• もっと見る

« 2023年02月 | Main | 2023年04月»
☆シキホール笑顔プロジェクト鍵盤ハーモニカを今年も発送! [2023年03月31日(Fri)]

2023年3月31日(金)

今年も家庭で不要になった鍵盤ハーモニカの募集をして
かなり集まっています。ありがとうございます。
こちらで不備を直し、クリーニングして大分市出身の原田さんが
子どもたちの生活学習支援しているフィリピン・シキホール島の子どもたちに贈ります。

シキホール島ではまだスラムという集落が多く、
子どもの数は多いのですが、病気やケガでなかなか育ちにくいという環境です。
しかしながら子どもたちは笑顔で音楽がとても好きだそうです。
したがって鍵盤ハーモニカはとても喜ばれます。

ひとまず本日、鍵盤ハーモニカ16台とリコーダー4本、その他生活用品を
専用のBOXにて送り出します。

IMG_9147ss.jpg


定期的に演奏会もしているとのことで
まだまだ鍵盤ハーモニカが必要です。
みなさま寄付提供をよろしくお願いいたします。

 山下
☆日本文理大学地(知)の拠点(COC)活動令和4年度事業検討・評価委員会に出席 [2023年03月30日(Thu)]

2023年3月30日(木)15:00〜16:40
日本文理大学情報センター

もう数年もこの年度末ぎりぎりの時期に開催されていますこの委員会に委員として参加。
大学の実績報告と地域活動している学生2名からの活動レポート、来年度の取組みについて説明を受けました。
山下としても佐賀関や中津での、地域活動支援および共創士判定でお世話になっており
その関係での感謝を述べさせていただきました。
委員の皆様も口をそろえて、今の学生は能動的に良く動くなぁと。
まったくそう思います。

今後もよろしくお願い致します。

 山下


DSC_2039ss.jpg


DSC_2042ss.jpg


写真はキャンパス内に置かれています「キャラハン邸」
明治時代に中津市に建てられたアメリカ式住宅建築です。
大学が解体移築、保存していただき中津市に本籍を置く私としてもうれしい限りです。
☆中津市・三百間ビーチクリーンは雨天中止に [2023年03月27日(Mon)]

2023年3月26日(日)9:00〜
中津市三百間海岸

中津市の地形のできかたの痕跡がわかる海岸?である三百間(さんびゃくけん)海岸
年1回NPO法人水辺に遊ぶ会が行っているビーチクリーンですが、残念ながら雨天中止になってしまいました。
地形的にプラゴミなど拾うのに手間がかかるところで、できるならやりたかったのですが、
あとの処理が満ち潮になるのもあり断念したそうです。

鳥たちも多いので
いつかじっくり観てまわりたいところです。


DSC_2024ss.jpg


DSC_2023ss.jpg



  山下
☆第128回さがのせき楽・楽マルシェ開催 [2023年03月26日(Sun)]

2023年3月25日(土)10:00〜12:00
佐賀関内3カ所を軽トラックでまわる

NPO法人さがのせき・彩彩カフェ、日本文理大学ゼミ+学生サークル、地元野菜販売といつもの組み合わせで移動マルシェを行いました。
3か所それぞれで待ち構えてくれる住民さんが多くなりました。
できるだけ皆さんに喜ばれる品物をそろえ、今後も第4土曜日回りたいと思います。
今回中華まんはそこそこの売上。


IMG_9148ss.jpg


IMG_9150ss.jpg


IMG_9154ss.jpg


DSC_2019ss.jpg


 山下
☆3月障害福祉サービス移行支援IT研修実施 [2023年03月23日(Thu)]

2023年3月22日(水)10:00〜11:30

ほぼ1年間通して行ってきました移行支援の通所者向けのIT研修
就職先でもこの研修でつちかったスキルを発揮して業務に励んでほしいと思います。

最終月はSDGsナンバーを理解し、自分の身近に起こっている問題を説明する
資料づくりをしました。


DSC_2011ss.jpg


今月で研修卒業する通所生のみなさん、これからも頑張ってください。


 山下
☆NPO助成・協働プログラム合同説明会に参加 [2023年03月16日(Thu)]

2023年3月16日(木)13:30〜16:00ごろ
大分県消費生活・男女共同参画プラザ アイネス2階大会議室にて

例年行っています、NPO向けの県市町委託・補助情報と
助成団体からの助成事業の説明、助成団体との相談会という内容の説明会が
大分県主催で行われました。


IMG_9128ss.jpg


参加NPOの状況把握と、当方参加プロジェクトのクラウドファンディングの可能性
相談を目的に参加しました。

県・市町からの補助委託事業を代表して
県生活環境部の自然保護推進室とうつくし作戦推進課から来年度行う事業の説明、
つづき助成団体、日本郵便株式会社、公益財団法人おおいた共創基金、豊和銀行、
九州労働金庫大分県本部、大分合同新聞社(クラウドファンディング)からの
助成事業説明でした。

IMG_9135ss.jpg


IMG_9137ss.jpg


IMG_9146ss.jpg


リアル参加約30団体、オンライン参加約30名、それぞれの事業にあう助成金内容が
理解できたのではないかと思います。

この団体の他にもさまざな助成金がありますので、つねにホームページ等でチェックしましょう。

 山下
☆大分市災害ボランティアセンター設置・運営訓練に参加 [2023年03月11日(Sat)]

2023年3月11日(土)10:00〜12:00
大分市平和市民公園

東日本大震災12年の本日、大分市社会福祉協議会・大分市が主催する
「大分市災害ボランティアセンター」設置および運営訓練に参加しました。

当方、センターの運営委員会委員でもあり、いまだ災害ボランティアセンターの
設置まで経験がない大分市(令和2年九州北部豪雨被害はありましたがボラセン設置まで至らず)としても、とても有意義な訓練だったと思います。

市社協の登録ボランティア、運営委員団体、一般の方々が参加して、
ボランティア役とボラセンスタッフ役にわかれ、
受付・登録⇒オリエンテーション⇒グルーピング⇒ニーズとのマッチング、リーダー選出⇒
資機材の調達⇒現地作業へ
※今回は訓練なので、土嚢袋詰め、畳廃材運搬、家具の洗浄の3つの体験をしてもらう
作業終了後、本部への報告(リーダー)、ほかは資機材の返品
で訓練は終了。


IMG_9081ss.jpg


IMG_9086ss.jpg


IMG_9097ss.jpg


IMG_9116ss.jpg


IMG_9120ss.jpg



ボランティア役もスタッフ役もスムーズにこなしていたかと思います。
しかし、いざ本当の被災地では常に何が起こるかわかりませんので
様々なことを想定しておくことも必要になると思います。

今後は災害の種別による運営、IT導入による登録受付等の緩和、被災者とのコミュニケーションなど、よりリアルな訓練に移行していければと思います。

みなさま、たいへんお疲れ様でした。

 山下
☆大分県社協関連会議と研修参加 [2023年03月10日(Fri)]

2023年3月9日(木)
大分県総合社会福祉会館4階会議室にて

10:30〜12:00
大分県災害ボランティアセンター支援ネットワーク連絡協議会に
NPO委員として参加。
あらたに開設された「大分県災害ボランティア・福祉支援センター」の概要や
今年1年間の災害ボランティア関連の活動報告を受けました。

個別避難計画の重要性や、単なる泥だしではなく被災者を見る、
復興=福祉的な面での支援ということからその役割など理解しました。
今後も市町村や各地社協の存在、市民団体等との共助の関係性が重要視されます。


DSC_1979ss.jpg


13:00〜15:00
災害ボランティアセンター支援研修会
講師に関西大学の山崎先生をお迎えして
「災対法と災害救助法」について学びました。

災害と法律の根拠など理解できました。
避難所外避難者の扱いがむずかしく、災害時にはすべて被災した人を支援する
かえってそのことを強く意識できた次第です。

主催者の皆様、たいへん貴重な研修をありがとうございました。

 山下

☆めじろんフォーラム2023に参加しました [2023年03月07日(Tue)]

2023年3月6日(月)13:30〜16:00
アイネス大会議室にて


IMG_9020ss.jpg

公益財団法人おおいた共創基金主催の毎年のこのイベント
多用な主体との協働推進〜というテーマで行われました。

賛助会員企業さん11社のうち参加企業7社に感謝上の贈呈がありました。
基金への寄付が評価されての贈呈です。

IMG_9030ss.jpg


つづいて助成金、助成物品の贈呈で
NPO基盤強化支援事業3団体
 認定特定非営利活動法人おおいた成年後見権利擁護支援センター
 特定非営利活動法人まど
 特定非営利活動法人シネマステーション大分
OA機器
【ノートパソコン】NPO法人知的障がい者フットサルクラブENTRADA
 ほか12団体
【プリンター】NPOえばの会 ほか2団体
【プロジェクター】ままの輪 ほか4団体
に贈呈されました。おめでとうございました。


IMG_9033ss.jpg

メインは講演
『NPO・企業・地域・行政の協働を進めるポイントとは』という演題で
協力世界 代表 松原明さんの貴重なお話しでした。
松原さんはいわずともしれた特定非営利活動促進法の成立等にご尽力された方、
相変わらずの話しぶりで、地域での協力関係をいかにつくるか、テーマをきちんと整理し
ステークホルダーに情報出していくかなど、協働の前の協力という点に重視されて話されたと思います。
具体的なアドバイスをまたお聞きしたいと思います。


IMG_9037ss.jpg

最後は、ふるさと創生NPO連携促進事業の活動報告
以下3グループからプレゼンがありました。
 1.NPO法人子育て応援レストラン
 2.就労支援ボランティアたんぽっぽの会
 3.認定NPO法人地域の宝育成支援センター 


IMG_9041ss.jpg

支援連携先のアウトプット、アウトカムがうまく話されたら良かったと思いました。
お疲れ様でした。


  山下
☆おおいたSDGsネットワークミーティング〜のつはるエクスカーション [2023年03月05日(Sun)]

2023年3月5日(日)12:00〜15:30
道の駅のつはる集合〜天空広場〜平成森林公園・香りの博物館廃墟〜国道442号渓谷〜
県道412まんじゅうロード〜若妻の店休憩〜今市石畳〜森のごはんや〜道の駅のつはる
今回はこういったルートを観てまわりました。


DSC_1956ss.jpg


DSC_1958ss.jpg


DSC_1964ss.jpg


DSC_1961ss.jpg


DSC_1965ss.jpg


DSC_1969ss.jpg




昨年からSDG11、大分市のまちづくりマッチ!佐賀関×野津原
ということで、大分市に吸収合併された2つの地域の持続可能なまちづくりのための
関係人口創出など活性維持のための取組みの一環で行っています。
マイクロツーリズムづくりのための体験観光エクスカーションを佐賀関に続き
野津原で行いました。

広くてなかなか焦点を合わせづらいですが、ターゲットを絞れば
オツなスポットもありおもしろいツーリズムができそうです。
・グリーンツーリズム
・バイク&モトクロス
・まんじゅう体験
・森のなかでメイプルシロップをつくろう
などなど

NPOんしでまとめて公表したいと思います。

ご協力いただいた皆様、たいへんありがとうございました!

 山下
| 次へ