• もっと見る
«センターに掲示板ついています | Main | 藤,つつじ 満開です»
<< 2019年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
*カテゴリ*
*あたらしい記事*
https://blog.canpan.info/okazaki_iki/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/okazaki_iki/index2_0.xml
老人福祉センター [2013年04月24日(Wed)]
先日打ち合わせに,左京合同福祉センターに行きました。
左京合同福祉センターには,社会福祉協議会,図書館,老人福祉センターが入っておられます。
そこで,はじめて老人福祉センターに行きました。

「ぜひ,60歳になったら行ってみよう!」と思う素敵な場所でした。
まず,200名ぐらい入れるホールがあって,20畳の和室が2つ,仕切りをはずせば40畳です。
囲碁や将棋,もう半分では茶道をされていました。
他に,カラオケなどに使える防音室や,陶芸などにつかえるすてきなお部屋があります。

無料で体験できる教室と,1年たって教室が終了した後に皆さんが作られた同好会があって,毎日とてもにぎわっているそうです。他にも,不定期に企画されている,散策とか映画会とかがあって,企画によってはすぐに定員に達してしまう人気講座だそうです。

京都市にお住いの方なら,ご自分が住んでおられる区の老人福祉センターだけではなく,どこの区の老人福祉センターでも受講できるそうですので,あちこちと行っておられる方も多いそうです。ぜひ,私も元気な老人になったときに,卓球したり,茶道をしたりとお友達を作ったり,趣味に取り組みたいです。
左京老人福祉センターの5月の予定表を参考までに載せておきますね。
ろうセン.png
コメントする
コメント