「withカード」完成しました!
[2018年01月30日(Tue)]
【3/21】「おかえりフェス」を開催します!
こんにちは(*^^*)
今日は、「おかえりフェス」について。 2011年より、年に一度開催している「おかえり講演会」。 早いもので、今回で8回目の開催となります。 活動をする中で、特にこの一年より強く感じてきたのは、「地域」とのつながりがいかに大事かということ。 このブログでも度々お話ししてきましたが、里親家庭や児童養護施設等を巣立った人たちは、それぞれの地域で生活を営んでいきます。 その、それぞれの地域で彼らが自立し、安心して暮らせるよう、一人でも多くの方に知っていただきたい。そして、あたたかい人の輪が広がっていくといいなと思っています。 今回は、より多くの方に足をお運びいただけるように、そして、より親しみやすいようにという思いから、「おかえりフェス」という名前にしました。 「おかえりフェス」 日時:平成30年3月21日(水・祝)10時〜16時 場所:天理駅前広場コフフン、南団体待合所 内容:講演会、パネル展示、お仕事体験コーナー、飲食ブース、ステージプログラム 今回、これまで以上に多くの方々のお力添えをいただきながら進めています。本当にありがたい。 今日は18時より、「おかえりフェス」の打ち合わせ。 詳細は、決定次第、順次お知らせします! 3月21日、皆さま、お気軽にお越しください(*´▽`*) ふみ
職員研修会Aへ!
「平成29年度 公益財団法人 森田記念福祉財団 児童福祉施設等高校生激励金及び奨学金贈呈式」へ!
おはようございます(*^^*)
本日、9時30分より橿原市中央公民館にて、「平成29年度 公益財団法人 森田記念福祉財団 児童福祉施設等高校生激励金及び奨学金贈呈式」が開催されます。 「公益財団法人 森田記念福祉財団」さまは、ザ・パック株式会社の創業社長 森田重成氏の志を実現すべく設立されました。 「世の為人の為に尽くすことは生を受けてきた人間としての使命である」との理念を大切に、社会福祉人材育成のための奨学金助成、ボランティア団体助成、福祉施設等への福祉車両助成など、多岐にわたる支援を続けておられます。 今回「おかえり」は、昨年に引き続き事務局をさせていただいています。 これからはじまる新しい未来が、すてきなものとなりますように。皆さんの笑顔があふれる毎日となりますようにと願いながら行ってきます。 ふみ
「はたらく」ことをトータルに!
こんにちは(*^^*)
昨日の夕方、お客さまが見えました。 先日、「平城東中学校区少年指導協議会」にて講演させていただいたときにご参加されていた方。 お話しする中で、とても実りある時間を過ごしました。 昨年8月に書いたブログ↓↓↓ “「はたらくサポート」システムの構築!” ずっとずっと、必要だと思い続けてきたこと。 自分の中であたためていた思いを、自分の外へと発信するようになったことで、思いもよらないところからのご縁をいただいたり、ご支援をいただいたり、様々なつながりをいただき、広がってきています。 昨日お客さまとお話しする中で、未来ビジョンがさらに明確になったように感じています。 これから、「はたらくサポート」(就労支援)システムを構築し、より具体的な「はたらく」ことをトータルに学べる仕組みを作っていきます。 ふみ
募金活動をしました!
午後から「訪問型SST」へ行ってきます!
明日、「訪問型SST」を実施します!
おはようございます(*^^*)
今日は一段と寒いですね 先ほど雪が降っていてびっくり! さて、明日は「訪問型SST」を行います。 *SST(ソーシャル スキル トレーニング)とは:住宅の借り方や料理の仕方など、生活に必要なことを知る勉強会です。 このSSTは、ニーズに応じて訪問して実施することもあります。 明日は、中学生約20名へ実施する予定。 冒頭では、「自立サポートセンター with」の紹介をさせていただくことになっています。 分かりやすく紹介できるよう、活動内容などをパワーポイントで作成しているところです(^^)v 実り多い時間になるといいなぁ ふみ
今週もよろしくお願いします!
職員研修会へ!
| 次へ
|