• もっと見る

NPO法人 おかえりblog

里親家庭や児童養護施設等を巣立った人たちの自立支援を目的とした団体です。


<< 2015年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
今出来ることを精一杯。 [2015年06月15日(Mon)]
おはようございます晴れ

昨日は、「おかえり」の作業日ひらめき

「5年で」と考えていたことが実現するチャンスが巡ってきている…そのチャンスを掴むべく、「おかえり」メンバーとともに準備をしていましたかわいい



社会的養護の下で暮らす子どもたちが、夢や希望をもって巣立っていけるように。そして、巣立った人々が自立し、安心して暮らせるように。


私たちに今出来ることを精一杯努めたいと思います。



ふみ
6月の運営委員会を開催しました! [2015年06月12日(Fri)]
こんにちは(^v^)

昨日の19時より、第36回運営委員会を開催しましたひらめき

今回は、新体制になって初めての運営委員会ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


始めに、5月の活動報告と今月の活動予定を共通理解しましたグッド(上向き矢印)


今月開催する “「ふるさと」プロジェクト!” の詳細も確認しました。

「ふるさとファーム」で子どもたちと触れ合う時間。楽しいひとときになるといいなと思います(●^o^●)




そして、このブログでも、「5年で」と考えていたことが実現するチャンスが巡ってきているとお話ししていました。

今回の運営委員会では、その内容について、一つひとつ検討し、「おかえり」がこれまで活動してきた内容、そして、これからの未来展望を具体的にしていきました。

色々な視点から意見を出し合うことで、共通理解でき、未来ビジョンがよりはっきりしたように思います。




今年度の運営委員会は、毎月第2木曜日に開催します。

「おかえり」メンバーで共通理解しながら、ともに歩みを進めていきたいと思っていますかわいい



ふみ
Posted by ふみ at 11:40 | 運営委員会 | この記事のURL | コメント(0)
「おしゃべり広場」に参加させていただきました! [2015年06月11日(Thu)]
こんにちは(*^_^*)

今日は、10時〜12時まで、天理市にある児童養護施設にて、奈良県里親会の里親情報交換会「おしゃべり広場」が開催され、参加させていただきましたかわいい


「おしゃべり広場」とは、月に1度ずつ、桜井市と天理市にある児童養護施設にて、里親さんが集まり、日々の不安や心配事、子どもの成長を感じて嬉しいことなどを気軽に話せる場です。昨年度より、「今日から使える豆知識!」と題し、テーマを決めて勉強会もされています。(「奈良県里親会HP」より一部引用)




今日は、県内の里親さん、関係機関の方々、総勢17人ぴかぴか(新しい)とても和やかな会でしたひらめき


自己紹介の後、一人ひとり、里親さんの日々の生活で感じられていることなどをお聞かせいただきました。他の里親さんや関係機関の方からの質問で、さらに話は広がっていきます。妹たちとの生活を思い浮かべながらお聞きしていたのですが、参考になることが多く勉強になります。




顔を合わせ、生の声をお聞きする。

とても貴重な時間です。




今回も充実した時間を過ごさせていただきました。

あたたかく迎え入れてくださる皆さんに感謝。ありがとうございます。



今後ともよろしくお願いします(^−^)





ふみ




明日は「幸せの黄色いレシートキャンペーン」! [2015年06月10日(Wed)]
こんばんは夜

明日は、「イオン」さんの「幸せの黄色いレシートキャンペーン」の日ですグッド(上向き矢印)


「幸せの黄色いレシートキャンペーン」 とは、「イオン」 さんが地域への社会貢献活動を行う 「イオン・デー」 (毎月11日に開催) に、地域で活躍されている 「ボランティア団体」 などに対して、地域のお客さまとともに応援し、「イオン」 さんがその活動に役立つように物品を持って助成されるものですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)




「おかえり」 は、「イオンモール大和郡山店」 さんに登録させていただいていますひらめき



「イオンモール大和郡山店」 さんの店舗をご利用し、お客さまより善意で投函された黄色いレシートの合計金額の1%を団体活動に役立つ商品と交換していただけることになっていますかわいい



明日、「イオンモール大和郡山店」 さんへお越しの際には、「特定非営利活動法人 おかえり」を是非チェックしてみてくださいね晴れ


ご協力よろしくお願いします\(^o^)/




ふみ
考察 [2015年06月09日(Tue)]
こんにちは(^−^)


昨日、今日と、「おかえり」メンバーとともに、考察していることがあります。

これまで取り組んできたこと、現状、これからのこと、頭の中で思い浮かべていることも含めて言語化し、文字にするのは、なかなか難しい。




相手に思いや考えが伝わるように。

いろんな視点から意見を出し合い、形にしたいと思います。



ふみ
その笑顔がずっと続いていくといいな [2015年06月09日(Tue)]
こんにちは(^v^)

昨日は、我が家を巣立った妹と夕食を食べに行ってきましたレストラン



我が家で家族みんなで夕食を食べることはあるものの、そういえば2人での外食は久しぶり。

車での移動中、歩いている間、お店の中、、、仕事のことや友人のこと、日々の生活のこと・・・数週間振りとは思えないほど、いろんな話が出てきます。




「今、すっごい楽しい」

そう言って笑う妹。



いろんなことがある毎日の中でも、今を存分に、心から楽しく暮らせるといいな。

その笑顔がずっと続いていくといいな。



そのために、今出来ること。

精一杯努めていこうと思います。




ふみ
お誕生日のお祝い [2015年06月08日(Mon)]
image.jpg


こんにちは^ - ^

この週末、母のお誕生日でした。



母が出かけてる間に、妹たちと、煮込みハンバーグやマッシュポテトなどを手分けして作り、チーズケーキを作って、部屋を飾りつけ♪部屋の中は賑やかな声が響き渡ります。

母が帰ってきた頃には、お祝いパーティーの準備はバッチリです(*^^*)



ご飯を食べて、ケーキを前にお決まりのバースデーソングを歌って、プレゼントを渡してお祝いしました。

喜ぶ母に、「これ、作ってんでー!」妹たちもうれしそうに話していました。


巣立った妹からのお祝いの電話もあり、うれしそうな母でした。

こんなひとときに、あたたかさを感じます。


いつもありがとう。




ふみ

Posted by ふみ at 13:24 | ファミリー | この記事のURL | コメント(0)
連携を密にしながら [2015年06月05日(Fri)]
こんばんは。

昨日、今日と、関係機関の方々とお話する機会がありました。



社会的養護の下を巣立った後の現状、求められていることなど、一歩踏み込んでお話ししました。

関係機関との連携を密に取りながら、関係機関とともに、今できることを努めていけるといいなと改めて思いました。



ふみ
「おかえりテラス」♪ [2015年06月04日(Thu)]
おはようございます(*^^*)

昨日とは打って変わっていいお天気ですね晴れ 日差しが眩しいです。



下の写真は、事務所前の「おかえりテラス」♪

image.jpg


ここで、美味しいコーヒーを飲みながら、ゆったりまったりするのが定番です。

お客さまにも好評なテラス。




もうすぐ暑い夏がやってきます。

夏は座っているだけで汗が噴き出してくるので、それまでのお楽しみです^ - ^



ふみ
「5年で」 [2015年06月03日(Wed)]
こんばんは^ - ^

今日は、朝からどんよりとしたお天気でしたね。
心なしか、体がダルく感じる1日でした。



今、思案していることがあって。

以前のブログでお話ししましたが、「おかえり」設立時…今から5年前、「5年で」と考えていたことが実現するチャンスが巡ってきています。



そして今、「おかえり」が考える自立支援の形、求められる形、必要なことやニーズ、それを紙に書き出して、今できることを整理しています。


社会的養護の下を巣立った人々が自立し、安心して暮らせるように。

巣立った人とどこまでも向き合っていきたい。そして、関係機関との連携を密にしながら、安心して暮らせるシステムを作りたい。


今、巡ってきているチャンスを掴み、新たな一歩を踏み出したいと思っています。



ふみ
| 次へ
プロフィール

NPO法人 おかえりさんの画像
リンク集
検索
検索語句