総会の準備♪
[2014年05月25日(Sun)]
![]() |
お誕生日のお祝い♪
「奈良県ライフストーリーワーク研究会」♪
こんばんは
![]() 今日は午後から、県内の児童養護施設にて、「奈良県ライフストーリーワーク研究会」の勉強会が開催され、参加させていただきました ![]() 今回は、今年度どのように会を進めていくか、それぞれの現場でのお話も交えながら話し合いました。3時間に亘ってお話をする中で勉強になることが多く、改めて「ライフストーリーワーク」の必要性を感じていました。 皆さんとともに、「ライフストーリーワーク」について、さらに学びを深めていけることをとてもうれしく思います。それと同時に楽しみでもあります(^v^) 今日はありがとうございました。 今後ともどうぞよろしくお願いします! ふみ
4周年を迎えました。
こんばんは
![]() 本日、2014年5月19日。 NPO法人 おかえりは4周年を迎えました。 いつも支えてくださる皆さま、応援してくださる皆さま、ご指導くださる皆さま、、、「おかえり」にかかわるすべての皆さまに、心より感謝申し上げます。 「妹たちをたすけたい」 この思いからはじまった「おかえり」。 私自身、そして家族の思いからはじまった小さな活動が、たくさんのご縁を通して、今日まで道が拓けてきました。いつも支えていただき、応援してくださる方々のおかげです。本当にありがとうございます。 4年間を振り返ると、多くの出来事が浮かんできます。 「NPO法人 おかえり」設立、「明日天気になぁれ」発足、「アフターケア相談所」の開設、講演会の開催、絵本製作、“「ふるさと」プロジェクト!”の実施、「ライフストーリーワーク」の実施、「SST」の実施・・・そのどれもに、多くの方のお力を貸していただきました。 私自身では、NPOについてや社会的養護について、様々な所で勉強させていただき、大学に在籍し、社会福祉士の国家試験に挑戦し・・・妹との出会いがなければ、今の自分はいなかったと思います。できるところから精一杯と、自分なりに少しずつ前へと進んできましたが、これまでいただいた多くの方とのご縁がなければ続かなかったと感じています。 「おかえり」を作ろう!と動き始めたとき、巣立った後について不安を抱えていた妹。 4年が経った今、「ただいま〜」とちょくちょく帰ってきています。 巣立った後も一緒にご飯を食べたり、お出かけしたり、そんな未来がほしかった。 妹たちの姿を見て、この道を歩いてきてよかったと思います。 4周年を迎え、改めて、社会的養護の下を巣立った後のアフターフォローの必要性を強く感じています。 何かあったときや困ったときなどに「おかえりがある」 という心の拠り所、いつでも 「ただいま」 と帰れる場所、そして、どんなときでも 「おかえり」 と迎えてもらえる居場所として機能することで、社会的養護を巣立った後も自立し、安心して暮らせる環境を整えていけると考えています。 心の拠り所があることで心が安定し、自分の好きなこと、興味のあることを我慢したりあきらめたりすることなくチャレンジすることができると考えます。楽しい未来、楽しい毎日を心から楽しく、幸せに暮らしてもらいたい。 これが 「おかえり」 の原点であり、原動力、そして願いです。 子どもたちの明日がお天気になるといいなと思っています。 それは、「おかえり」だけではできません。 多くの方々に、社会的養護の下を巣立った後の現状や「おかえり」の活動を知っていただき、あたたかい支援の輪が広がっていくことを願います。 今後ともどうぞよろしくお願いします。 2014年5月19日 NPO法人 おかえり 理事長 枡田 ふみ
「おかえり」テラス♪
親睦会の報告書作成!
こんばんは(^v^)
今日は、「明日天気になぁれ」メンバーが、先週開催した親睦会の報告書を作成しています ![]() 当日の楽しかった様子や感じたことなどを報告書にまとめ、県こども家庭課や児童相談所、児童養護施設へお配りします(*^_^*) 回を重ねるうちに、パソコンやコピー機の使い方、文章の書き方にも慣れ、段取りよくできるようになりました ![]() ![]() 「親睦会を通して、当事者でしか分からない悩みや気持ちを分かち合い、意見交換をしながら共に自立を目指して行こうと思います。これからもっといろんな人達と交流し、「明日天気になぁれ」があってよかったと言って貰えたり、みんなが楽しく、仲良く、笑顔溢れる団体にしていきたいです。」 一歩、一歩。きっと道は拓いていくはず。 ふみ
「天理ぴ〜すぺ〜すプロジェクト事業」助成金決定通知書交付式
こんにちは
![]() 5月15日、奈良県社会福祉総合センターにて、<平成25年度 赤い羽根共同募金「天理ぴ〜すぺ〜すプロジェクト事業」助成金決定通知書交付式及び事務説明会>が開催されました ![]() 「おかえり」からは、副理事長と事務局長が参加させていただきました。 当日の様子です。 ![]() ![]() 天理駅での募金活動や天理本通りでご協力くださいましたお店、HPなどから、「おかえり」の活動を知り、たくさんの方々にご賛同いただきました。 ご協力いただきました皆さま、本当にありがとうございます。 心より御礼申し上げます。 皆さまの善意からいただいた助成金は、<里親家庭や児童養護施設を巣立った後の自立支援「アフターケア相談所」の充実>に向けて、大切に活用させていただきます。 NPO法人 おかえり
「幸せの黄色いレシートキャンペーン」のお礼です。
こんにちは(^v^)
このブログでは、感謝の気持ちをお伝えしたいと思っています。 このブログでも毎月のようにお伝えしていますが、毎月11日 は「イオン」 さんの 「幸せの黄色いレシートキャンペーン」 の日です ![]() 「幸せの黄色いレシートキャンペーン」 とは、「イオン」 さんが地域への社会貢献活動を行う 「イオン・デー」 (毎月11日に開催) に、地域で活躍されている 「ボランティア団体」 などに対して、地域のお客さまとともに応援し、「イオン」 さんがその活動に役立つように物品を持って助成されるものです ![]() ![]() 「おかえり」 は、「イオンモール大和郡山店」 さんに登録させていただいています ![]() 「イオンモール大和郡山店」 さんの店舗をご利用し、お客さまより善意で投函された黄色いレシートの合計金額の1%を団体活動に役立つ商品と交換していただけるというものですが、このたび、下半期(10月〜2月)5,300円分のイオンカードをいただきました(●^o^●) ![]() ご協力くださいました皆さま、ありがとうございます \(^o^)/ 贈呈いただいたイオンカードは、プリンターのインクとコピー用紙に交換させていただきました ![]() ![]() 里親家庭や児童養護施設の下を巣立った人々の自立支援のために、大切に活用させていただきます。 本当にありがとうございました(*^_^*) 「イオンモール大和郡山店」さんに、継続して登録させていただいておりますので、毎月11日にお越しの際には、引き続きご協力のほど、どうぞよろしくお願いします(^^)/ ふみ
親睦会(親睦会)のご報告♪
こんばんは(^v^)
本日、「おかえり」にて、“奈良県社会的養護の当事者団体 明日天気になぁれ” が、第22回「明日天気になぁれ」親睦会 (語り合おう会) を開催しました(^^)/ その楽しかった様子を「明日天気になぁれblog」にて、掲載しています ![]() http://asitatenkininaare96.blog.fc2.com/blog-entry-20.html よろしければ、ご高覧くださいませ ![]() ふみ
母の日♪
| 次へ
|
![]() |