スマートフォン専用ページを表示
Loading
おおいたの古国府(府内町から引っ越し)から
おおいたNPOデザインセンターの活動や他団体のイベント広報・報告するブログです
« 2021年12月
|
Main
|
2022年02月»
<<
2022年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリアーカイブ
余談 (13)
大分の各地 (184)
NPO・市民活動 (613)
大分県外の様子 (53)
教育・PTA (16)
東春日共同オフィス (2)
府内事務所 (4)
古国府事務所 (4)
最新記事
☆SAVEJAPANプロジェクト2021-2022大分編「ベッコウトンボ観察会」
☆ゴールデンウィーク2日目、関崎マルシェ開催!
☆第4回アジア・太平洋水サミットに参加
☆日本NPOセンター休眠預金を考える集会
☆シキホール笑顔プロジェクト シキホール島へ鍵盤ハーモニカを贈りました
☆今年もライトイットアップブルーが行われました
☆日本文理大学 COC事業検討評価委員会に参加
☆休眠預金活用による実施団体向け説明会
☆第117回さがのせき楽・楽マルシェ
☆JVOAD企業の被災者支援ヒアリング調査報告会に参加
最新コメント
ききょう
⇒
第1回記念は「ウミガメきたよ〜」
(07/14)
☆某助成審査会に参加しました
[2022年01月14日(Fri)]
2022年1月14日(金)午後
今年もお世話になっています金融機関の助成審査員に選ばれ
審査会にまねかれました。
昨年はコロナ過で申請数が減少しましたが
今年は少し持ち直したようです。
申請した法人団体の活動のためになればという思いで書類をみさせていただきました。
すべての方々にお届けできればよいのですが、予算枠があるため、
実現性、妥当性、継続性そしてどういう成果が見込めるか、という観点で審査を
させていただきました。
採択された団体は、活動宜しくお願いします。
山下
Posted by
おおいたNPOデザインセンター
at 18:58 |
NPO・市民活動
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
プロフィール
おおいたNPOデザインセンター
プロフィール
ブログ
リンク集
おおいたNPO情報バンク“おんぽ”
おおいたNPO・ボランティアセンター
大分県ボランティア・市民活動センター
九州男児のおやじ談事
学びの協働隊
蝸牛庵日乗
一期一会
Beppu Fathering Life〜シチズンシップ獲得奮闘編〜