• もっと見る
宮野に住む障害のある子どもの母親を中心に活動しています。
障害特性のため避難所に入れない、防災食が食べられない子がスムーズに避難できるようにと、年に1度「防災ピクニック」をしています♪
<< 2021年10月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
大歳地区からの視察 [2021年09月30日(Thu)]
私たちの活動を知ったという発達障害のある子どもを持つ母親が、自分の住む地区でも同様の活動を始めたいと、視察に来てくださいました。
C大歳地域との情報交換会.jpg

【開催日】2021年5月13日
【場所】宮野地域交流センター
【来訪者】大歳地区より…当事者家族、山口市役所大歳地域交流センター職員、市議会議員

【先方からの感想、今後の展開】
大歳地区にも福祉避難所になりうる障害者支援施設があり、さらには総合支援学校もあるので、宮野地区の動きを参考に、同様な活動を広げていける可能性を感じた。早速仲間を見つけ、施設へ声をかけていきたい。(詳細は朝日新聞の掲載記事をご覧ください)
親子で防災@みやの2021年5月朝日新聞記事.jpg


【@みやのの感想】
私たちのさらなる思いは、作り上げた仕組みを他地域に広げていくことなので、今回のこういった広がりは理想的。私たちの名称を@以下を変えられるようにしているのもその意図があってこそ。地域によって人も施設も、人口も災害も違ってくるので、地域に合わせた支援ができるよう、行政や地域の人たちと連携していってくれるといい。
Posted by 福田 at 16:27
地域、支援者などへ向けて、障害特性についての啓発活動 [2021年09月30日(Thu)]
宮野地区社協障害者福祉部会研修会
子どもの発達特性と防災に関するお話をさせていただきました。
【開催日】2020年 11月 24日
【場所】宮野地域交流センター
【受講者】宮野地区民生委員および主任児童委員、福祉員 約20名

233156937_557521815447214_2538056806222888567_n.jpg


234824841_199397688874666_939230017034760244_n.jpg



【研修会参加者の感想】
*障害のある子ども用の防災リュックの中身を見せてもらって、薬やこだわりのものを入れるといいと知り目からうろこだった。
*妻が施設に勤めていたので利用者の話を聞いて知っていることも多かったが、今回学ぶことで感覚過敏のことやこれまで知らなかった特性を知り、避難への大変さを改めて知ることができた。
*防災ピクニックに興味がある。地域をあげて防災に力を入れることができていいなあ。

Posted by 福田 at 16:07
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

親子で防災@みやのさんの画像
https://blog.canpan.info/okbmiyano/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/okbmiyano/index2_0.xml