• もっと見る

街がシアター 街がミュージアム

ワクワク・ドキドキする感動を街の中でいっぱいしたい。
大人がいきいき、楽しく遊べる街が好き。
思ったことを自分らしくそんなブログです。


プロフィール

おいちゃんさんの画像
おいちゃん
プロフィール
ブログ
<< 2007年10月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
最新コメント
高松宮記念 2011
ワックス清掃 (03/19) クロ
盛岡を離れます (12/10) やま
盛岡を離れます (12/10) やま
老舗の居酒屋 (12/09) ほうかごゆうこ
佐賀に来てます (10/17) はなみずき
山の中のお月見 (09/23) チャビン
増殖中! (08/27) チャビン
『僕僕先生』 仁木英之(新潮文庫) (06/24) jin
伊勢海老! (02/23) ナニワ生まれの西都人
日本の古典文学 (02/23)
リンク集
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新トラックバック
https://blog.canpan.info/oichan/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/oichan/index2_0.xml
Google

Web全体
このブログの中
アートフェス打ち合わせ [2007年10月01日(Mon)]
芸術の秋です。

 メセナ活動と市民による文化活動の幸せな関係を目指して、今夜もおじさん・おばさん達が集まってます。

 今日の議題は広報と集客! イベントの根幹なんだけど・・・

 MAMAを中心にした事務局や各イベントの実行委員会が集まって議論してますが、明後日から中心人物の石田はアメリカにとんづらするし、一番大きなイベントの中核キヌさんはバリで行方不明だし、頑固一徹仁さんは「どうにかなっちゃが!!」とご宣託をのたまうし・・・

 まあ、なんとかなるでしょ??
宮崎市地域コミュニティ税導入に関するパブコメ [2007年10月01日(Mon)]
 宮崎市は地域コミュニティ税の導入に関するパブリックコメントを実施しています。

 期間は10月5日迄です。

 募集の趣旨は以下の通りです。

 宮崎市では、合併と同時に、新たな地域コミュニティである地域自治区と合併特例区を設置し、住民主体のまちづくりを推進しています。
 今後は、地域自治区・合併特例区を軸として、ますます多様化する地域課題を地域住民が自ら決定し、自ら責任を持って解決する事業費の財源の確保や充実した地域コミュニティの形成が望まれています。
 そこで、市では市民と有識者からなる(仮称)地域コミュニティ税検討委員会を設置し、経費の一部を広く市民に求める(仮称)地域コミュニティ税の検討を行っています。
 これから宮崎市が目指す地域コミュニティの姿と(仮称)地域コミュニティ税構想(案)について、市民の皆さまからのご意見の募集(パブリックコメント)を行います。

 
 宮崎市でも自治会の非加入率が30%を超え、地域コミュニティの抱える問題は深刻化していると言えます。趣旨にもある通り、地域に住む一人一人が自分の住む地域について考え、行動する事が必要になっています。
 地域財政の困窮や少子高齢化の波は生活者の問題を他人任せでは解決できない時代に入っていると言えると思います。

 地域の抱える課題は必ず自分に降りかかってきます。

 ここでは私の意見は、宮崎市が提示した「地域コミュニティの姿と(仮称)と地域コミュニティ税構想(案)」では、趣旨は理解できるが、きちんとしたビジョンが見えてこない。というだけにとどめますが、きちんと意見をパブコメに出したいと思います。

 是非、生活者の視点・市民の視点でパブコメへの参加をお願いします。自分自身のみならず、次の世代への大きな問題だと思います。
ブログ講座のお知らせ [2007年10月01日(Mon)]
 今週の土曜日(10月6日)宮崎公立大学で『NPO法人運営の基礎力』と題してブログ講座を開催します。
 受付 12:30
 講座 13:00 〜 16:30
 場所 宮崎公立大学 IT教室 
 
 講座内容は、「情報発信、団体の信用度UP、活動履歴の蓄積。1つで3度おいしいブログ活用術。ブログを実際に発信しよう」という事になっています。

 講座は、日本財団・宮崎公立大学・宮崎県NPO活動支援センターの共催で行います。昨年もこのような形で行ないましたが、産(日本財団)・官(県の支援センター)・学(宮崎公立大学)が互いに対等な立場で連携して行なう事業です。

 講師は日本財団が運営する(性格にはNPOが運営してますが)カンパン・ブログの伝道者荻上健太郎氏です。

 実は昨年の講座から多くのブロガーが宮崎に誕生したのですが、今回はその中から活動も情報発信も1年生だけど頑張って、今や全国でも人気上位のブロガーに成長している3名の方の実践報告も行ないます。

 ブログという道具をいかに使って活動に幅をもたせているか(遊んでいるかも含む)など、実践者からじかに学ぶ絶好の機会です。是非ご参加下さい。

実践報告者
 「MAMAのすったもんだ」コガちゃん
 「子育て応援団 ひいらぎ」RYU くん
 「オレンジ」 隊長さん
| 次へ