• もっと見る

新着情報

2024年度 2024年12月26日(Thu)
2023年度 2024年08月27日(Tue)

2024年12月26日

2024年度

4/〜3/ストップ温暖化倉敷実行委員会に参加
4/18 かんきょうひろば運営委員会出席
4/19 地球環境基金個別相談
5/13 赤磐市での地球環境基金事業打ち合わせ
5/21 脱炭素地域づくり中間支援フォーラム(滋賀県長浜市)
5/30 エコパートナーシップ岡山総会出席
5/31 かんきょうひろば運営委員会出席
6/21 断熱改修について美作市林野高校訪問
7/01 エコライフチャレンジ前半 倉敷市玉島小学校
7/02 エコライフチャレンジ前半 倉敷市穂井田小学校
7/02 岡山県地域再エネ導入研修会第1回開催
7/03 岡山県立大学「社会連携要論」で活動紹介
7/04 エコライフチャレンジ前半 岡山市福島小学校
7/06 地球環境基金事業 高梁市市民ワークショップ第1回目開催
7/10 エコライフチャレンジ前半 岡山市陵南小学校
7/11 エコライフチャレンジ前半  倉敷市旭ヶ丘小学校
7/19 岡山県主催・省エネ住宅普及促進セミナー開催
8/02 美作市林野高校学校断熱改修打ち合わせ
8/06 岡山県主催・アースキーパーユースチーム西粟倉村ツアー・企画運営
8/23 SDGsネットワーク岡山世話人会出席
9/04 かんきょうひろば運営委員会出席
9/05 SDGsネットワーク総会出席
9/07 地球環境基金事業 高梁市市民ワークショップ第2回開催
9/18 エコライフチャレンジ後半 岡山市陵南小学校
9/19 気候変動対策おかやま塾第1回実行委員として出席
9/20 エコライフチャレンジ後半 岡山市福島小学校
9/24 エコライフチャレンジ後半 倉敷市穂井田小学校
9/26 コライフチャレンジ後半 倉敷市旭丘小学校
9/27 コライフチャレンジ後半 倉敷市玉島小学校
10/06 地球環境基金高梁市市民ワークショップ第2回開催
10/10 気候変動対策おかやま塾第2回実行委員として出席
10/11 自然エネルギー体験キャラバン 倉敷市第五福田小学校
10/13 くらしき環境フェア2024 玉島 阿賀崎公園26出展
10/15 地球環境基金助成金説明会で事例紹介
10/18 岡山県地域再エネ導入研修会第2回(県内視察)実施
10/21 赤磐市脱炭素&再エネ勉強会第1回(オンライン)開催
11/5   かんきょうひろば運営委員会出席
    中間支援交流フォーラム(オンライン)出席
11/7  高梁市へ実行計画策定に向けて提案書提出
11/12 赤磐市脱炭素&再エネ勉強会第2回(オンライン)開催
11/21 気候変動対策おかやま塾第3回実行委員として出席
11/12 自然エネルギー体験キャラバン 真庭市勝山小学校
11/27 自然エネルギー体験キャラバン 真庭市天津小学校
11/30 2025年度地球環境基金要望書提出
12/4〜12/5 中間支援交流フォーラム(長野県飯田市)出席
12/5 エコライフチャレンジ前半 倉敷市第五福田小学校
12/9 赤磐市脱炭素&再エネ勉強会第3回(オンライン)開催
12/10 中国地域エネルギー・温暖化対策推進会議(広島市)出席
01/17 第3回地域再エネ導入推進研修会開催
01/20〜24 県内27基礎自治体へアンケート持参
01/26 気候変動対策おかやま塾「100人カイギ」へ実行委員で参加
01/28 あいおいニッセイ同和損保さまより寄付金贈呈式
02/07 エコライフチャレンジ後半 倉敷市第五福田小学校で実施
02/11 赤磐市パブコメ勉強会を開催
02/19 岡山県地球温暖化防止プロジェクト推進会議に出席
03/05 中間支援組織意見交流会1回目を開催
03/12 市民共同発電発電所ヒアリングでサンサンすいた、きょうとグリーンファンドを訪問
03/27 西粟倉村脱炭素先行地域計画に係る外部評価委員会に出席

続きを読む・・・
posted by エネミラ at 15:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 活動履歴

2024年08月27日

2023年度

5/16 西粟倉中学校訪問。中学生への出前授業について意見交換
5/28 エネミラ通常総会
5/29 岡山県立大学 1年生対象に活動紹介
6/15 真庭市富原小学校 自然エネルギーキャラバン
6/22  〃 川東小学校     〃
7/01 赤磐市の条例をつくる会主催・エネミラ支援で気候ネットワーク豊田陽介さんの講演会
7/04 岡山県主催・地域再エネ導入推進研修会第1回 開催
7/10 西粟倉中学校 出前授業 (気候ネットワーク・豊田さん講師)
8/08 おかやま環境教育ミーティング ブース出展、ユースチームによる分科会企画・運営
8/09 ユースチーム有志による西粟倉の再エネ100%村づくりを見学
8/10 岡山県委託「エコるんclub交流会」企画運営
8/17 岡山市連携中枢都市圏ビジョン懇談会 出席
9/17 くらしき環境フェア 出展
9/27 岡山県主催・地域再エネ導入推進研修 真庭市視察
10/18 岡山県温暖化防止対策プロジェクト会議出席
10/18 真庭市勝山小学校 自然エネルギーキャラバン
10/20 岡山県主催・地域再エネ導入推進研修会 第3回開催
11/14 中国地域温暖化・新エネルギー対策会議(広島)出席
11/19 赤磐市環境イベント 出展 
11/19 市民・地域共同発電所全国フォ―ラムin京都 参加
11/22 気候変動対策おかやま塾第1回講座 実行委員として参加
11/27 エネルギー・エージェンシー意見交換会参加(京都市)
11/30 真庭市美甘小学校 自然エネルギーキャラバン
12/15 倉敷市南浦・沙美小学校エコライフチャレンジ(前半)
12/18 岡山市豊小学校エコライフチャレンジ(前半)
12/22 かんきょうひろば運営委員会 出席
1/12 気候変動対策おかやま塾第2回講座 実行委員として参加
1/25 岡山県主催・地域再エネ導入推進研修会 第4回開催
1/26  倉敷市南浦・沙美小学校エコライフチャレンジ(後半)
2/02 西粟倉村脱炭素先行地域計画外部評価委員会 出席
2/05 岡山市豊小学校エコライフチャレンジ(後半)
2/07 あいおいニッセイ同和損害保険より寄付金贈呈
2/14 エコパートナーシップおかやま 出席
2/16 気候変動対策おかやま塾第3回講座 実行委員として参加
2/19 岡山県温暖化防止対策プロジェクト会議 出席
2/22 かんきょうひろば運営委員会 出席
2/27 山陽新聞取材 おかやまユース交流会の告知
3/20 おかやまユース交流会・エネミラとユースチームの共催
posted by エネミラ at 01:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 活動履歴