• もっと見る

NPO法人 おかえりblog

里親家庭や児童養護施設等を巣立った人たちの自立支援を目的とした団体です。


<< 2014年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
本日、発送しました! [2014年01月31日(Fri)]
こんばんは夜

今日は1月31日ひらめき

あっという間に1月最後の日を迎えました。
あっという間ではありましたが、内容はとてもとても濃い日々だったと振り返っています。


先日、天理大学の学生の皆さんとともに発送準備を完了した、講演会のチラシ・「天理ぴ〜すぴ〜すプロジェクト」のチラシ・「おかえり通信」を、本日発送しましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

天理大学の学生の皆さんには本当に感謝感謝です(^v^)



一人でも多くの方に知っていただき、あたたかい支援の輪が広がっていきますように!




ふみ
とてもあたたかい贈り物 [2014年01月30日(Thu)]
こんばんは夜



今日、とてもとてもあたたかい贈り物が届きました(●^o^●)


CIMG7642.JPG

かわいい折り紙と気持ちのこもったお手紙ですかわいい





これは、岐阜県のAさんからの贈り物ですハートたち(複数ハート)

Aさんとの出会いは、昨年の8月に開催された「第8回 ファミリーホーム研究全国大会」でしたひらめき



物腰が柔らかく、ご自身にできることをと真摯に取り組まれているAさん。

凛とした中に親しみやすさも併せ持っておられ、お話ししているとあたたかい気持ちでいっぱいになりました。



そんなAさんからいただいたお手紙。
文面から、Aさんのあたたかさが伝わってきました。


Aさん、心のこもった贈り物をどうもありがとうございます。
応援していただいていることをとてもうれしく思っています!

子どもとともに、折り紙を楽しみたいと思います(^O^)/




ふみ
天理大学の学生の皆さんにご協力いただきました! [2014年01月29日(Wed)]
こんばんは夜

昨日お話ししていましたが、今日の午後より、天理大学の学生の皆さんが発送準備の手伝いに来てくれました(^v^)



学生の皆さん、総勢9人ひらめき

午後1時から午後5時頃まで「おかえり」メンバーとともに、和気あいあいと作業を進めていきましたかわいい

223.JPG


おかげで予定していた作業が終了し、ホッとしたところでお菓子を食べて和みました(^−^)


学生の皆さん、今日は本当にありがとうございました! 
助かりましたるんるん

今後ともよろしくお願いします(●^o^●)




ふみ
明日の準備 [2014年01月28日(Tue)]
こんばんは夜


明日の午後より、心強い助っ人の皆さんが、講演会のチラシと「おかえり通信」の発送準備に来てくださることになっていますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

とてもありがたいです(*^_^*)


ただ今、その準備をしていますひらめき




あたたかい支援の輪が広がっていくようにと日々活動する中で、少しずつ応援団が増えていっていることを実感します。

社会的養護の下を巣立った人々が自立し、安心して暮らせるように、困ったときに何か力になれるように。


あたたかいご縁を大切にしながら、今できることを精一杯努めていきたいと思っています。




ふみ
講演会のチラシをお届けしました! [2014年01月27日(Mon)]
こんばんは夜

今日は、副理事長が天理大学のK先生、県こども家庭課、県教育委員会、中央こども家庭相談センターに、講演会のチラシをお届けしましたひらめき

一人でも多くの方に知っていただき、あたたかい支援の輪が広がっていくといいなと思っています。


お忙しい中、お時間をくださいました皆さま、ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。




ふみ

募金活動を行いました! [2014年01月26日(Sun)]
こんにちは(^v^)

125.JPG


無事に募金活動が終わりました。

今日は、写真に写っている「共同募金会」のキャラクター“愛ちゃん” も来てくれて、特に子どもたちに大人気でしたかわいい



ご協力くださいました、たくさんの方々、ありがとうございました。

心より感謝申し上げます。



ご協力いただきました募金は、 “里親家庭や児童養護施設を巣立ったあとの自立支援「アフターケア相談所」” を充実させ、巣立った人々のニーズに合った支援のために大切に活用させていただきます。

本当にありがとうございました。




この「天理ぴ〜すぺ〜すプロジェクト」は、1月から3月まで行われます。

引き続き、ご協力のほどよろしくお願いします。


本日はありがとうございました!!




ふみ
明日は募金活動です! [2014年01月25日(Sat)]
こんばんは(*^_^*)


明日の13時過ぎ〜15時まで、天理駅にて「奈良県共同募金会 天理ぴ〜すぺ〜すプロジェクト」の募金活動を行いますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



“里親家庭や児童養護施設を巣立ったあとの自立支援「アフターケア相談所」の充実” に向けて、お力を貸していただけると幸いです。


ご協力をどうかよろしくお願いします。



ふみ
「ライフストーリーワーク」Bが開催されました! [2014年01月25日(Sat)]
こんばんは夜

昨日のブログでもお話ししていましたが、今日の午後より、「奈良県児童養護施設協議会 平成25年度職員研修」が開催されましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

これは、帝塚山大学の才村 眞理教授を講師として開催される、「ライフストーリーワークの理解と演習」の研修会ですひらめき

今年度3回目の開催ですかわいい



開会式では、「奈良県ライフストーリーワーク研究会」副代表より、ご挨拶を頂戴しました。

そして、才村先生より「ライフストーリーワークの理解V」と題しての講義とワークをしていただきました。

37.JPG


3回の研修会を通して、「ライフストーリーワーク」についての理解を深めることができました。

「おかえり」メンバーにも報告し、メンバーとともに理解を深めたいと思います。


参加させていただき、本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。




ふみ
Posted by ふみ at 22:37 | この記事のURL | コメント(0)
講演会のチラシをお届けしました! [2014年01月24日(Fri)]
こんばんは夜


今日は、昨日準備していた「おかえり通信 第8号」と講演会のチラシを、副理事長 枡田がお配りしましたひらめき


本日お届けしたのは、奈良県里親会の役員の方々、奈良県社会福祉協議会さま、赤い羽根共同募金会さま、奈良児童業虐待防止ネットワーク「きずな」さま、天理市教育委員会さま、天理市児童福祉課さま、天理よろず相談所病院さま、天理医療大学さま、児童養護施設 天理養徳院さまですひらめき


お時間をいただき、ありがとうございました。


講演会を通して、一人でも多くの方に知っていただきたいと思っています。

今後ともよろしくお願いします。




ふみ
すき焼き! [2014年01月24日(Fri)]
こんばんは(^^)


わかりにくいかもしれませんが。。。今日の夕食はすき焼きでしたハートたち(複数ハート)

CIMG7623.JPG


我が家を巣立った妹からのプレゼントですかわいい



みんなでお腹いっぱい食べましたひらめき
あ〜幸せやなぁ〜(*^_^*)


妹も成人し、みんなでお酒もいただきながら、成長を喜んでいましたぴかぴか(新しい)

楽しい時間をありがとうね揺れるハート



ふみ
Posted by ふみ at 22:09 | ファミリー | この記事のURL | コメント(0)
| 次へ
プロフィール

NPO法人 おかえりさんの画像
リンク集
検索
検索語句