• もっと見る

NPO法人 おかえりblog

里親家庭や児童養護施設等を巣立った人たちの自立支援を目的とした団体です。


<< 2023年08月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
個別のSSTをおこないました。 [2023年08月31日(Thu)]
こんにちは(*^^*)
ここのところ、トンボが飛んでいるのをよく見かけ、少しずつですが秋の訪れを感じています。


先週、26日(土)に個別での「SST(ソーシャル スキル トレーニング)」をおこないました。

「SST」とは、里親家庭や児童養護施設などで暮らす中高生や巣立った人を対象に、巣立った後の生活に必要なスキルを学ぶ勉強会です。

今年度は7月より2ヶ月に一度開催しているのですが、ニーズに応じて個別でのSSTも随時受け付けています。


今回は、「クレジットカードについて教えてほしい」という2人のニーズから、「おかえり」メンバーの弁護士による個別のSSTをおこないました。

クレジットカードの仕組みや種類、作るとなったときに注意することなどをお話しし、例を挙げて、こんなときにどうする?と質問を投げかけながら、自分事として考えられるよう進めていきました。
最後には、困ったときはなるべく早く相談することを伝えました。


これから出合うであろうクレジットカードについて、少しでも知ってもらえらえたならうれしいです。

カエルン標準.jpg




ふみ
Posted by ふみ at 16:48 | 相談支援事業 | この記事のURL | コメント(0)
「おかえりサロン」を開催しました(^^)/ [2023年08月30日(Wed)]
こんにちは(*^^*)
今日は曇り空ですねくもり


先週、26日(土)の午後に「おかえりサロン」を開催しました(^^)/

「おかえりサロン」とは、里親家庭や児童養護施設等で暮らす中学生以上の人や巣立った人を対象に、自由におしゃべりをして楽しく過ごしたり、悩みごとを相談して心をリフレッシュしたりできる居場所です。


今回の「おかえりサロン」では、パフェを作りました。

IMG_1206-1536x1152.jpg


DSC_2376-768x1365.jpg


カステラや生クリーム、アイスクリーム、フルーツを思い思いにグラスに入れて、パフェを作りました。
できたパフェを食べながら、いろんなお話をしたり、まったりしたり…。


新型コロナウィルス感染症の影響で、長らくオンラインで開催していた「おかえりサロン」。
今回久しぶりに、パフェを作りながら楽しいひとときを過ごすことができました。
とてもありがたく、うれしいひとときでした。

参加してくれてありがとう!
またよかったら参加してね(*^_^*)



ふみ
Posted by ふみ at 17:07 | 相談支援事業 | この記事のURL | コメント(0)
思い描く未来へと。 [2023年08月29日(Tue)]
こんにちは(*^^*)
今日もいいお天気ですね太陽

久しぶりのブログとなりました。
先週は普段以上にいろんな動きがあった一週間。ブログでもいろいろとお話していければと思っています。



先週、里親家庭や児童養護施設等を巣立ち、少し遠方で暮らしている人と会ってきました。

定期的に連絡を取り合いながら、その時その時の状況を整理しているのですが、「直接会って報告したいことがあんねん」ということで、会ってお話しすることに。



電話やメール、LINEでのやりとりや「おかえり」に来てもらうことももちろんうれしいことですが、中には移動を含めた時間をなかなか取れなかったり、交通費などのお金を捻出するのが難しかったり・・・などという場合もあります。

ネックになる部分があることで、相談することを躊躇したり諦めたりすることがないよう、本人の状況などに応じて柔軟に対応しています。



前回電話にて、これからの動きについて話してくれていたのですが、この数週間の間に大きく動いたことを中心にいろいろと聞かせてくれました。

これからの未来。思い描く未来へとつながっていきますように四つ葉
ぼちぼちと。応援しています。


E382ABE382A8E383ABE383B3E4B887E6ADB3-cb649-thumbnail2.jpg



ふみ
一段落。 [2023年08月23日(Wed)]
こんにちは(*^^*)
今日はとっても湿度の多い日でしたね。


さて、4月のブログで、「30年後の未来」を目指して、これが必要ではないかな、これをしたい。そう強く思っていることが大きく2つあること、これから模索しながら進めていこうと考えていることをお話ししました。


昨日、その一つについて学ぶ機会をいただきました。
5ヶ月ほど学び、昨日で一段落。

これが必要ではないかなと思っていることに関するさまざまな情報や知識をインプットしては、スタッフと共有しています。
昨日、その一つが一段落したので、これから検証・検討しながら進めていきたいと思っています。

またこのブログでも少しずつお話していければと思っています(^^)/


kaerun12-guts-300x300.png




ふみ
看板が新しくなりました! [2023年08月19日(Sat)]
こんにちは(*^^*)
今日も暑いですね太陽


「with」と「RASHIKU」の看板が新しくなりました(^^)/

IMG_20230819_103754.jpg


スタッフが、一足早く秋の雰囲気の看板を描いてくれました。初めての「カエルン」の後ろ姿…!

今日もお越しになる人をお迎えしています(´▽`*)



ふみ
本日より通常通り開所しています。 [2023年08月16日(Wed)]
こんにちは(*^^*)
夏季休業中はご不便をおかけしました。
本日から通常通り開所してますので、よろしくお願いいたします。

夏季休業前、里親家庭や児童養護施設等を巣立ち、一人暮らしをしている希望者へ食料品などを送付したことをお話ししていました。
今日事務所で確認すると、「食料品受け取ったよー!」「元気にしてるー」など、いろいろと連絡が届いていてほっこり(*´▽`*)

つながりを大切にしながら、今できることを精一杯。

カエルン標準.jpg



ふみ
食料品などを送付しました! [2023年08月09日(Wed)]
こんにちは(*^^*)
今日は不安定な天候。

昨日のブログでもお話していましたが、先ほど、里親家庭や児童養護施設等を巣立ち、一人暮らしをしている希望者へ食料品などを送付しました。

IMG_20230809_144054 (2).jpg


本人のリクエストや好みに合わせて詰めました。
「未来をになう子供たちの応援基金」さまなど、さまざまな方よりいただいた食料品なども同封させていただきました。皆さま、ありがとうございます。
食料品などには、それぞれに「おかえりポストカード」にお手紙を書いて同封しました。
つながりを感じてもらえるとうれしいですかえる


明日より15日(火)まで夏季休業をいただきます。
期間中、留守番電話になっており、対応は8月16日(水)以降にさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

kaerun11-thanks-300x300.png




ふみ
食料品などの送付準備をしています。 [2023年08月08日(Tue)]
こんにちは(*^^*)
今日も暑い日太陽 体調に気をつけたいですね。


明後日より夏季休業をいただきます。
その夏季休業の前に、里親家庭や児童養護施設等を巣立ち、一人暮らしをしている希望者へ食料品などを送付する準備をしています。

食料品などを送付するときには、いつもそれぞれに「おかえりポストカード」にお手紙を書いて同封しています。


一人ひとり思い浮かべながら書くお手紙。
つながりを感じてもらえるとうれしいなぁと思っています。

sheel.png
(送付する箱には、このカエルンシールを貼って送っていますかえる




ふみ
「おしごとフェア」のご報告! [2023年08月05日(Sat)]
こんにちは(*^^*)
今日も暑いですね太陽



8月1日に開催した「おしごとフェア」(ソフトバンクチャリティスマイル第7回「安心して社会に巣立とう」応援助成)。そのご報告をしたいと思います。

今回は「なら歴史文化村」(奈良県天理市)にて、IT関係、飲食関係、看護師、獣医師、農業、美容師の方々に講師を務めていただきました。


1006.JPG



オリエンテーション後、講師の方々にはそれぞれのブースで、参加した中学生に向けてお話をしていただきました。

1000.png


中学生には、事前のアンケートで決まった順番通りに3つの職業の方のお話を聞いてもらいました。


1005.JPG



参加者からは、「どの仕事にもやりがいを大切にして働いている人がいることを知った。」「将来について考えてみようと思った。」「いろいろな職業のことが聞けてよかった。」など、たくさんの感想をもらいました。



1004 (2).JPG


中学生という早い段階から、「はたらく大人」と出会い、生き方・働き方に触れる機会があることで、自分の得意なことや苦手なこと、興味のある分野や苦手な分野に気づき、自分に合った進路や職業を見つけ、自分らしく生きることができるきっかけの一つになればという思いから企画し進めている「おしごとフェア」。


講師を務めてくださった先生方、共催いただき当日もスタッフとしてご参加された奈良県・奈良市の方々、計画段階から一緒に内容などを考え、つくってくださり、当日もスタッフとしてご参加された児童養護施設の皆さま、参加する中学生を引率された方々、そして助成いただきましたソフトバンクさま…たくさんの人のつながりによって開催することができました。

中学生が「はたらくこと」を知るきっかけになれば幸いです。
皆さま、ありがとうございました。


E382BDE38395E38388E38390E383B3E382AF.jpg



ふみ
夏季休業のお知らせ [2023年08月04日(Fri)]
【夏季休業のお知らせ】


「NPO法人 おかえり」、「自立サポートセンター with」、「自立サポートセンターRASHIKU」は、下記日程を夏季休業とさせていただきます。

夏季休業期間  8月10日(木)から8月15日(火)

この期間は留守番電話になっており、対応は8月16日(水)以降にさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

kaerun11-thanks-300x300.png



NPO法人 おかえり
Posted by ふみ at 16:58 | 「おかえり」 | この記事のURL | コメント(0)
| 次へ
プロフィール

NPO法人 おかえりさんの画像
リンク集
検索
検索語句