疑問。
[2008年07月31日(Thu)]

昨夜見つけたニ冊。
娘その2、マキノスケに頼まれ『ハリーポッター』を買いに行った。一軒目のちょっと小さめ、町の本屋さんは売り切れ。2件目の大型店は山積みだった。
子どもの本だけではシャクなのでふらふら物色して見付けたのが写真の2冊。他にも2冊買ったのだが、4冊の共通点は初版本であるという事。
今、村上春樹の人気がどうなっているのかわからないが、『フランス人』は去年の発行だが、『ふしぎな図書館』は3年前に発行されている。初版の印刷部数がどのくらいかなど全然知らないのだが、村上春樹の3年前の初版本がそのまま残っていたのに驚いた。
本が売れないという話はよく耳にするが、この本が人気がないのか(なつかしの羊男も登場する)、印刷しすぎなのか・・・。
買った4冊が全て初版ということは僕の趣味が社会の興味と合致してないだけなのか・・・ちょっと疑問を持った一夜だった。