スマートフォン専用ページを表示
おおいたの古国府(府内町から引っ越し)から
おおいたNPOデザインセンターの活動や他団体のイベント広報・報告するブログです
« 2022年02月
|
Main
|
2022年04月»
<<
2022年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリアーカイブ
余談 (13)
大分の各地 (211)
NPO・市民活動 (663)
大分県外の様子 (54)
教育・PTA (19)
東春日共同オフィス (2)
府内事務所 (4)
古国府事務所 (5)
行政イベント等 (1)
最新記事
☆シキホール笑顔プロジェクト鍵盤ハーモニカを今年も発送!
☆日本文理大学地(知)の拠点(COC)活動令和4年度事業検討・評価委員会に出席
☆中津市・三百間ビーチクリーンは雨天中止に
☆第128回さがのせき楽・楽マルシェ開催
☆3月障害福祉サービス移行支援IT研修実施
☆NPO助成・協働プログラム合同説明会に参加
☆大分市災害ボランティアセンター設置・運営訓練に参加
☆大分県社協関連会議と研修参加
☆めじろんフォーラム2023に参加しました
☆おおいたSDGsネットワークミーティング〜のつはるエクスカーション
最新コメント
ききょう
⇒
第1回記念は「ウミガメきたよ〜」
(07/14)
☆さがのせきで空き家調査
[2022年03月19日(Sat)]
2022年3月19日(土)10:00〜
大分市佐賀関のとある地域
建築士会佐賀関支部からの依頼で
NBU地域貢献サークル「ローカルデザイン」の学生らと
さがのせきローカルデザイン会議のメンバーで空き家調査をしました。
調査といっても、空き家の再生だけでなく、この地域一帯のまちづくりの
可能性を探るようなものでした。
ひととおり見学させていただき、
渚100選である「黒が浜」海岸、関崎海星館、河津サクラの苗植えなど
佐賀関半島を満喫しました。
何かしらの提案を学生らと考えていきます。
山下
Posted by
おおいたNPOデザインセンター
at 18:17 |
大分の各地
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
次へ
プロフィール
おおいたNPOデザインセンター
プロフィール
ブログ
リンク集
おおいたNPO情報バンク“おんぽ”
おおいたNPO・ボランティアセンター
大分県ボランティア・市民活動センター
九州男児のおやじ談事
学びの協働隊
蝸牛庵日乗
一期一会
Beppu Fathering Life〜シチズンシップ獲得奮闘編〜