• もっと見る

NPO法人 おかえりblog

里親家庭や児童養護施設等を巣立った人たちの自立支援を目的とした団体です。


<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
気軽に立ち寄れて居心地の良い、そんな居場所を [2024年04月24日(Wed)]
こんばんは(*^^*)
今日も肌寒かったですね雨

今日は午後から「これから行ってもいい?」と、とっても久しぶりの人が来所。
里親家庭や児童養護施設などで暮らしているときから、「ふるさとプロジェクト!」などのイベントに参加してくれていたMさん。

巣立った後も定期的に会っていたのですが、新型コロナウィルス感染症の影響もあり、ここ数年はLINEなどでのやりとりが中心となっていたので、実際に顔を合わせるのは3年振りでした。
「えーそんなになる?!」と驚きながら、思い出話や最近のことなどいろいろとお話ししました。



里親家庭や児童養護施設などで暮らす子どもたちが安心して巣立っていけるように。そして、巣立った人たちが自立し、安心して暮らせるように。


「おかえり」は、里親家庭や児童養護施設などを巣立った人たちの「ふるさと」をつくりたい。そして、第二・第三の「実家」のような存在になれればと思っています。
 
「おかえり」に行けばいつもの人がいて、その日の気分で選んだマグカップにおいしいコーヒーを入れてもらい、手作りのお菓子を食べながらいろんな話をする。その中で、困り事などが出てくれば“自立サポートセンター with”や“自立サポートセンターRASHIKU”に相談できる。そして、明日への活力をつけて、「また来るわ〜」とそれぞれの地域に帰っていく。私たちが目指しているのは、何かあったときはもちろん、何もなくてもフラッと立ち寄れる居場所の一つになることです。



今日はMさんとの話の中で、そんな居場所をこれから充実していきたいと思っていることを伝えると、「めっちゃいいやん」と盛り上がりました。

こうして巣立った人が気軽に立ち寄れて居心地の良い、そんな環境を整えていきたいと思っています。

画像1.png
(2017年に書いた未来ビジョンです)




ふみ
コメント
プロフィール

NPO法人 おかえりさんの画像
リンク集
検索
検索語句