山の恵み(天然のマイタケ)
[2006年10月29日(Sun)]
「てるはの森の会」の野崎がニコニコしながら部屋に入ってきた。見ると薄汚れたビニール袋と電話の子機を持っている。なにか話したくてたまらないことがあったらしい。
「てるはの森の会」は綾町の照葉樹林の保護や復元を目指して活動している団体で、ニュース23などで何度も取り上げられてご存知の方も多いだろうが、国、県、町、企業、市民団体、研究者などが一緒になって活動している団体である。設立の経緯や運営形態、活動内容など真に「協働」が行われている。照葉樹林のガイドボランティア養成や、山道の修復作業なども行なっている。
だいたい野崎がニコニコして、しかも話したくてウズウズしている時は要注意である。さっと身構えたが今日は安全そうである。す〜っと緊張を解き「コーヒー飲むか?」と聞くとすぐに「ワァ 嬉しい」と応えた。どうも今日は危害を及ぼすつもりはないらしい。先々週は「見てみて!!」とでっかいダニの写真を見せ、ついでに小生にダニの糞か何かを感染させたので、1週間程発心がとれず薬を塗りつづけるはめに陥っていた。先週は幸いな事にNPOの講座で事務所にいなかった為に難を逃れられたのだが、「ダニっ子」状態になっていておすそわけしようと小生と石田を探し回ったらしい。
野崎は事務局員として月に何度も綾の森に行っているのだが、綾の森は基本的に雑木林なので当然のようにダニや山ヒルとお友達になっていて、油断も隙もないどころか非常に危険な存在になっている。
先週、ダニっ子になりながらガイドボランティア養成講座をやっていた野崎達一行は神社の近くででっかい天然のマイタケ(専門家も同行しており間違いないと断定したそうだが)を見付け、「すごいね。おいしそうだね」などと言いながら下山したそうである。そして昨日、また山に入った野崎は神社の宮司さんのお友達からそのマイタケのおすそ分けをしてもらったのである。
「私、絶対山の恵みだと思って手を合わせたわよ」と話していると「おやこ劇場」の古賀チャンがやってきた。しばらくすると石田も長崎の視察から帰ってきて雑談をしていたが、古賀チャンが帰ると急に「私ね、古賀さんにも山の恵みをと思ったんだけどキノコでしょ。ヤバイ時は本当にヤバイんで我慢したの。なにかあった時は身内じゃないとまずいでしょ。3人で分けよう。ハイ、おすそわけ。山の恵みなんだからちゃんと食べてね!!」
野崎は昨日天ぷらにして食べたはずである。今から電話してみよう!
「てるはの森の会」は綾町の照葉樹林の保護や復元を目指して活動している団体で、ニュース23などで何度も取り上げられてご存知の方も多いだろうが、国、県、町、企業、市民団体、研究者などが一緒になって活動している団体である。設立の経緯や運営形態、活動内容など真に「協働」が行われている。照葉樹林のガイドボランティア養成や、山道の修復作業なども行なっている。
だいたい野崎がニコニコして、しかも話したくてウズウズしている時は要注意である。さっと身構えたが今日は安全そうである。す〜っと緊張を解き「コーヒー飲むか?」と聞くとすぐに「ワァ 嬉しい」と応えた。どうも今日は危害を及ぼすつもりはないらしい。先々週は「見てみて!!」とでっかいダニの写真を見せ、ついでに小生にダニの糞か何かを感染させたので、1週間程発心がとれず薬を塗りつづけるはめに陥っていた。先週は幸いな事にNPOの講座で事務所にいなかった為に難を逃れられたのだが、「ダニっ子」状態になっていておすそわけしようと小生と石田を探し回ったらしい。
野崎は事務局員として月に何度も綾の森に行っているのだが、綾の森は基本的に雑木林なので当然のようにダニや山ヒルとお友達になっていて、油断も隙もないどころか非常に危険な存在になっている。

「私、絶対山の恵みだと思って手を合わせたわよ」と話していると「おやこ劇場」の古賀チャンがやってきた。しばらくすると石田も長崎の視察から帰ってきて雑談をしていたが、古賀チャンが帰ると急に「私ね、古賀さんにも山の恵みをと思ったんだけどキノコでしょ。ヤバイ時は本当にヤバイんで我慢したの。なにかあった時は身内じゃないとまずいでしょ。3人で分けよう。ハイ、おすそわけ。山の恵みなんだからちゃんと食べてね!!」
野崎は昨日天ぷらにして食べたはずである。今から電話してみよう!