溝畑観光庁長官、視察中です。
[2011年01月09日(Sun)]

只今縄文のコーナーを視察してますが、館の特徴の一つ、本物に触れられる事に感心してらっしゃいます。
この後、館内を視察し最後はミュジアムショップに立ち寄られ、縁結びの勾玉ストラップを購入されました。なんと何の縁結びをされるのか興味有りますね。(御自分の縁結びかも??)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
溝畑観光庁長官、視察中です。
![]() 只今縄文のコーナーを視察してますが、館の特徴の一つ、本物に触れられる事に感心してらっしゃいます。 この後、館内を視察し最後はミュジアムショップに立ち寄られ、縁結びの勾玉ストラップを購入されました。なんと何の縁結びをされるのか興味有りますね。(御自分の縁結びかも??)
VIPの来館
![]() 観光庁長官の視察があり、館の職員、ボランティアスタッフ、NPO職員等集合しています。 どんな質問がきても的確にお答えできるようにという体制ですが、意味ないようにも思いますが、きちんと対応できる事は重要です。
雨の西都原古墳群
![]() 休日なのにあいにくの雨模様です。 古墳群のコスモスはまだチラホラですが、可憐な花を咲かせています。小雨に濡れるしっとりとした古代の丘も風情があります。
南国宮崎も秋模様
![]() 西都原古墳群の博物館に来てます。考古博物館と古代生活体験館の中庭です。 さすがに南国宮崎といえども木々の紅葉が始まりました。もう少し過ぎると古墳群はコスモスの花で埋まり、古墳祭りが行われるなど、観光のピークを迎えます。
県外からの視察研修
![]() 福岡の平群ガイドボランティアの方々が西都原古墳群及び考古博物館の視察に来られました。 宮崎の古代と平群氏とのかんけいなど、学芸の親分、北郷主幹が全体説明をしてます。 この後は博物館の見学と古墳群の見学だそうです。
やなぎさんライブ
![]() フォーキイ & ブルース。 古きアメリカの片田舎、土の香りが強くしてます。 好きです、ブルースの夜。
原口純子ライブ
![]() 博物館の展望ラウンジが異空間になってます。 ブルースフィーリング溢れる歌声が流れてます。 スタッフの一人、いにしえの明ちゃんが切ってきた、大きな梅の枝がステージを盛り上げてます。出演者も主催者もすべて手作りのコンサートです。
考古博物館ラウンジライブ
![]() 昨年に続き原口純子さんとやなぎさんのジョイントライブです。 只今セッティング中です。
図書館に埴輪や古代衣装
![]() 情報開示の講座で県立図書館に来てます。 玄関から入ると正面に西都原考古博物館の紹介がされてます。
茅ふき作業
![]()
| 次へ
|
![]() |