鬼蔵も着ぐるみ作ってほしいな・・・・・・。


〜おしらせ〜
この春に開催された「もとちか君キャラクター・デザイン登場記念大ぬり絵大会」の応募作品が一同に展示されました。



2階ロビーの展示風景ですが、ここだけでは展示しきれず、民俗展示室の企画コーナーにもいっぱい展示してます。
いろんなもとちか君がいて、とても楽しいですよ。


それと、田岡さんから「新緑バージョン・もとちか君」をいただきました。またポスターにして皆さんをお迎えします。



田岡さん、いつもありがとうございます。


それでは、5月3日の「れきみんの日」にお会いしましょう。
鬼蔵と、もとちかより

Posted by 鬼蔵 at 20:29
岡豊山の賑わい。 [2009年04月20日(Mon)]
昨日の土曜日(18日)は、岡豊山がお客様で賑わいました。

土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線に乗って、沿線ぶらぶらウオーキング「長宗我部元親の夢」のご一行60余名の方がおいでてくれました。


入口では、もとちか君がお出迎えしました。


ごめん駅から歩いて約60分ちょっと、岡豊山に登って来てくれました。館長が皆さんにAVホールで、ご挨拶と岡豊山・長宗我部についてのオリエンテーションをしました。



なんと、小さな女の子2人(姉妹)とお母さんも一緒に歩いて来てくれました。鬼蔵もこの元気を見習わなくては・・・・・・。
 お姉ちゃんは元気にVサイン。妹さんは少し恥ずかしがってVサインしてくれましたよ。


 中庭では、今日の催し「食のこころ」の土佐佐賀の漁協女性部による「カツオのたたき」実演がありました。

食のこころは毎月第3土曜日に、県内各地域の生産者グループが歴民館に来て、地域の伝統食や地産地消の特産物で料理を作り、講座の参加者に食べていただく催しです。
 遠くは宿毛・大月町からも生産者グループの方が参加してくれますよ。
 5月は、宿毛の栄喜から来てくれます。地元の目の前の海でとれた新鮮なお魚で作る「てんぷら」はホッカホッカで絶品です。


 岡豊山にウオーキングの方々と、食のこころの受講者の方々で、とっても賑やかな1日でした。やっぱり賑やかなのが好きな鬼蔵でした。

☆お知らせ☆
 岡豊山の歴民館は、24日(金)からの「兜展」のために23日(木)まで休館です。
 3階の常設展示場にも、兜がいっぱい並ぶので学芸員さんが資料の入れ換えをしているので、お休みをいただいてます。

 100頭(兜は1頭、2頭と呼ぶらしいです。)の迫力ある「兜」が展示されますので、是非見に来て下さい。それと、鬼蔵が大好きだった信親の兜も来るらしい・・と学芸員さんが言ってました。楽しみです。

 24日(金)には、広島から兜の先生も来て解説してくれるそうです。また触れる本物の兜も持って来てくれるので、鬼蔵にも友達をいっぱい呼んで来て・・と頼まれました。

 24日(金)にお待ちしていますので、是非来て下さい。  鬼蔵より・・・・・!



Posted by 鬼蔵 at 15:52
花景色が交代? [2009年04月12日(Sun)]
お天気の良い、今日は日曜日の朝です。

岡豊山の春が来て、岡豊山の花たちも少しづつ選手交代しています。
岡豊山名物の桜トンネルも、すっかり風に遊ばれ「花吹雪」となり寂しくなりましたが、どっこいまだまだ岡豊山の春は続きますよ。


県道からの入口、キリシマツツジが真っ赤な花を付けました。岡豊山の地元の婦人会の皆さんが植えてお手入れしてくれているパンジー達と綺麗なハーモニーを見せてくれます。




県道入口から2つ目のカーブをすぎたところにある遊歩道入口です。
ヤマツツジとぼたん桜が咲いています。岡豊山の桜は数種類あり「山桜〜ひょうたん桜〜ソメイヨシノ〜ボタン桜」と順番に咲いていきます。今はソメイヨシノからボタン桜に選手交代中です!・・・・あと1種類あるのですが、最近物忘れの激しい鬼蔵はすぐ出てきません。真っ赤な花を付ける○○○というのですが・・・・・。
 なにしろ鬼蔵の歳は、もとちか君と岡豊山で一緒に遊んでいた程の歳ですから?!老化現象かな・・?



遊歩道から歩いて民家の方に上がると、ヤマツツジやボタン桜が綺麗に咲いています。車で通るだけでは、なかなか見られない景色です。ぜひ、歩いて散策をどうぞ。ツツジも色々な種類が咲いていますので、探してみて下さい。



民家の下には、近頃見られなくなった「ミツマタ」の花が咲いています。この木は紙の原料なんですよ。


民家入り口の道路際は、ツツジの見どころの一つです。



春の岡豊山は、まだまだ続きますよ。せっかくの日曜日、お天気も良いしお弁当を持って日頃の運動不足解消に、ご夫婦で、恋人同士で、お友達同士で、もちろん一人(鬼蔵と一緒です・・)でも、遊びに来て下さい。

前田先生の写真展も今日までです。お見逃しなく・・すごい迫力に圧倒されますよ。


※岡豊山ワンポイント解説
岡豊山は標高97mの独立型の山です。南側と北側では地質が少し異なるので、咲いている花も違いますよ。
南側は展望広場から見る、景色は最高です。高知市内から野市・土佐山田方面まで、大パノラマで見られます。天気が良いと太平洋もキラキラ光って見えています。もとちか君もこの景色が大好きだったんです。

岡豊山で待ってます!  おいでよ!れきみん∞岡豊山≠ヨ!  鬼蔵より。
Posted by 鬼蔵 at 08:42
プロフィール

鬼蔵さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/okouyamasanpo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/okouyamasanpo/index2_0.xml