スマートフォン専用ページを表示
おおいたの古国府(府内町から引っ越し)から
おおいたNPOデザインセンターの活動や他団体のイベント広報・報告するブログです
«☆2025年1月2回目障害福祉サービス事業所移行支援利用者IT研修
|
Main
|
☆九重町景観計画策定のための視察調査»
<<
2025年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリアーカイブ
余談 (14)
大分の各地 (257)
NPO・市民活動 (769)
大分県外の様子 (58)
教育・PTA (20)
東春日共同オフィス (2)
府内事務所 (4)
古国府事務所 (5)
行政イベント等 (4)
人材育成 (4)
NPO調査研究 (1)
最新記事
☆NPOのSDGs調査研究プロジェクト6月定例委員会
★令和7年3月障害福祉サービス事業移行支援IT研修実施
☆水辺に遊ぶ会三百間ビーチクリーンに参加
☆第45回まちづくり情報カフェ 持続可能な減災社会に向けてに参加
★九重町景観計画策定業務支援景観住民座談会
★令和7年2月第1回障がい福祉サービス事業移行支援IT研修
☆N ☆ ☆NBUプロジェクト3 南院内地域活性化策提案
☆令和6年度第2回大分市災害ボランティア養成講座に参加
☆第21回九州ろうきんNPO助成フォーラム
☆宇佐南院内地域プロジェクト推進協議会1月定例会に参加
最新コメント
ききょう
⇒
第1回記念は「ウミガメきたよ〜」
(07/14)
☆2024年度大分県ボランティア・NPO推進大会
[2025年01月23日(Thu)]
2025年1月22日(水)13:00〜
大分市大津町 大分県総合社会福祉会館4階大会議室
今回の基調講演「みんなが元気になるコミュニティづくり」
鹿児島大学教授 金子満氏から参考になるお話をいただきました。
団体活動紹介では4団体
そのうち立命館アジア太平洋大学のサークル「フードパントリー彩鳥」さんの
活動は素晴らしいと感じました。
若い力とあわせて大分を元気に!
山下
【NPO・市民活動の最新記事】
★令和7年3月障害福祉サービス事業移行支..
☆水辺に遊ぶ会三百間ビーチクリーンに参加..
★令和7年2月第1回障がい福祉サービス事..
☆第21回九州ろうきんNPO助成フォーラ..
☆大分の外来生物問題
Posted by
おおいたNPOデザインセンター
at 16:54 |
NPO・市民活動
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/oitanken/archive/1137
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメントする
コメント
プロフィール
おおいたNPOデザインセンター
プロフィール
ブログ
リンク集
おおいたNPO情報バンク“おんぽ”
おおいたNPO・ボランティアセンター
大分県ボランティア・市民活動センター
九州男児のおやじ談事
学びの協働隊
蝸牛庵日乗
一期一会
Beppu Fathering Life〜シチズンシップ獲得奮闘編〜