• もっと見る

NPO法人 おかえりblog

里親家庭や児童養護施設等を巣立った人たちの自立支援を目的とした団体です。


<< 2017年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
奈良新聞に掲載されました! [2017年01月21日(Sat)]
こんにちは(*^^*)

昨日の奈良新聞に、19日に出席させていただいた、公益財団法人 大和証券福祉財団さまの平成28年度「第23回 ボランティア活動助成金」贈呈式の記事が掲載されました。

img017.pdf


里親家庭や児童養護施設等で暮らしているときからのつながりづくりを…その思いで開催している “「ふるさと」プロジェクト!” ひらめき

ふるさと ロゴ  JPEG.jpg

今回いただいた助成金を活用し、今後ますます充実させ、子どもたちと畑体験を通して交流を深めていきたいと思います。


この度は採択いただき、ありがとうございました。
大切に活用させていただきます。


ふみ
Posted by ふみ at 16:18 | 報道関係 | この記事のURL | コメント(0)
大和証券福祉財団さまの助成金に採択されました! [2017年01月19日(Thu)]
IMG_0133.JPG


ご報告いたします。

この度、公益財団法人 大和証券福祉財団さまの平成28年度「第23回 ボランティア活動助成金」に採択されました。

(公益財団法人 大和証券福祉財団さまのHPより引用)「当財団は、福祉、医療分野におけるボランティア団体の活動支援やボランティア精神の普及啓発活動等を行い、誰もがいつでもボランティア活動に参加できるよう環境整備を図ることにより、福祉の向上に資することを目的として設立されました。」


今回、“「ふるさと」プロジェクト!” で使用する発電機、草刈機、レジャーテーブルセット等購入に関する助成金をいただきました。

これまで、“「ふるさと」プロジェクト!” を開催する際には、「おかえり」メンバーが必要物品を持ち寄っていましたが、それぞれ老朽化し、不便を感じることが多くなってきました。


「おかえり」専用の必要物品が揃えば…日に日にその思いが強くなり、今回、公益財団法人 大和証券福祉財団さまの平成28年度「第23回 ボランティア活動助成金」に申請し、採択いただきました。

今後、“「ふるさと」プロジェクト!” に大きく活用してまいりたいと思います。


この度は、助成金を採択いただき、ありがとうございます。
「おかえり」一同、心より感謝申し上げます。





本日、14時より「大和証券奈良支店」にて贈呈式が開催され、出席させていただきました。

その様子が、明日の奈良新聞に掲載されるそうです。
よろしければ、ご高覧ください。



ふみ
Posted by ふみ at 18:18 | 「おかえり」 | この記事のURL | コメント(0)
「バレンタインミニリース作り」♪ [2017年01月13日(Fri)]
おはようございます(*^^*)

下の写真は、昨日開催した「児童養護施設職員向け交流会B」にて、講師の先生に教えてもらいながら、児童養護施設職員の方々とともに作った、「バレンタインデーミニリース」です(^^♪

とってもステキなリースができて、感激ですハートたち(複数ハート)
当日の様子はまたゆっくりとお伝えしたいと思っていますかわいい

IMG_0252.JPG



今日はお昼から、「with」スタッフとともに、「生活のサポート」ひらめき

そして、明日開催される「平成28年度 奈良県児童養護施設協議会 自立支援研修会(森田記念福祉財団助成事業)」の準備をグッド(上向き矢印)


寒波が来ているようなので、気をつけたいですね雪


ふみ
Posted by ふみ at 11:05 | 相談支援事業 | この記事のURL | コメント(0)
今日もいい日になりますように(^^)/ [2017年01月12日(Thu)]
おはようございます(≧▽≦)

昨夜、冷蔵庫を覗くと、たくさんの卵と食パンが…ひらめき

「明日の朝食は、サンドウィッチが食べたいなぁ〜」
そう妹たちと話していました。


今朝、普段より早く目が覚めて、時計を確認した瞬間、「ラッキー♪サンドウィッチが作れる( *´艸`)」と気分は上々グッド(上向き矢印)

お弁当を作りながら、鼻歌交じりにサンドウィッチ作りに勤しんでいましたぴかぴか(新しい)

そうして完成したサンドウィッチ。

IMG_0112.JPG

たくさん作りすぎたかなぁ(;・∀・)4枚切りの食パンをスライスして作ったから分厚いしなぁ。。。
そう思っていましたが、さすが育ち盛りグッド(上向き矢印)

お腹いっぱい食べて、今日も元気に学校へ出発した妹たちです(*^_^*)




今日は午後から「児童養護施設職員向け交流会B」を開催しますexclamation

児童養護施設を退所したあとも自立し、安心して暮らせるように。
そのために、まずは職員の方々に足を運んでいただき、「おかえり」や「with」を知っていただきたい。そして、職員の方々とつながり合える機会をもちたいという思いから、数か月前から児童養護施設の施設長にご相談させていただきながら計画していた交流会。


3回目となる今回は、「バレンタインデーリース作り」を計画しています。

実り多い時間になるといいなぁ〜(●^o^●)



そして、19時から「第54回 運営委員会」を開催します。
今回も議題は盛り沢山ひらめき

メンバーとともに、色々と話し合いたいと思っています。



さぁ、今日もいい日になりますように(^^)/



ふみ
また行きたいな。と思える場所となるように。 [2017年01月11日(Wed)]
こんにちは♪


相談室の模様替えをしました( *´艸`)

ソファーの向きを変えると、部屋が広くなったように感じますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

IMG_0249.JPG


IMG_0250 (1).JPG


IMG_0251 (1).JPG


居心地の良いように。ほっこりできるように。
行きたいな。と思える場所となるように。



ふみ
講演会のチラシ [2017年01月07日(Sat)]
こんばんは(*^^*)

「第7回 NPO法人 おかえり 講演会」のチラシをお配りしていますひらめき


IMG_0078.JPG

様々な方がお力を貸してくださり、準備していた2,000枚のチラシが残りわずかとなりましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

先ほど、増版する準備をしたところです。


本当にありがたいです。うれしいです。


講演会当日まで1ヶ月半。
もし、配布していただける方がいらっしゃいましたら、お手数ですが、ご連絡(電話:090-6755-2356、E-mail:info@npo-okaeri.net)いただけると助かります。

一人でも多くの方に知っていただき、あたたかい人の輪がひろがっていくように。


ご協力をどうかよろしくお願いします!



ふみ
我が家のブーム♪ [2017年01月07日(Sat)]
おはようございます(*^^*)

昨年より続いている我が家のブームexclamation×2


それは、“飲む点滴” と言われるほど豊富な栄養が含まれている日本古来の飲み物ぴかぴか(新しい)「甘酒」を飲むことグッド(上向き矢印)

昨年ある方に勧めてもらい、ヨーグルトメーカーで作っています(^^♪



甘酒だけでは、少し苦手。でも体に良いのなら…と色々と試行錯誤して、同じくヨーグルトメーカーで作った豆乳ヨーグルトときなこ&黒ゴマと一緒に食べるとおいしいことを発見( *´艸`)


朝の我が家の定番です晴れ


カエルン鼻歌.jpg
(鼻歌カエルン♪)



ふみ
Posted by ふみ at 11:05 | ファミリー | この記事のURL | コメント(0)
「おかえりガーデン」整備中! [2017年01月06日(Fri)]
おはようございます(*^^*)

今、「おかえり」事務所の外から賑やかな声が聞こえていますひらめき



みんなでテラス前の「おかえりガーデン」を整備してくれているんでするんるん

IMG_0077.JPG

IMG_0076.JPG


なかなか時間が取れず、ハッΣ(・ω・ノ)ノ!と気づいたときには少々荒れてしまっていた「おかえりガーデン」…(;゚Д゚) そんな衝撃を受けていたところに救世主たちの登場ですぴかぴか(新しい)



ありがとう。ほんとに助かるなぁ〜。

お近くにお越しの際は、お気軽にお立ち寄りください(^^♪
素敵な「おかえりガーデン」とともに、お迎えします揺れるハート



ふみ
2017年もよろしくお願いいたします! [2017年01月04日(Wed)]
明けましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。



今朝、事務所へ出勤してみると、「あけましておめでとう」とメッセージが届いていましたひらめき

あぁ、うれしいなぁ。
清々しい気持ちで始まった2017年。


里親家庭や児童養護施設等で暮らす子どもたちが夢や希望をもって巣立っていけるように。そして、巣立った人々が自立し、安心して暮らせる社会を目指して、この一年も様々な方とのご縁を大切にしながら、「おかえり」メンバー力を合わせて、今できることを精一杯務めていきたいと思っています。

あたたかい人の輪が広がっていくといいなぁ〜(*^^*)


どうぞよろしくお願い申し上げます。
良い年となりますことをご祈念致します。


カエルン万歳.jpg
(マスコットキャラクター「カエルン」とともにハートたち(複数ハート)



平成29年1月4日

NPO法人 おかえり
理事長 枡田 ふみ
Posted by ふみ at 19:20 | 「おかえり」 | この記事のURL | コメント(0)
プロフィール

NPO法人 おかえりさんの画像
リンク集
検索
検索語句